【6/17(土)オープンキャンパス】たのしい保育体験はピアノ体験レッスン&「折り紙と描画で画面構成」♪

Seibiスカラシップ・チャレンジ対象体験授業型オープンキャンパスで提出する「エントリーシート」を入手できるのは、6/17のオープンキャンパスがラストチャンス!!!

\星美学園短期大学✨オープンキャンパス/

P_2023418_95644

開催時間 14:00~16:00(受付開始 13:00)

参加しないなんてもったいない!!保育に役立つ企画を用意してお待ちしています!!

P_2023418_10940

今回のオープンキャンパスがラストチャンス!!!

「Seibiスカラシップ・チャレンジ」エントリーシート配布中!


⭐ ⭐プログラム⭐ ⭐

子どもたちに大人気!手遊び♪

幼稚園などの「朝の会」で行う手遊びを一緒に体験してみよう♪~

手話ソング体験付き

P_202354_211655

⭐【ピアノが不安な方におすすめ】ピアノ体験レッスン♪

Img_0472

⭐【おりがみと描画で画面構成】幼児の心を豊かに育む画面構成を体験してみましょう!

Cuo_5949_2

⭐入試情報

Seibiスカラシップ・チャレンジ(奨学金制度)や、4年制大学に負けないオリジナルのカリキュラムや

保育の就職状況、入試の種類や日程、入試ポイントを説明いたします。

230429_1367

⭐個別相談会 

高校生や受験生、保護者の方の質問や相談に本学教職員が応じます!

進路や入試について何でもOK!

Img_0231_2

⭐毎回好評!学生スタッフオリジナルキャンパスツアー

学生の目線でキャンパスの見どころを紹介

Img_8920

※写真はすべてイメージです。 

早く到着した方から、学生スタッフ「SSS」と自由に会話ができるコーナーへご案内いたします。

短大の様子や学生生活など、なんでも質問OK。学生スタッフがお答えします。


※実施や内容に変更が生じた場合は、短大ホームページのブログにてお知らせします。

*参加者の皆様へのお願い

・発熱などの症状がある方は、来場をご遠慮ください。

・参加者のマスク着用は任意とさせていただきます。

・本学スタッフにつきましてもマスク着用は任意とさせていただきます。


★保育者を目指す男子高校生の皆さん!オープンキャンパスに参加してみませんか?

本学男子学生も学生スタッフとして皆さんをサポートします!

211201_0730

※写真はイメージです。

ただいまお申し込み受付中です。当日の予約もOKです!!

参加お申し込みはこちらから

開催予定一覧に戻る

ただいま「Seibiスカラシップ・チャレンジ」

エントリーシート配布中sign03 


星美学園短期大学入試広報センター

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

2023年6月 8日 (木)

1年生対象:「キャリアガイダンス」の実施

2022年6月6日(月)、「幼児保育キャリア演習Ⅰ」の授業で、キャリアガイダンスと、カードソートによる興味検査を実施しました。

社会に出て仕事をしていくために必要な「社会人基礎力」のお話しをしました。その中でも、多様な人々とともに目標に向かって協力する力として、コミュニケーション能力の大切さや、どのようにしてコミュニケーションを取ったら良いかの例を挙げて説明をしました。

まずは挨拶から始めてみましょうsign011img_0602

自分は何を最も大切に思うのかについて、自身の価値観や興味を発見するために、カードソートを使って自己分析を実施しました。

2img_0601

Img_0599

直感で行うものなので、結果は変化するもの、結果に捕らわれず参考程度に捉えます。


<学生の感想>clover

◯今日の授業を通して、自分自身では気づいていない価値観や、興味について知ることができ、実習や就活の参考にしたいと思いました。

◯物事に主体的に取り組むことができるように、多くの経験(実習、行事)を積んでいこうと思います。また、自分の考えを分かりやすく伝えること、相手の意見を丁寧に聴くことを意識しながら、学生生活を送ろうと思います。

◯今日の授業を通して、自分自身と向き合うことができました。自分を理解し、受容しながら学生生活を楽しみたいです。社会に出てから自分らしく生きるために今から準備しようと思います。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

Icon_side_youtube公式チャンネル星美学園短期大学

#幼稚園 #先生 #実習 #保育士
#保育 #教育 #療育 #特別支援
#インクルーシブ
#ピアノ #初心者

 

2023年6月 6日 (火)

外部団体による奨学金情報「一般財団法人 篠原欣子記念財団 奨学金」

現在、下記の外部団体実施奨学金について、情報が公開されています。

申し込み方法などの詳細は、実施団体(一般財団法人 篠原欣子記念財団)のホームページにてご確認ください。

また、奨学金案内を1階奨学金掲示板にて配布中です。

関心のある学生のみなさん、ぜひお持ちください。

 

【給付奨学金】 一般財団法人 篠原欣子記念財団 奨学金

https://ysmf.or.jp/scholarship/requirements/kikan_2023_spring

 

〇1年、2年生対象:「令和5年度 第1回 期間限定奨学金

 給付金額:月額1万5千円
 募集期間:令和5年6月1日(木)~令和5年6月30日(金)消印有効  
 給付対象期間:令和5年4月~令和6年3月(1年間)

  

※応募書類の提出先は本学ではありません。


星美学園短期大学 教務・学生支援課 奨学金担当

★星美短大独自の奨学金や、その他の奨学金制度についてはコチラからご覧ください★

令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害にかかる学生奨学金支援について(日本学生支援機構)

独立行政法人日本学生支援機構による、災害被害を受けた学生等への支援策について情報が公開されています。

令和5(2023)年6月2日に、新たに令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害にかかる災害救助法適用地域が指定されました。

詳細については、独立行政法人日本学生支援機構によるWebサイトなどでご確認ください。

独立行政法人日本学生支援機構Webサイト

【令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生・生徒に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて】

https://www.jasso.go.jp/about/press/jp2023060501.html

 

【令和5(2023)年6月2日 災害援助法適用日】

埼玉県 草加市、越谷市、北葛飾郡松伏町

静岡県 磐田市

 

【対象】

令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害により、家計が急変し、奨学金を希望する学生

(申請には、罹災証明書が必要です)

 

【主な支援策】

1.災害救助法適用地域の世帯の学生等に対する給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用応急採用

2.奨学金返還者からの減額返還返還期限猶予の願出

3.居住する住宅に半壊以上等の被害を受けた学生等への支援金

 

【奨学金申請に関する相談先】

1階事務室 奨学金担当


星美学園短期大学 教務・学生支援課 奨学金担当

2023年6月 5日 (月)

【図書館】絵本コーナーを更新しました。

今回の特集コーナーのテーマ

「あめ」

雨の日の外出はちょっぴり憂鬱。

でも、子どもたちはそうではないのかも?

お気に入りの傘や長靴でのおでかけが嬉しくて、水たまりに飛び込み、雨音にはしゃぐ。。。

20230605_110513

傘、かえる、かたつむり、虹など、雨の日を楽しい気分にしてくれる絵本を集めました。

20230605_110221

学生、教職員のみなさま、是非、図書館をご活用ください!

2023年6月 3日 (土)

【公開講座】2023年度イタリア語講座が開講しました

星美学園短期大学は日本とイタリアに関する学術的、総合的な研究を行う機関として日伊総合研究所を設置しています。

主要な事業として、一般の方々のために年間を通して公開講座を開講しています。

その中の1つであるイタリア語講座は、ネイティブ講師による丁寧で分かりやすい講座として、受講生からご好評をいただいております。

2023年度も多くの方からお申し込みをいただきました。

 

★各クラスの様子★

10301_2

10101

10401_2

10201

 

※2023年度イタリア語講座のお申し込み受付は終了いたしました。

次年度のご案内は2024年4月に公開予定です。


- お問い合わせ先 -

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭を目指すなら

星美学園短期大学 
日伊総合研究所 
公開講座センター

6月3日のイタリア語講座は開講いたします

イタリア語受講生の皆様

本日(6月3日)の公開講座 イタリア語講座は、予定通り開講いたします。

安全に来学ができる場合には、どうぞお気を付けてお越しください。

※天候などの状況により、市町村からの避難情報に十分注意するとともに、各自適切な防災行動をとってください。

※車、バイクでの来学はご遠慮ください。本学では、駐車場の用意はしておりません。公共の交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。


星美学園短期大学 公開講座センター

2023年6月 2日 (金)

体験授業型オープンキャンパス 2日間限定(7/16(日),8/5(土) ) 

体験授業型オープンキャンパス

~星美短大の授業が体験できる特別な一日!~を開催します!

Oc

オープンキャンパス内で行う体験授業に参加し、本学の学生と一緒に2つの授業を体験します。

通常のオープンキャンパスとは違った、大学の魅力を体感してください。

ご同伴の保護者の方は、別室にて保護者説明会を行います。あらかじめご了承ください。

日 時: 7/16(日),8/5(土) 14:00~16:30 (受付開始13:30~)

定 員: 50名    

持ち物: 筆記用具、靴下

服 装: 私服(動きやすい格好)

体験授業:① 幼児と健康Ⅰ/② 発達障がいのある子どもの保育と支援


Seibiスカラシップ・チャレンジ」にチャレンジする受験生の方へ

 6/1(木)以降【「Seibiスカラシップ・チャレンジ者対象(受験生)」体験授業型オープンキャンパス・エントリー】のフォームから必ずお申し込みください。


Oc_2

※【Seibiスカラシップ・チャレンジ 者対象(受験生)】体験授業型オープンキャンパスは、必ずエントリーシートを当日ご提出ください。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

公式チャンネル星美学園短期大学

明日から、イタリア語講座が始まります!

公開講座センターですhappy01

明日(6月3日)より、2023年度 イタリア語講座(全20回)が始まります!

6月2日13時時点では、予定通り実施予定としております。

01

受講生の皆様、お気を付けてお越しください。

お会い出来ることを楽しみに、お待ちしております。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

東京都北区(池袋から8分/大宮から15分)にある短大

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

日伊総合研究所 公開講座センター

TEL:03-3906-0056(代) 


【公式】星美学園短期大学Twitter

@SEIBI_college

専攻科対象:就職に向けた「面接対策」実施

2023年5月29日(月)、専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習」の授業で、保育士bookの講師(キャリアカウンセラー)の先生方による面接対策が行われました。

1img_0516

8~9人のグループに分かれ、それぞれのテーブルごとにキャリアカウンセラーの先生が一人ずつついて面接官役となり、面接練習をしました。

3img_0524

5img_0516

姿勢や目線等に注意することや、自分の強みや想いを言葉にして話すなど、実践的な事を教えていただきました。また、具体的なエピソードを入れて、自分を分かってもらえるように話すことなどのアドバイスもいただきました。

2img_0518

友達の面接時の様子を採点し合うことで、客観的に見ることができ、更に勉強になったと思います。


<学生の感想>club

〇自分ではもっと上手くできると思っていましたが、話す内容が分からなくなったり、言葉遣いが正しくできなかったりしたため、事前に話す内容を考えることや、表情や目線を意識した練習をしていきたいと思いました。また、自己PRを話す上で具体的なエピソードが話せるよう、準備していきたいと思います。

〇グループ面接ならではの緊張感があり、本番に近い形でできたのでとても良かったです。何事も下準備や練習が大切だなと感じました。講師の方の声を直接聞けるいい機会だったので、これからもあったら良いなと思いました。

〇自己PRや自分のやってみたい保育などはある程度頭にありましたが、話を深く聞かれると、どうしたら良いのか分からなくなってしまったので、もっと考えをまとめておきたいと思いました。話している内容も大切ですが、話す姿勢や態度もとても大切だと学んだので、姿勢や、態度、堂々としているかなども大切にしていきたいです。

〇他の人の目がある中、とても緊張しましたが、自分の声で、言葉で話す事の大切さも学ぶことができました。また、他の友達の話や面接練習を見ることができて、自分とは違った話し方や表情を見て、自分もあのようにできたらとも感じました。練習を重ねて、より良く話せるようにしたいです。

〇皆さんのアドバイスから、自分の癖を知ることができたので、緊張してもなるべく出ないように心掛けていきたいです。また、お辞儀や歩き方は何度も練習をしてより良い印象になれるようにしていきたいです。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

Icon_side_youtube公式チャンネル星美学園短期大学

#幼稚園 #先生 #実習 #保育士
#保育 #教育 #療育 #特別支援
#インクルーシブ
#ピアノ #初心者

専攻科対象:就職に向けた「面接対策セミナー 面接マナー編」実施

2023年5月22日(月)、専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習」の授業で、保育士bookの講師の先生による「面接対策セミナー 面接マナー編」が行われました。

Img_0221_3

就職活動に向けて、面接マナーの POINTflair について教えていただきましたが、動作や知識を再確認することのできる実践的な内容でした。

Img_0242_4

面接試験の苦手や不安を解消するためには、面接選考に備えて事前の準備をしっかりすることsign01

・「基本的なマナー」を身につける・・・しっかりとした挨拶、お辞儀の角度、基本用語、笑顔で好感度を上げますsign01

・なぜ「面接」を行うのか・・・学力では測れない人物像を知りたいからですsign01

・面接で「何をつたえるの」・・・自己PR(強み)を伝えるsign01

Img_0238_2

自信をもって面接に臨めるように準備をしていきましょうsign03


<学生の感想>clover

◯面接の際に気を付けることや服装、身だしなみの注意点、言葉遣いや動作について学ぶことができました。また、実際にペアーで面接練習を行ってみて、希望する園の方針や自己PRなど、まとめておくこうと思いました。

〇面接練習では、すごく緊張して、頭の中が真っ白になり、何て答えて良いか分からなくなりました。就活に向けてのしっかり準備をしようと思います。

〇就職先に自分をたくさんアピールできるように、3年間で体験したこと、長所や短所についても振り返ってみようと思いました。

◯面接で、自分の強みを話す時に具体的なエピソードをプラスして話すと説得力のある答えになることを知り、実行してみたら上手く話すことができました。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

Icon_side_youtube公式チャンネル星美学園短期大学

#幼稚園 #先生 #実習 #保育士
#保育 #教育 #療育 #特別支援
#インクルーシブ
#ピアノ #初心者