01 キャンパスライフ/大学行事

2023年5月25日 (木)

学園全体で聖母祭(聖母行列)が行われました。

5月24日 創立記念日に、学園上げての聖母祭(聖母行列)が行われ、短大生も種々の役割を果たしながら参加しました。何枚か写真でお届けします。

20230524_074812

Img_9339

Img_9352

20230524_094910

Img_9367

Img_9380

Img_9393

Img_0320

Img_9411

Img_9417

聖母マリア様が、学園をお守りくださいますようにとお祈りしました。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

幼児保育学科 / 専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

Icon_side_youtube公式チャンネル星美学園短期大学







2023年5月23日 (火)

2023「教育プロジェクト」テーマと行動目標が決定しました!

2023「教育プロジェクト」のテーマは、

星美スタイル2023 自分の中の「パン種」で共に… に決定sign03

このテーマより、教育プロジェクト委員は学生の3つの行動目標を決めました。

1.自分自身のパン種を見つけよう
2.自分や相手の良いところを見つけよう
3.小さなことでも気づいたことは伝え合おう

5/22に教育プロジェクト委員のメンバーがpptを使って、全学生に2023年度のテーマと行動目標を発表しました。

120230522_130733_2

20230522_130842

その後、学生委員たちが作成した行動目標のポスターを学内に掲示しましたsign03

20230522_142143

320230522_142741

ポスターは各学年で製作しましたart

1年生のポスター
1

2年生のポスター2

専攻科生のポスターPhoto

教職員の行動目標は、「豊かな関わりを育む」に決定しましたsign03

(サレジアンカラー3「青少年と共に歩んでいく」より)

2023

1年間、学生・教職員ともにテーマ、行動目標を意識しながら歩んでいきましょうsign01


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

2023年5月10日 (水)

2023年度 第1回「いこいの水辺」を開きました

5月10日(水)のお昼休みに、4年ぶりに復活した、今年度最初の「いこいの水辺」を開催しました。

Photo「いこいの水辺」とは、月2回程度、お昼休み、お弁当を持ってふらりとやってきて、教職員とゆるいひとときを過ごす集いです。お菓子が用意されています。来ても良し、来なくても良し。聖歌を歌ったり、「みことばカード」をもらったり、雑談したりです。

第1回の様子をお届けしますね。まず最初に「アシジの聖フランシスコ」の祈りを共に唱えました。Photo_2

そして、み言葉カードを引き、当たったカードに書いてある「聖書の言葉」を読んで、感じたことなどを自由に分かち合います。

Photo_3

Photo_4 Photo_5

分かち合いのあとは和気藹々と雑談をしたり、お菓子を食べたりして、最後は聖歌で締めくくりました。

Photo_6

次回は5月17日(水)の予定です。皆さまのお越しをお待ちしています!

CMP一同


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

幼児保育学科 / 専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

サークル紹介、学生活動委員発足式、トレッセ説明会などを行いました

5月8日(月)のアッセンブリーで、1年生に向けて、サークル紹介、学生活動委員発足式、トレッセ説明会、CMPいこいの水辺、VIDESなど、団体の学生、教員による紹介・説明が行われました。

コロナも5類に移行し、学生の活動も3年ぶりに戻ってきました。学生たちの思いで立ち上がった新しいサークル"CIAO!!"が紹介されました。

Img_9008

活動が永く続いている”マリア救援隊”です。1420230508_141311

活動復活の”聖歌隊”です。
Img_9002

部員募集中sign01”ダンスサークル”です。Img_9006

音楽のルーツを辿りながら、音楽を楽しむ”音文楽会”です。Img_9021

”トレエッセ”SSSの活動についての説明がありました。

Img_8997

学生活動委員の発足式がありました。学園祭に向けて「やりたいことアイデア」募集中ですsign01
Img_9028

”CMPいこいの水辺”についての説明がありました。ランチタイムに聖歌を歌ったり、楽しい時を一緒に過ごします・・・おやつをいただきながら delicious

Img_8977_2

VIDES JAPANの活動についての説明では、世界中で活躍するボランティア活動の紹介をしました。

Img_8980


Img_9024_2 1年生、在学生の皆さん、有意義な学生生活を共に歩んでいきましょう confident 


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

幼児保育学科 / 専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

2023年5月 9日 (火)

活動を再開しています(サークル:マリア救援隊)

こんにちはhappy01。私たちはボランティアサークル「マリア救援隊」のメンバーですlovely

20230509_122755_3

4月から、私たちの主要な活動の一つである「チャリティーガレット販売」を再開していますheart04

20230509_153346_2

今日は2回目の販売でしたが、新入生も、その美味しさに魅せられてかeye、先月は1個だったところを2個購入してくれる1年生もが多かったですbleah

20230509_121445_2

20230509_121509_2

売り上げ金は、今年もまた最も必要としている国々に、サレジアン・シスターズの管区長様を通してお届けする予定ですshine

20230509_122440_2

また次の販売日が決まりましたらお知らせしますので、次もぜひご協力をお願い致しますsmile


20230509_122647_2

(合わせて、新入部員の募集もしています。私たちと一緒にボランティア活動をしたい方、ぜひお申し込みを! 待っています。heart)

マリア救援隊(略して「マリ救」)でした。

Cd5ce3d0c5035c39dc6051e55a61092a__2


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

2023年4月26日 (水)

2023年度「教育プロジェクトチーム」始動!

星美学園短期大学には、建学の精神に基づいて、周囲の人々とよい関係を築きながら自立した社会人として成長していくことを目指し、学校全体が一つになって実行できる具体的な行動目標を立案し、アニメートしていく学生と教職員合同の「教育プロジェクトチーム」があります。これは星美独特な取り組みです。そのチームが今年も始動しました!

Img_8815

まず今年の「ストレンナ」『ドン・ボスコの家族として 社会のよきパン種となろう』をどう活かしていくかのアイデアを出し合い、

Img_8835

行動目標の案を考えました。(第1回目から、とても和気藹々とした、楽しい雰囲気で話し合いができました!)Img_8828

5月には学生・教職員共に、それぞれの「行動目標」を皆さまに提示できると思いますので、皆で星美らしく輝く学校にしていきましょう。

私たちが今年の「教育プロジェクトチーム」のメンバーです。よろしくお願い致します。

Img_8841


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college



2023年4月25日 (火)

2023年度 春の避難訓練を行いました

星美学園短期大学では防災への取り組みとして、 毎年春と秋に避難訓練を行っています。

2023年度は4月24日に、全学年を対象とした避難経路確認の訓練を実施しました。

 

避難訓練前には、名刺サイズの防災マニュアルが配布され、学校周辺の避難地図を確認しました。

 

次に、「火災」を想定し、教室から避難場所へ実際に移動し、経路確認をしました。

移動時には、防災委員学生が避難の誘導を行い、避難後の人数確認をし、報告をしました。

02

01

 

避難完了後に、防災担当教員から、避難に要した時間や、避難時の注意点について説明がありました。

03

 

★学校法人星美学園での防災体制の整備については、こちら


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2023年4月10日 (月)

「復活祭後の祝福式」が行われました

4月10日(月)、カトリック教会で「復活祭(イースター)」をお祝いした翌日に、2023年度の「復活祭後の祝福式」が行われました。

1img_8709

開式に先立ち、3年ぶりに全体での「聖歌」の練習をし、実際に祝福式の中で全員で歌うことができ、感動しました。

2img_8694

その後、「復活祭」「祝福」「聖水」などの意味の説明を聞き、田中次生神父様に祝福をしていただきました。

3img_8722

4img_8745

神父様は、引き続き、学生たちがよく使う校舎内の学生食堂やラウンジ、各教室を回って祝福し、最後に事務室で事務職員の祝福もしてくださいました。

5img_9924

6img_9956

7img_9944

8img_9985大講義室では引き続き、5月に行われる学園挙げての行事「聖母祭」や、

9img_8756

全世界共通のサレジオ家族の今年度の年間目標(ストレンナ)の解説を動画を通して見ました。

10img_8771

今年度最初の大学行事、一堂に会した祝福式で、新学期をスタートできたことに感謝しています。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学
SEIBI Gakuen College

https://www.c.seibi.ac.jp/

2023年4月 1日 (土)

令和5年度 入学式

令和5年4月1日(土)
令和5年度入学式(幼児保育学科 第61期)が挙行されました。

Photo満開の桜と短期大学本校舎

Photo_2
図書館棟玄関(式典会場 2階 大講義室)

Photo_3学長 阿部健一による式辞

【WEB】学長が語る 障がい児保育 第1回~第8回(最終回)
【ブログ】学長からのメッセージ

Photo_4
新入生による大学歌斉唱

Photo_5
副学長による教員紹介

新入生のみなさまが、
共に学ぶ仲間と充実した大学生活を送れるようお祈りしております。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学
SEIBI Gakuen College

https://www.c.seibi.ac.jp/

2023年3月29日 (水)

品川エトワール女子高等学校と高大連携に関する協定締結式を実施いたしました

2023年3月14日(火)、星美学園短期大学にて、品川エトワール女子高等学校と高大連携に関する協定締結式を実施いたしました。

Img_8387_2

▲調印書を手にする阿部健一学長、品川エトワール女子高等学校 阿部陽一校長

本協定は、相互の教育交流を通じ、高校生の視野を広げ、進路に対する意識および学習意欲を高めるとともに、短大・高校の求める学生像・生徒像および教育内容への理解を深めることにより、教育の一層の活性化を図ることを目的としています。

当日は、品川エトワール女子高等学校校長 阿部陽一氏と星美学園短期大学学長 阿部健一が協定書にそれぞれ署名と公印の押印を行いました。

Img_8371

なお、連携内容は下記の通りです。

1.高校からの高大連携講座授業への受講生受け入れ

2.高校からの要望による短大教員の出張授業、短大施設・設備の使用

3.教育についての情報・意見交換及び研修の実施

4.高校と連携した入学前教育の実施

5.その他、双方が協議し同意した事項

調印後は和やかに歓談が行われ、その後、キャンパスツアーを行いました。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college