2024年7月13日 (土)

令和6年7月9日からの大雨による災害により被害を受けた学生等への支援策について(日本学生支援機構)

独立行政法人日本学生支援機構による、災害被害を受けた学生等への支援策について情報が公開されています。

災害救助法適用地域の詳細は、独立行政法人日本学生支援機構によるWebサイトなどでご確認ください(適用地域は随時更新されます)。

 

独立行政法人日本学生支援機構Webサイト

【令和6年7月9日からの大雨による災害により被害を受けた学生等への支援策について】

https://www.jasso.go.jp/about/press/jp2024071101.html

 

【主な支援策】

1.災害救助法適用地域の世帯の学生等に対する給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用・応急採用

2.奨学金返還者からの減額返還・返還期限猶予の願出

3.居住する住宅に半壊以上等の被害を受けた学生等への支援金(JASSO災害支援金)

(申請には、罹災証明書が必要です)


星美学園短期大学 事務部 奨学金担当

【公開講座】保育・教育特別セミナーお申し込み受付は終了いたしました

保育・教育特別セミナー2024へ、多くの方にお申し込みをいただき、誠にありがとうございます。

7月12日をもちまして、セミナーへのお申し込み受付を終了させていただきます。

(受講料の現金払いでの対応も、いたしかねます。)

お申し込みをいただきました皆様におかれましては、

セミナー当日(7月20日)に、お気をつけてお越しください。

お会いできることを楽しみにお待ちしております。

2024_1

※来年度のセミナーのご案内は2025年4月にWebサイトに掲載予定です。


インクルーシブ保育の現場で活かせる「特別支援教育」を学ぶ

星美(せいび)学園短期大学 公開講座センター
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2024年7月11日 (木)

2024年度 星美祭(学園祭)について【第二弾】~開催時間のお知らせ~

星美祭実行委員より、2024年度の星美祭(学園祭)についてお知らせします!

開催時間が決まりました!

・10月5日(土) 11:00~16:00(受付終了は15:00)

・10月6日(日) 10:00~14:00(受付終了は13:00)

卒業生、ご家族の皆さま、ぜひご来場ください

Photo


星美学園短期大学 星美祭2024実行委員

【公開講座】保育・教育特別セミナーご連絡メールについて(2024/07/12)

保育・教育特別セミナー2024について、ご連絡を申し上げます。

 

7月11日までに第1部オンデマンド受講に関する受講料ご納入を確認ができた方へ、視聴ご案内メールを、7月12日に送信をいたしました。

受講生の皆様におかれましては、メール受信のご確認、データダウンロードをお願いいたします。

メールが届いていない場合には、恐れ入りますが、ご利用のメールアプリ・メールソフトにて「迷惑メール」に分類されていないかご確認をいただきたくお願い申し上げます。

また、ご不明点などがございましたら、7月19日(金)までに公開講座センターへお問い合わせをいただきますようお願いいたします。

2024年7月12日 午前10時10分更新


<セミナーお問い合わせ先>

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す短大

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

日伊総合研究所 公開講座センター

TEL:03-3906-0056(代) 

 ※「公開講座の保育・教育特別セミナーについて」とお伝えください。


Instagram「星美の教材」では、特別支援教育やインクルーシブ保育に役立つ教材をご紹介しています。Photo

ぜひご覧くださいhappy01

2024年7月10日 (水)

専攻科対象:OG懇談会「保育園」

2024年7月8日(月)専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、保育園で働く卒業生をお招きして懇談会が開かれました。

1img_2440

4人の先輩から、それぞれの園の特徴や、就活時のお話しを聞くことができましたsign01

2img_2449

社会福祉法人茂原高師保育園 北区立赤羽台保育園 勤務 T.Rさん

3img_2456

社会福祉法人清香会 中央区立十思保育園 勤務 M.Kさん

4img_2463

株式会社パソナフォスター 港区芝浦橋保育園 勤務 T.Nさん

5img_2484

小鳩グループ 小鳩スマート保育所 冬木 勤務 O.Cさん


学生の感想 clover

〇自分の特性を最大限に活かせる職場であるかを見極めていきたいと感じました。先輩方のように自信をもって自分の職場を紹介できるような人になりたいと思いました。

〇保育者として働くことに不安もありましたが、職員の方々の支えがあることをお聞きして、楽しみながら働いている先輩方をみて、就職活動への焦りや不安が前向きな気持ちに変わりました。喜びを分かち合える素敵な仕事だと改めて感じました。

〇OG懇談会を重ねるごとに、それぞれの園、施設、保育所の良さを知ることができました。また、現場の話を直接聞くことができ、自分にあった園を選択する上で、大変参考になりました。

◯先輩方のやり甲斐や保育の魅力を聞くことによって、理想とする保育者像を考えることに繋がりました。自分自身がどのような保育者になりたいのかを見つけていきたいと思いました。

〇今日のお話を聞いて、さらに保育の道に進みたいと思うようになりました。普段はなかなか聞くことが出来ない就職の時のエピソードや体験談をお聞きし、大切なポイントを知ることが出来たのでとても実りのある時間でした。たくさん選択肢があるのでじっくり決めたいです。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2024年7月 5日 (金)

1年生対象:自己発見検査「キャリアスタート」フィードバック実施

2024年7月1日(月)、1年生「幼児保育キャリア演習Ⅰ」の授業で、先日実施した自己発見検査「キャリアスタート」のフィードバックを実施しました。

1img_4577

大学のキャリア教育は社会に出るための準備です。まずは、自分を知ることからスタートします。

2img_4574

ワークシートを使って、性格の特性を自己分析しました。

検査結果は変わるものだという意識を持ち、多くの経験や体験を重ねることで、弱みを強みに変えていきましょうsign01 


<学生の感想> clover

〇これからの学生生活で長所をさらに活かすためには、いろいろなことにチャレンジして視野を拡げることが大切だと感じました。自己理解をすることは、社会に出るために必要だと思います。将来に良い結果が出るように日々努力していこうと思います。

◯自分の興味や、苦手なこと等、自身のことについて考るきっかけとなりました。自分の意欲や性格を知って見つめ直していこうと思います。また、将来に向けて準備がどれくらいできているのかを知ることができ良かったです。

◯検査結果の数値が「ふつう」という評価が多かったことから、自分はまだ一歩踏み出すことができていないと感じました。学校生活での学びや経験を大切にしながら視野を拡げていこうと思いました。

〇自分にはどのような特徴があり、何に興味を持っているのかを知ることができました。結果が全てではないけれど、数値としてでてきた自分の興味のあることや特徴を活かせるような職業を調べてみようと思いました。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2024年7月 4日 (木)

専攻科対象:OG懇談会「幼稚園・こども園・特別支援学校」

2024年7月1日(月)専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、幼稚園・こども園・特別支援学校で働く卒業生をお招きして懇談会が開かれました。

1img_4561

それぞれの勤務先での一日の流れや、やりがい等についてお話ししてくださいましたsign01

2img_4566

学校法人願生学園 川口アソカ幼稚園 勤務  K.Aさん

3img_4586

学校法人東京青葉学院 認定こども園 青葉幼稚園 勤務 N.Nさん

4img_4588

社会福祉法人愛清館 認定こども園 共愛館保育園 勤務 Y.Aさん

5img_4595

埼玉県立春日部特別支援学校 勤務 Y.Hさん
7img_4597

質問等ある学生は、さらに先輩とお話しする機会をいただき、現場の実情について詳しく聞いていましたsign03

8img_46029img_4600


学生の感想 clover

〇就職活動のその先の、自分が選んだ園で実際に働くという部分の具体的な想像ができました。幼稚園で初めから担任をもつのかどうかや、ピアノについてなど、不安だった点について話していただき参考になりました。また、面接ではにこにこ、はきはきと自分を知っていもらう姿勢が大切なことを伺いました。具体的な将来像や就活について考えるきっかけとなりました。

〇実際の現場で働く楽しさや、やり甲斐、大変なこと等を詳しく知ることができました。先輩の皆さんが、充実した毎日を送っており、1年後私自身も同じように胸を張って、楽しい、やり甲斐を感じられると言えるように、今から就職に向けて取り組んでいきたいと感じました。7月に入ったので、積極的に園見学などにも参加していきたいと思います。

〇今現在、私が視野に入れているものも含め、他の施設についても詳しく知ることができ良かったです。職場の様子、子どもに対してどのように関わっているかなど、自分が気にしているところに注目しながら聞けました。

〇それぞれの生活の様子や日々の過ごし方を知ることができました。卒業生の話を聞いて、園見学にたくさん行くことや、保育で使えるスケッチブックシアターなどを作っておくことがよいのだと分かり、参考になりました。

〇職務内容の様子、学生生活でやっておくべきこと等について知ることができました。卒業生の方々はそれぞれ自分に合った職場を見つけ、やり甲斐を感じつつ仕事をしていることが伝わりました。就活はまだ始められていなく、少し焦りを感じましたが、様々な園を見て自分に合う職場を見つけていきたいと思いました。

〇選んだ決め手や働いてみての良い点をたくさん知ることができ、就職活動ができそうだと感じました。特に私が働きたいと思っている特別支援学校のお話しでは、実際の一日の流れを知ることができ、イメージを持つことができました。また、どの卒業生の方も、やり甲斐や子どもがかわいいというお話しをされていて安心しました。就職に向けてやるべきことも分かり良かったです。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2024年7月 3日 (水)

【学長からのメッセージ2024.7】「かみさまは どこに いるのかなあ?」(のつづき)」

Cuo_5148_2
星美学園短期大学 学長 阿部健一


「かみさまは どこに いるのかなあ?」(のつづき)

 前回、しょうちゃんのおじいちゃんは、しょうちゃんに、「かみさまは、しょうちゃんの心の中に、いっしょにいてくれる」と話しました。

おじいちゃんなりに、そのことを、もう少し考えてみました。

ひとつは、「かみさまは、心の中にいっしょにいてくれる」といっても、一人ひとりの心の中に、別個に居られるわけではないということです。(当たり前ですね。)

かみさまは、一人ひとりの心の中に居られながら、同時に一人ひとりを超えて居られます。逆に言えば、一人ひとりを超えて居られるかみさまが、私たち一人ひとりの心の中にも、居てくださるということです。

そういう意味で、心の中にかみさまが居られる人たちは、みな、かみさまによって“1つの人たち”です。

もう1つ考えたことは、「かみさまは、私たちの心の中にいっしょにいてくれる」というときの「私たちの心」です。

「私たちの心」というと、まず「心の世界」と言えるような「心」が思い浮かびます。その「心の世界」のような「心」の中に、かみさまが居られ、私たちは、そこに居られるかみさまに向かって、いつでも、どこでも、どんなことでも、祈り、願い、語りかけることができます。

もう1つ、私たちのことばや行いを産み出す(源となる)『心』があります。「心根がやさしい」とか「心が卑しい」とか「心がまっすぐだ」などというときの『心』、つまり、その人の日頃の行いを産み出す元となっている『心』です。この『心』は、私たちがどう生きるかに関わるとても大切な『心』です。この『心』の中に、かみさまがいてくださることは、なんと心強いことでしょうか。

私たちは、それに応えて、次のように祈りたいと思います。

「私の言葉や行いを通して、あなたの愛が表されますように」

「私の言葉と行いが、いつも、愛からのものでありますように」

追記:8月は、暑さのため、「学長メッセージ」をお休みします。


【関連記事】 学長が語る 障がい児保育 第1回~第8回(最終回)


https://www.c.seibi.ac.jp/

【ブログ】学長からのメッセージ


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学

2024年7月 1日 (月)

専攻科対象:OG懇談会「児童養護施設」 

2024年6月24日(月)専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、児童養護施設で働く卒業生をお招きして懇談会が開かれました。

Img_4555

社会福祉法人扶助者聖母会「星美ホーム」勤務 T.Kさん

Img_4556

現場の声を間近に聞くことができました。印象深いエピソードなども話していただき、児童養護設での仕事のイメージができましたsign01

Img_4559

やりがいのある仕事だと話す先輩の姿は、"格好良い"と感じたようでしたsign03


学生の感想 clover

◯授業や施設実習だけでは分かることのできない内容を聞くことができ、児童養護の仕事に大変興味を持ちました。

◯子どもの入所背景は様々であるため、それを理解しその子にあった支援が必要である。子どもの試し行動にも理由があり、時間をかけて関わり、信頼関係を築いていく。その大変さを知ることができました。

◯施設の子どもの様子や日々の生活の様子、夜勤のことなど多くのことを知ることができました。先輩の話を参考に、就活に活かしていきたいと思いました。

◯児童養護施設で実習で一日の流れなどを体験しました。子どもたちは割と落ち着いていて、大変なことはあまりありませんでした。今日のお話を伺って、男の子ならではのことや宿直での出来事など体験していなかったことについて知ることができました。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

【図書館】夏期休業期間のお知らせ

図書館は8月2日~9月16(月・祝)まで夏期休業期間といたします。

休業期間中の開館は、次の通りです。

開館日 :(開館日カレンダーを参照)

時間  :AM9:15~PM15:00

なお、夏期休館にともない、学生を対象に特別長期貸出を行います。

期間  :7月12日(金)~8月1日(木)

貸出冊数:8冊

返却日 :9月18日(水)

2024

今年も図書館に七夕の笹を飾りました。

短冊をご用意しましたので、願い事を書いてくださいね!

20240625_150519_3