« 2014年4月 | メイン | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月30日 (金)

武田秀美先生が、実務教育優秀教員に!

 本学人間文化学科教授の武田秀美先生が、実務教育における教示内容と指導内容において、推薦の要件を満たし、全国大学実務教育協会より、実務教育優秀教員として表彰されました。武田先生は、日本の近・現代文学と、実務教育としては、「日本語の表現 a・b」、「病院実務の実際 」 、「病院医療演習」 などの授業を担当されています。

Photo 
 また、この度の表彰にあたり、『一般財団法人 全国大学実務教育協会 会報』の第11号に掲載された文章を、次に転載させていただきます。


実務教育と星美の「予防教育」― 実務教育優秀教員として表彰されて ―

 星美学園短期大学 人間文化学科教授 武田 秀美

 星美学園短期大学は、イタリアのサレジアンシスターズという修道会によって設立された教育機関の一つです。本学の特色は、創立者ドン・ボスコ(カトリックの聖人)の唱えた「予防教育法」の実践にあります。これは、青少年が、将来、社会や職場や人生において遭遇するかもしれない事態に、自ら対処し解決できる力を養い、「誠実な社会人」として生きるための教育法を意味しています。

 そして、本学の私が所属する人間文化学科では、この「予防教育法」を基に、学びと指導の四つの柱として「学びの力・仕事の力・暮らしの力・人とつながる心」を掲げ、学生の皆さんがこれらの力と心を身に付けることを目標とする教育を進めさせていただき、現在にいたりました。

 また、最近の就職状況の実態から、「情報処理士」「上級情報処理士」や、医療事務関係資格などの、就職に有利な各種の資格が取得できるカリキュラムの充実化を図り、いわゆるキャリア教育を推進してまいりました。

 私が担当している実務教育に関わる科目は、「日本語の表現a・b」、「病院実務の実際」、「キャリア総合演習Ⅰ・Ⅱ」(学科教員・キャリアセンター担当)などです。実務教育の充実と向上のために、特に心がけているのは、基礎学力テストや授業毎に提出させるリアクションペーパーにより個々の学生の能力と習得の実態を掌握して、次回の授業で一人一人の実務能力を確実に育成できる教材の作成と授業展開の工夫などです。

 例えば、「日本語の表現a・b」では、作業のフローチャートや箱書シートを活用し、実務で要求される明晰な文章や小論文をまとめるためのロジカルシンキングの力を育成しています。さらに、実務におけるビジネス文書や資料・レジュメの作成、相手や場面や状況に応じた電話応対や、接遇マナーのロールプレイングなども、「予防教育法」を前提に、危機管理意識をもって、対人関係調整能力を育てる指導の工夫を行ってまいりました。

 この度の表彰は、本学関係者の皆様の温かい支援のお陰であり、全国大学実務教育協会の方々のご高配の賜と、心から感謝申しあげる次第でございます。今後とも、微力ながら、本学の「予防教育法」に基づいた実務教育の充実のために努力を続ける所存でございます。

2014年5月27日 (火)

7月19日(土)公開講演会開催

2014年度の研究所主催公開講演会のご案内です。

本年で第11回を迎えます公開講演会は、児玉善仁先生にご講演いただきます。

皆さま、万障お繰り合わせの上ご参加くださいますようお願い申し上げます。

bell講演者 児玉 善仁 (甲南大学特任教授/帝京大学名誉教授)

bell演 題 「中世イタリアの大学と教養」

bell日 時 2014年7月19日(土) 午後2時~4時

bell場 所 星美学園短期大学大講義室
〒115-8524 北区赤羽台4-2-14
JR 赤羽駅 北改札下車西口より 徒歩10分
地下鉄南北線・埼玉高速鉄道 赤羽岩淵駅 2番出口より徒歩8分

bell入場料 無料(申込不要。直接会場へお越し下さい)

2014_1_3

2014_2_2

telephone問合せ先
星美学園短期大学日伊総合研究所
電話03-3906-0056

続きを読む "7月19日(土)公開講演会開催" »

2014年5月26日 (月)

平成26年度『聖母祭』が行われました。

晴天に恵まれた5月24日(土)、聖母祭(創立記念日)が行われました。

1

扶助者聖マリアの祝日(学園の創立記念日)は、学園に集うご父母・同窓生・教職員・学生・生徒・児童・園児が、今まで聖母からいただいた数々のお恵みを感謝するために祈りと賛美を捧げ、全ての人の力強い扶け手である聖母に世界の平和と、これからも聖母の望まれる人として生活できるように御保護を願い求める日です。

 

8:30より、星美学園聖堂において「聖母祭ミサ」が行われました。

6

Dscn5998

神父様による「聖母祭ミサ」。

7

阿部健一学長による聖書朗読。

11

パンと杯を奉納する短大生。

Dscn6004

ミサの聖歌のリードを担当する聖歌隊(短大生)。 

Dscn5999 

学園の保護者である聖母マリア様に感謝しお祈りと聖歌を捧げます。 

 

聖母祭ミサ後、10:00より「聖母行列」を行いました。

15

聖母行列開始。

列をつくり星美学園聖堂前グランドから出発です。

18 

19

学園に通う学生・生徒・児童・園児たちが、祈りと聖歌を歌いながら行列を行います。

行列終了後、小学校グランドに集合。  

Dscn6067

20

サレジオ会管区長チプリアニ神父様によるお話。

設置された献花台にカーネーションを献花します。 

Dscn6090_3

その後、聖母マリア様に捧げたカーネーションで花束をつくり、

22

日頃からお世話になっている近隣の方々や病院などに

23

感謝の気持ちを込めて代表の学生が花束をお届けしました。

続きを読む "平成26年度『聖母祭』が行われました。" »

2014年5月22日 (木)

5月19日:親子でたくさんふれあう楽しい時間

今年度はじめてのピーノでしたが、お天気sunにも恵まれ、たくさんの親子がいらしてくださいました。happy01

1

「今日はたくさんあそぼうねーsign01」といった学生の一言で、『ピーノのへや』スタートsign01

まずは、ふれあいあそびです。

お子さんと保護者の方がふれあう「おでかけ」と、保護者の方々同士もふれあうことのできる「電話でピポパ」の2つをしました。
 Photo
 
次は、かたつむりさんに教えてもらった、今人気のお花「あじさい」製作ですsign01
 
Photo_2
     
 
 
好きな色のあじさいに「スタンプ」で素敵な模様を描いていきます。
 
Photo_3

ぎゅっとにぎり、お母さんと一緒にスタンプsign01

模様がついたときのお子さんたちの笑顔が輝いていましたsign03
 
   
最後はみんなで、絵本「ぎゅ」をみました。
  

Photo_4

この絵本は「ぎゅ」という言葉しかでてきませんが、たくさんの動物たちの親子が登場します。

最後にお母さんに「ぎゅーーっと」されて、とっても嬉しそうな表情をみることができましたhappy01heart01

 
今年は月曜日と水曜日の週に2回の開室になりました。
毎回、違った学生がその季節に合った製作やからだ遊び、歌、ふれあい遊び等用意しております。
皆様のおいでをお待ちしておりますnote
   
 
 
本日のかたつむりさんと素敵な「あじさい」製作です。
     downwardright              downwardright
Photo_5
  
  
 
  

続きを読む "5月19日:親子でたくさんふれあう楽しい時間" »

2014年5月20日 (火)

文化・教養講座 『源氏物語』の人々が開講しました。

5月9日(金)より、『源氏物語』の人々-登場人物の生き方を知る-が

全5回のスケジュールでスタートいたしました。 

Photo 

講師:高野晴代先生(日本女子大学教授) 

平成26年度は、源氏物語の第一部に登場する女性たちの心情を一緒に考えていきます。 

登場人物に関わる源氏絵を取り上げ、画面に映して解説いたします。

各回に登場する女性たちは以下のとおりです。

1回:桐壺更衣  2回:夕顔  3回:空蝉  4回:朧月夜尚侍  5回:藤壺中宮  

若い光源氏に様々な生き方を示した女性達を中心に各回完結で開講しています。

Photo_2

今年度もたいへん多くの方にお申し込みいただきました。

続きを読む "文化・教養講座 『源氏物語』の人々が開講しました。" »

2014年5月 3日 (土)

文化・教養講座「『修行期』としての高齢期」が開講されました。

阿部健一先生(本学学長)による、文化・教養講座 「修行期」としての高齢期-高齢期を軽やかに生きるために-」 が4月22日(火)に開催されました。

Dsc_1 

前年度に引き続き、シニア世代を前向きに生きていくためにはどうしたらよいかについて、いくつか具体例を挙げながらご講演いただきました。 

Dsc_2 

受講生の感想karaokeをいくつかご紹介いたしますhappy01

★初めて公開講座を受講しましたが大変有意義なお話を聞くことができ良かったです。

 私はこれからいろいろなことから開放が必要だと痛感いたしました。

★また、このような機会があれば参加したいと思います。

★今後も高齢者向けの教養講座を充実していただきたい。

★学ぶことは楽しく明日への活力になります。

---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- 

今年度も星美学園短期大学では、さまざまな分野の講座を予定しております。

ご興味のある講座がございましたら、公開講座センターまでお問い合わせください。

 

 お問い合わせ先: telephone 公開講座センター 03-3906-0056(代)

続きを読む "文化・教養講座「『修行期』としての高齢期」が開講されました。" »

2014年5月 2日 (金)

人気の保育★次回は6月にオープンキャンパス開催します♪

保育者をめざす方へshine

星美学園短大では6月にオープンキャンパスを開催しますよ(^^)/
合格への第一歩を踏みだそう!!

【日時】 6月14日()、29日() 両日とも14:00~16:30(要予約・当日参加可)
 ※参加される方は、上靴をご持参ください。

最大3つの国家資格が取得可能な星美学園短大!

「幼稚園教諭」「保育士」「特別支援学校教諭」

どんな資格なんだろう? どんなことを勉強するのかな? 就職は? 

さまざまな疑問・質問に先輩や先生がお答えします。
就職率抜群の星美短大のヒミツshineを見て、聞いて、体験してみませんか(^^)/
進路を検討している新高校3年生はもちろん、高校2年生の方も大歓迎です!
保護者や友人とご一緒にどうぞsign03  

【プログラム】

★学科説明
★体験学習
 【6月14日(土)】
  1.水性ペンと霧吹きでにじみを楽しもう!
  2.絵から読み解く自分の心
 【6月29日(日)】
  1.統合保育を体験!障がいのある子の気持ちを知ろう
  2.パネルシアターを見て、さわってみよう!
★キャンパスツアー
★個別相談・在学生との交流コーナー

すべてのプログラムを優しい先輩と一緒に体験できるますnotes
初めての参加、一人での参加の方も安心ですよhappy01

…*…*…*…*…*…*…

☆星美は「赤羽」にあるので、アクセスが便利!
 東京はもちろん、埼玉・千葉・茨城・栃木など関東出身の先輩もたくさんいます。
 先輩が星美を選んだ理由・学校生活・先生との関係などなど、気になることはなんでも聞いてみよう♪

☆受験を考えている人は必見!!
 最新の入試情報を知ることができるから、試験対策もできるよ!

☆星美のキャラクターグッズをGETしよう!
 オープンキャンパスに来てくれた人全員に星美のキャラクターグッズをプレゼント★

…*…*…*…*…*…*…

★詳細と予約はこちらから
◇PC→ http://www.seibi.ac.jp/college/event/oc/
◇モバイル→ http://www.seibi.ac.jp/college/i/event/oc/
◇電話→03-3906-0056

☆すでに予約してくださっている皆様へ
 当日はお会いできるのを楽しみにしています!
 気をつけていらしてください(^^)/

※学校見学も随時受付中! 詳しくはこちらから
http://www.seibi.ac.jp/college/event/visit/index.html

…*…*…*…*…*…*…

Sss2b

Paneru2 

Taiken11b

Koryu2 

Soudan2  

★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━
星美学園短期大学
http://www.seibi.ac.jp/college
●幼児保育学科(2年間)
●専攻科幼児保育専攻(幼児保育学科卒業後1年間)

■お問い合わせ先
入試広報センター
c_nc@seibi.ac.jp 
  TEL 03-3906-0056
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━

続きを読む "人気の保育★次回は6月にオープンキャンパス開催します♪" »

テアトロ★SEIBI : オーディション開催!

こんにちは。記録・広報係ですwinksign01 

4月21日(月)にキャストオーディションを行いましたsign01

オーディションの様子はこちらです。downwardlefteye

Photo

双子コーデt-shirtで気合十分sign03

Photo_2

役になりきり迫力満点sign01

そして、審査員の方々。

Photo_3

良い緊張感の中でオーディションを行えました。

 

合否の結果は、4月24日(木)に発表されましたheart01

キャストに選ばれた方には頑張ってほしいですねnote

 

では、次回の更新もお楽しみにhappy01

2014年5月 1日 (木)

図書特集コーナーを更新しました!

図書の特集コーナーのnewテーマはhappy01

『たのしく作って、おいしく食べよう』ですnote

9

あなたにとって料理restaurantとはなんですかsign02

美味しい料理は、食べる人を笑顔にし、そこから会話や幸せな時間がうまれると思いますhappy01heart01

自分のために美味しく作る料理はもちろん、自分以外の誰かのために作ることもとても幸せなことではないでしょうか。

 

今回の特集では、“たのしく作って、おいしく食べる” ことをメインとした料理本をセレクトしました。

これらの本を利用して、たのしくおいしい料理にどんどんチャレンジしてみてくださいsign01