【アッセンブリー】2025年度 春の避難訓練を行いました
星美学園短期大学では防災への取り組みとして、 毎年春と秋に避難訓練を行っています。
2025年4月14日(月)に、短期大学生、高校3年生、教職員による合同避難経路確認の訓練を実施しました。
短期大学1階調理室からの「火災」を想定し、各階の教室から避難場所(グラウンド)に実際に移動し、緊急時に慌てず避難できるように経路の確認をしました。
移動時には防災委員の学生が避難の誘導を、避難後は人数確認をし、記録者に報告しました。
避難完了後に、防災担当教員から、避難に要した時間や、避難時の注意点について説明がありました。
避難訓練後は、各学年の防災委員が災害時に備えた備蓄食品を玄関で配布しました。
袋の中には、鮭がゆ、カレー、たけのこごはん、ペットボトル(水)が入っています。
災害が発生した際に適切な行動をとるために、本日のような訓練はとても大切です。
★学校法人星美学園での防災体制の整備については、こちら