第2回ピーノのへやは「トンネル遊び」を中心に楽しみました
本日の『ピーノのへや』は、雨
にもかかわらず3組の親子さんが来てくださり
、和やかな雰囲気のなかで始まりました
。
		最初は「あくしゅでこんにちは」![]()
おねえさんに名前を呼ばれたら、一緒に歌を歌いながらタンバリンをたたいてあいさつをします![]()
おかあさんと一緒に、ポン
 
その次はいないいないばあでおなじみの「わお」で体を動かして遊びました。
うさぎやとりになりきって、みんなで楽しく体を動かします。
緊張気味だったお子さんも、おかあさんと笑顔で踊っていました
 
本日のメインであるトンネル遊びでは、2つのトンネルを用意しました。
最初は戸惑い気味だったお子さんたちも徐々に慣れていき、おかあさんや学生と嬉しそうに遊ぶ姿が見られました
まだ小さいお子さんは、おもちゃの他にバスタオルを使ったゆりかごで遊びました。
スキンシップを取りながら遊べるゆりかごが気に入ったのか、落ち着いた様子でした![]()
途中からは1歳のお子さんも加わり、ダイナミックなゆりかご遊びをしていました。
最後は、絵本「だるまさんと」を読みました![]()
絵本の動作をみんなで真似しながら、楽しくスキンシップを取りました。
お楽しみ後の自由遊びでの1枚![]()
学生や教員とも一緒にのびのびと遊んでいました![]()
ゆったりとした雰囲気の中、本日の『ピーノのへや』は終了となりました。
足下の悪い中お越しいただき、ありがとうございました![]()



