【星美祭】2025年度の星美祭(学園祭)について
星美祭実行委員より2025年度の星美祭(学園祭)の開催日をお知らせします!
開催時間については、後日、お知らせいたします!
卒業生、保護者の皆さま、ぜひご来場ください

開催時間は、決まり次第、お知らせいたします。
星美学園短期大学 星美祭2025 実行委員
星美祭実行委員より2025年度の星美祭(学園祭)の開催日をお知らせします!
開催時間については、後日、お知らせいたします!
卒業生、保護者の皆さま、ぜひご来場ください

開催時間は、決まり次第、お知らせいたします。
星美学園短期大学 星美祭2025 実行委員
現在、下記の外部団体実施奨学金について、情報が公開されています。
申し込み方法などの詳細は、実施団体( 公益財団法人 富山(とみやま)文化財団 )のホームページにてご確認ください。
【給付奨学金】公益財団法人 富山文化財団 奨学金
https://www.tomiyama-cf.or.jp/information
〇全学年対象:「2025年度募集の奨学金」
給付金額:年額36万円
応募期間:2025年6月11日(水)午前 10:00〜 7月14日(月)午前10:00まで
給付対象期間:1年間(2025年4月〜2026年3月)
★年齢、学部、学科等の制限はありません。
★他の奨学金との併用が可能です。
※応募書類の提出先は本学ではありません。
星美(せいび)学園短期大学 事務部 奨学金担当
★星美短大独自の奨学金や、その他の奨学金制度についてはコチラからご覧ください★
5月12日(月) 3限アッセンブリー内で、「星美祭 実行委員」の発足式を行いました。

昨年度よりカラーがピンクとなったウインドブレーカーは、実行委員メンバーのユニフォームです。
メンバーが自己紹介をしました。

発足式の前に、手話サークルによるサークルの活動紹介を行い、その後、本日の発足式の内容を同時手話通訳してくれました。

2025年度星美祭実行委員6名の自己紹介&実行委員企画についての呼びかけ
、今年度「星美祭のテーマ」発表や、卒業生参加団体の内容(近日公開)についてもお話がありました。

閉学まであと2年!
学生、教職員、卒業生と一緒に盛り上げます!!

今年度の星美祭に関する活動は、ここからスタートします!
お楽しみに♪♪
最新の情報は、ブログを通してご案内いたします。
星美学園短期大学 星美祭実行委員
こんにちは!公開講座センターです。
2025年度「保育・教育特別セミナーのご案内」が完成し、
資料請求をいただきました皆様へ、順次お送りしております。
お手元に届くまで今しばらく お待ちください!
受講お申し込み・資料請求Web入力は、こちら→★
「公開講座セミナーのご案内」のご請求は、送料無料にてお届けいたします。
< 問い合わせ先 >
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
東京都北区(池袋から8分/大宮から15分)にある短大
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
日伊総合研究所 公開講座センター
TEL:03-3906-0056(平日9時~16時)
学生による「自宅で簡単に制作できる保育のおもちゃ」の動画や、
保育・特別支援教育のイラストデータなどのお役立ちアイテムが掲載されている
「保育者・保育学生向け★お役立ちサイト」もぜひご覧ください!
日頃より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、本学メールシステムの不具合により、下記の期間におきまして本学Webフォームからご入力・お送りいただいた内容を正常に受信できていない事象が発生していたことがわかりました。
不具合発生期間:2025年4月18日(金)終日
上記期間中にお問い合わせ、お申し込みのお客様につきましては、大変お手数はございますが、再度フォームをお送りいただくか、お電話にてお問い合わせいただけますと幸いです。
なおイタリア語講座のお申し込みにつきましては、5月8日(木)までにお問い合わせをいただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせいただいた皆さまに大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
<本件に関するお問い合わせ先>
星美学園短期大学 公開講座センター
電話番号:03-3906-0056
メール:c_koza@seibi.ac.jp
平日 午前9時~午後4時
※5月3日~5月6日は、公開講座センター事務を停止しております。
停止期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2025年5月7日(水)以降、順次ご対応させていただきます。何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

星美学園短期大学 学長 阿部健一
「5月 聖母マリアの月」
*
妊娠の告知を受諾した 聖母マリア
十字架の前で悲しみに耐えた 聖母マリア
**
すべてを神に委ねる 澄みきった心
一片の悪も入りこめない 清らかな心
試練を黙して受け入れる 謙遜な心
***
私たちを 平和と安らぎへと導く 希望の星
****
聖母マリアの月 みどりの風の かおる5月
*****
【関連記事】 学長が語る 障がい児保育 第1回~第8回(最終回)
【ブログ】学長からのメッセージ
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学
4月28日(月)、専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業において、性格検査結果のフィードバック講座を実施しました。
「性格検査GET」では、性格の全般的な5つの特性と、仕事をする上で重視される3つの特性を測定します。

結果は「高い」「やや高い」「平均的」「やや低い」「低い」の5段階で表示され、自分の「強み」と「弱み」を客観的に把握することができます。また、性格の特徴が言語化されているため、自身のエピソードを加えることで、履歴書にも活用できます。

講座では、自分の「強み」を明確にし、それを活かした就職活動につなげることを目指しました。
また、ネガティブに捉えがちな性格の一面をポジティブに変換するワークも行いました。
自分をアピールすることは難しく、つい短所に目が向きがちですが、就職活動では、自分の「強み」をしっかりと理解し、それを前面に出すことが大切です。「弱み」は日々の努力目標とし、少しずつ改善していくことが成長につながります。

今回は、「自分が理解する私」と「GETの結果から見た私」、この2つの視点から自己理解を深めるワークを行いました。本来は「友だちや親から見た私」も加えた“3つの私”を通じて自己理解を深めていきます。ぜひ「私ってどんな性格?」と家族に聞いてみてください。
「自己理解」は、社会人になってからも必要なことです。ふと立ち止まって自己を顧みることは、自身の成長に繋がります。
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美(せいび)学園短期大学
SEIBI Gakuen College
幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻
GW期間中の休業日についてお知らせいたします。
下記カレンダーの休業日(ピンク色)には校内に入れません。
休業期間中は、窓口・電話・FAXを含む、受付業務はすべて終日休止となります。
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科 / 専攻科幼児保育専攻
★学内ネットワークの停止
★311情報処理教室の利用停止
学園内電気設備定期点検作業・メンテナンスに伴い、下記期間は、学内のネットワークシステム停止や回線断が発生し、期間中は、教職員宛ての電子メール送受信に遅延等が生じる場合がございます。
停止:2025年5月2日(金)16時10分頃
復旧:2025年5月7日(水)13時00分頃 9:00頃
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2025年5月1日 情報ネットワーク委員会
SEIBI Gakuen College
星美学園短期大学
https://www.c.seibi.ac.jp/
星美学園短期大学では、学生の皆さんから寄せられた「授業科目アンケート」の回答の集計結果および「自由記述」に対して、それぞれの科目のご担当の先生方からの回答をまとめ、ファイリングし、『回答集』として図書館の閲覧コーナーに設置しています。
アンケートに記された感想、満足度、あるいは改善点への提案などを基に先生方が、後期あるいは次年度は、「どのように授業の改善を図ろうとお考えになったか」が記されています。学生の皆さん、図書館に足を運んだ際は、このファイルをぜひ手にとってみてください。
学生と教員との双方向のコミュニケーションをとることで、よりよい授業運営、様々な教育活動、確実な学習成果が果たされることになります。星美学園短期大学における学びの日々が充実することを理解していただけましたら幸いです。
2025年4月 FD委員会