« 2014年5月 | メイン | 2014年7月 »

2014年6月

2014年6月30日 (月)

第6回ピーノのへや 「かにかにばさみ」を作って楽しみました

今日は2組の親子が来てくれましたhappy01 少人数だったため、密度の濃い関わりを持つことができました。

1 
最初の活動は、絵本「うみざざざ」bookと からだあそび「かもめのすいへいさん」note

2 
月齢の低いお子さんも、お母様と一緒に身体を動かして楽しみました。

その後で、「かにかにばさみ」cancerを作りました。

3

4

できあがった「かにかにばさみ」cancerを海に見立てたシートの上に、ぽーんと投げるとsign04sign05、あら不思議・・・かにさんはぴしっと立って着地しますcancerscissors。感動的なその姿に思わず拍手がhappy01・・・
みんなでかにさんcancerとお魚さんpiscesを海へ泳がせてあげることができました。
製作で作ったおもちゃもお土産として喜んでくれました。
 
自由遊びの時間にも音楽に合わせて楽器を鳴らしたり、室内を散歩したりしていました。
少人数でしたが、楽しんで活動することができました。
今後とも学生一丸となって運営していきたいと思います。 ぜひぜひご参加くださいsign03

第38回同窓会が無事に行われました。

6月22日(日)星美学園短期大学にて、恒例の同窓会が開催されました。

当日の様子を写真でお知らせいたします。

まずは御聖堂にてマッサ神父様の司式によるミサを捧げました。これは、この1年間で天に召された同窓生、教職員の方々のために捧げるミサです。

001 

ミサの後は出席者全員で記念撮影をしました。今年はあいにくの雨でしたので、短大玄関ホールでの撮影です。

002 

その後、会場を306室に移し、ウニオーネ短大支部の総会が行われました。今年度の役員紹介、同窓会の活動報告や決算報告、今年度予算案が役員からなされ、出席者から承認されました。

003 

また、同窓生の皆さまからお預かりしている東日本大震災義援金を、「サレジアンシスターズ日本管区サポートセンター」のシスター川口に、在学生への学資支援金を阿部健一学長に、それぞれお渡ししました。

004 

その後の懇親会では、懐かしい先生や友達と、楽しい時間を過ごしました。

005_2

006

007 
最後は学園歌を全員で斉唱しました。

008 
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。   

 ウニオーネ短大では、毎年6月の第4週の日曜日に同窓会を開催しています。

ぜひ多くの卒業生の皆様のご参加をお待ち申し上げます。

2014年6月27日 (金)

第5回ピーノのへやは海の中で楽しみました。

今回は久しぶりのピーノのへやということもあり、たくさんの親子が遊びにきてくれましたsign03

まずは自由遊び! 色んな玩具を見てみんな楽しそうに遊んでいました!

1 

次に自己紹介! たくさんのお友達の名前を聞いて、自分の名前を元気に発表してる様子を見ることができましたnote 

3 
そしてお母さんと一緒に手遊びわーい 「魚がはねた」fishupwardrightの手遊びを元気に行いましたsign03

4 
その後はパネルシアターsign03

5_2

「ちいちゃんと魚のスイミー」と一緒に、さきほど遊んだ「魚がはねた」の手遊びをして楽しみましたsign01
そして本日のメインである、ふれあい遊びsign01 お母さんと一緒にお舟に乗って海の中を探検しましたsign01たくさんの魚が泳いでいて、魚をキャッチしてみたり嬉しそうに遊ぶ様子が見られましたsign01
 

6

そしてお楽しみ後の自由遊びでは、 パネルシアターや魚で遊んでみたり、のびのび遊んでいる様子が見られました。
そして本日のピーノのへやは終了しましたsign01

他にもたくさんのお楽しみを考えていますので、みなさん是非またいらしてくださいsign01 ありがとうございましたsign03

2014年6月25日 (水)

図書館からのお知らせ (新しい雑誌が入りました)

図書館の雑誌コーナーに新しい雑誌を8冊受け入れしました。

次の8冊です。

22_6 21_6 


「ちいさいなかま」 (ちいさいなかま社)月刊誌・・・保育者と父母を結ぶ雑誌

「JJ」 (光文社)月刊誌・・・日本の女性ファッション誌

「リンネル」 (宝島社)・・・ナチュラル系雑誌

「オレンジページ」 ((株)オレンジページ)・・・料理雑誌

「ESSE」 (扶桑社)・・・生活情報誌

「ちいさなかがくのとも」 (福音館書店)・・・月刊かがく絵本「かがくのとも」の妹誌

「現代と保育」 (ひとなる書房)・・・園と研究者を結ぶ保育総合理論・実践誌

「日本の学童ほいく」 (全国学童保育連絡協議会)・・・日本で唯一の学童保育の専門月刊誌


 

なお雑誌の最新号は貸出禁止ですbearing

最新号は館内でのみ閲覧可能です。

ぜひ、ご利用ください。

続きを読む "図書館からのお知らせ (新しい雑誌が入りました)" »

2014年6月24日 (火)

2年生 幼稚園教育実習が無事に終わりました②

前回の記事に引き続き、実習を頑張った2年生の様子を、学生からのメールを紹介する形でお伝えします。

今回は実習終了後の「お疲れ様メール」への返信から。

※前回のブログはこちら 

mailto二度目の実習ですが、緊張と不安は変わりませんでした。責任実習発表会(※)で行ったものを実際に責任実習で行いました。もちろん担当の先生とたくさん話し合って、先生からのアドバイスやちょっとした提案のおかげで子ども達がとっても楽しそうでしたし、先生からもお褒めの言葉をいただいて自信につながる部分もありました。このように成功できたのは、初日に先生に主活動の保育案を出して何回も話し合ったからだと思います。わたしの幼稚園では、お弁当実習、降園実習、半日実習、責任実習というような流れになっています。キリスト教なのでお礼拝の流れなど覚えることが大変でした。前期の実習日誌と後期の実習日誌の量の差がとても大きく、今回は前回よりもものすごい量を書きました。それにプラスして指導案やピアノや責任準備で本当に寝る暇がありませんでした。書くスピードがもっと早かったらもう少し寝られたと思います。とにかく寝る暇がなかった実習でした(E. N.)

※「責任実習発表会」の様子はこちら

mailto今日で実習が終わりました。責任実習は一昨日でしたが、内容も良く、作って遊べるものにしたので(紙コップを二つ使い、輪ゴムを付けてロケットの様なもの)子ども達が家でも遊んでいると、今日、担任の先生から伺いました。プレゼントとしてはそれを遊ぶ時に使う的を全員分作って渡しました。今日の反省会では、昨年よりも、成長している姿が見られたと、おっしゃってくださいました。とても嬉しかったです。勉強になった二週間でした。責任案(特に主活動)が正式に決まるまでに時間がかかり、不安な事もたくさんありましたが、無事に終える事が出来ました。正直なところ、ホッとしています。実習後指導もよろしくお願い致します。(K. M.)

mailto実習にいく前は行きたくないという気持ちでいっぱいでしたが、行ってからは子どもたちが可愛く先生方もとても優しく接してくださったので今日で実習が終わってしまったことに寂しさを感じます。責任実習をやらせていただいた時、時間の読みが甘く計画していた時間とズレがでてきてしまい気持ちが焦ってしまったのですが先生方の励ましの言葉やアドバイスのおかげで落ち着いて行う事ができました。11月の実習の時とは子どもたちの発達や雰囲気、交友関係も違い子どもの成長は凄いと実感しました。(M. H.)

mailtoこんにちは。月曜日に責任実習をやらせて頂いて、責任案を細かく書いたのに、行う時に忘れてしまい、あとから思い出したもので行い、責任案の順番と逆になり、子どもたちに迷惑をかけてしまいました。金曜日は実習に入ったクラスが保育参観でした。降園時に保護者の方と挨拶をした際に、子どもが家で私の話をしたり、「毎日幼稚園に行くことが楽しみだと言っていました」と話して下さったりしたので、私にとってこの保育者の道は合っていると自信を持つことができました。実習の時にしか学べないことを沢山学んだ実習になりました。(M. A.)

mailto実習終了しました。今日は、土曜参観日ということで今後のために勉強させてもらいに行ってきました。今回の2週間で、部分実習を4回と責任実習をさせていただき、たくさんの反省点を見つけることができました。指導案を一生懸命考えて予想を立てて挑みましたが、やはりやってみないとわからないことだらけで、とてもよい勉強になりました。辛いという気持ちよりも毎日楽しくて子どもに会いたいという気持ちで過ごせました。一緒に実習に行ったYさんと他に2人の実習生がいたので心強い中頑張りました。実りある実習ができました。(W.Y.)

mailtoありがとうございます。無事に実習を終えました。責任実習を13日にさせていただいて、とても勉強になりました。先生からは様々なアドバイスを頂き、自分の準備の足りなさや当日の緊張や周りをきちんと見ることができなかったことなどを指摘されました。製作は3回目の案でやっと通り、準備がギリギリになってしまいました。一日を受け持つことの大変さをとても感じました。失敗したこともたくさんあり、反省点をたくさん見つけたので、それを課題として来年2月の保育実習に活かしたいです。もっと思い切って実習に挑みたいです。お電話ありがとうございました。先生の声を聞けてとても嬉しかったです。 (S. H.)

mailto昨日で無事実習終わりました。最終日の昨日年中で責任実習をやらせていただいて、製作を行ったのですが子どもたちも集中して活動でき、時間に余裕をもって行えました。トラブルや大きな事故などがなくスムーズに行えたのでよかったです。最初の頃は、訪園してくださったM先生をはじめ、先生方にご心配おかけしましたが、なんとか終えることができました。大変なこと、辛いことの連続でしたが、この実習で得たことはとても大きく充実した2週間になりました。園の先生のご指導は厳しかったのですが、保育者として尊敬できることばかりの先生方で、この園で実習できてよかったと心から思えます。先週の陣中見舞いメール、心強かったです。ありがとうございました。(K.Y.)

mailtoメールありがとうございます。今日で終了予定だった実習ですが、明日が父母参観の為に手伝いに来て欲しいと言われ、明日までに変更となりました。責任実習では、少し製作が難しく感じた子どももいたようで、反省点がたくさんありました。しかし、園長先生からはお褒めの言葉をいただきました。差し支えなければ今後の行事には顔を出してほしいと言われたので、行けるときはお手伝いをさせていただこうと思っています。今回の実習ではたくさんのことを学び、本当にいい経験になりました。足りないと思った技術を、学校で学んでいけるよう頑張りたいと思います。(O. K.)

2014年6月20日 (金)

図書館からのお知らせ (展示資料入れ替えのお知らせ)

タイトル:日本の染め織りの旅(3) 
担  当:人間文化学科 教授 江口政江

現在展示中の資料に新たな資料を追加いたしましたのでご案内いたします。

24 

【手拭い(40年前のもの)】

かつては、近所や会社等の挨拶回りの時に使用された「手拭い」。
今はタオルに変わってしまいました。
しかし、また「手拭い」が違うかたちで見直されています。
downwardleftdownwardleft eye

27

【伊勢型紙】

浴衣や手拭いの文様を型彫りしたもの。
何百年も使い続けられます。
使用されている紙は、和紙に柿渋を何度も塗り重ねて作られます。
現在、この型を彫ることが出来る職人さんも少なくなっています。
downwardleftdownwardlefteye

31

上記資料は、6月末まで展示されています。
学生、教職員の皆さん、図書館にお越しの際はぜひご覧ください。

続きを読む "図書館からのお知らせ (展示資料入れ替えのお知らせ)" »

2014年6月19日 (木)

保育の星美短大★6・7月のオープンキャンパス♪

保育者をめざす方へshine

星美学園短大では6・7月にオープンキャンパスを開催しますup
AO入試対策講座も開講参加して合格への第一歩を踏みだそう!!

【日時】6月29日(日)/7月13日(日)、26日(土) 
 
※全日程14:00~16:30(要予約・当日参加可)
  ※参加される方は、上靴をご持参ください。

最大3つの国家資格が取得可能な星美学園短大!
「幼稚園教諭」「保育士」「特別支援学校教諭」

どんな資格なんだろう? どんなことを勉強するのかな? 就職は? 

さまざまな疑問・質問に先輩や先生がお答えします。
就職率抜群の星美短大のヒミツshineを見て、聞いて、体験してみませんかsign02
進路を検討している高校3年生はもちろん、高校2年生・1年生の方も大歓迎です!
保護者や友人とご一緒にどうぞsign03  

【プログラム】

★学科説明
★体験学習 
 【6月29日(日)】
  1.統合保育を体験!障がいのある子の気持ちを知ろう
  2.パネルシアターを見て、さわってみよう!
 【7月13日(日)】サマースペシャルsun
  AO入試対策!絵本の読み聞かせをマスターしよう
 【7月26日(土)】サマースペシャルsun
  歌って踊って表現あそび!~テアトロ★SEIBI練習体験~

★キャンパスツアー
★個別相談・在学生との交流コーナー

すべてのプログラムを優しい先輩と一緒に体験できますnotes
初めての参加、一人での参加の方も安心ですよhappy01

…*…*…*…*…*…*…

☆星美は「赤羽」にあるので、アクセスが便利!
 東京はもちろん、埼玉・千葉・茨城・栃木など関東出身の先輩もたくさんいます。
 先輩が星美を選んだ理由・学校生活・先生との関係などなど、気になることはなんでも聞いてみよう♪

☆受験を考えている人は必見!!
 最新の入試情報を知ることができるから、試験対策もできるよ!

☆星美のキャラクターグッズをGETしよう!
 オープンキャンパスに来てくれた人全員に星美のキャラクターグッズをプレゼント★

…*…*…*…*…*…*…

★詳細と予約はこちらから
◇PC→ http://www.seibi.ac.jp/college/event/oc/
◇モバイル→ http://www.seibi.ac.jp/college/i/event/oc/
◇電話→03-3906-0056

☆すでに予約してくださっている皆様へ
 当日はお会いできるのを楽しみにしています!
 気をつけていらしてください(^^)/

※学校見学も随時受付中! 詳しくはこちらから
http://www.seibi.ac.jp/college/event/visit/index.html

…*…*…*…*…*…*…

Komon_2

Ehon3

Paneru2

Tua1b

Kouryu1b

★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━
星美学園短期大学
http://www.seibi.ac.jp/college
●幼児保育学科(2年間)
●専攻科幼児保育専攻(幼児保育学科卒業後1年間)

■お問い合わせ先 入試広報センター
c_nc@seibi.ac.jp   
TEL 03-3906-0056
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年6月18日 (水)

図書館からのお知らせ (卒論について)

卒業研究に着手された学生のみなさん、

図書館では、毎年『卒業研究参考資料貸出』を行っていますが、ご存じですかsign02

貸出期間は、卒業研究を行う年次の後期開始日より論文提出締め切り日までですsign01

1回の貸出日数は、4週間(約28日間)です。


資料の検索・参考文献の探し方などの質問や相談に応じますwink

資料が見つからない、うまく収集できないときは、ご相談ください。

本学に所蔵していない資料は、他大学の図書館を利用して閲覧することができます。

希望者には紹介状を発行します。

また、本学に所蔵していない文献の複写物を取り寄せるサービスも行っています。

 

のんびりしていると、あっという間に提出締め切り日ですsign03

早めに取りかかりましょうhappy01note

 

なお、図書館では希望者に下記の小冊子を配付していますsign01

資料の探し方がわからない時に参考にしてみてくださいhappy01

downwardright downwardright downwardright 

Photo_2

続きを読む "図書館からのお知らせ (卒論について)" »

2014年6月17日 (火)

2年生 幼稚園教育実習が無事に終わりました①

2年生の2回目の幼稚園教育実習が無事に終わりました。

前回(1年生の11月)の実習では、観察することが主な目的だったのですが、今回の実習では、責任実習といって、クラスに入って一日、担任の先生の役割をする仕上げの日があります。

※昨年の学生の様子はこちら

実習中は先生方が実習園を訪れて、保育をしている学生の姿を見たり、園の先生からお話を伺ったり、学生から現場での様子を聞く機会があります。また、実習担当教員から、1週目が終わった頃に「陣中見舞いメール」が、殆どの学生が実習を終えた日に「お疲れ様メール」が学生のもとに届きます。本ブログでは、それらのメールへの返信から、実習で頑張った学生達の姿をお伝えしようと思います。

まずは、「陣中見舞いメール」への返信から…

mailtoシスター、I先生、メッセージありがとうございます。巡回の先生にお会いできました。すごくいい幼稚園ですねと言っていただけて嬉しかったです。私は今、責任実習に向けて、朝の会の部分実習、お昼の部分実習というように、毎日部分実習を繰り返し、最終日までに一日の全てを体験できるようにさせていただいています。子どもたちへの促し方は難しく、子どもの性格によって、褒めたら頑張れる子どもや、厳しくしないと頑張ることが難しい子どもなど様々で、その子どもに合わせて言葉掛けが、今にとっての私の課題です。この土日では責任案を仕上げて、主活動の準備を進めていく予定です。毎日提出する書類はたくさんありますが、少しずつ書くのもスムーズになっていき、今では普段より早く寝られるようにもなりました。毎日幼稚園での生活が楽しいです、先生方がすごく親切なので、この実習園でいずれ働きたいという夢ができました。来週の責任実習も、子どもたちとの最後の時間になりますが、自分の考えた保育ができると思うとすごく楽しみです。残り少ないですが、子どもたちとの思い出をたくさんっていきたいと思います。学校に帰ったとき、先生方に楽しかったとお話できる日を楽しみにしています。それと、14日の土曜日までの予定だった実習が、13日の金曜日までに変更になりましたので報告します。よろしくお願いします。気温の変化が激しいですが、先生方もご健康にはお気をつけ下さい。メールありがとうございました。(O. K.)

mailto拝読しました。風邪もひかずに元気に頑張っています。木曜日に年中で責任実習をさせて頂きました。先生からも沢山ご指導頂いて勉強になりました。落ち着いて出来ていたと言って頂いて嬉しかったです。金曜日から年少で実習をさせて頂いています。火曜日には責任実習なのでまた年齢の差を感じながら頑張ります。年長でも責任実習をさせて頂くので頑張ります。観察実習と違い責任実習では大変なこともありますがとても良い体験をさせて頂いています。毎日楽しく子どもたちと関わり前期よりも積極的に動けるように心掛けています。月曜日にはE先生が来てくださるので園でのお話を沢山出来ればと思っています。(O. S.)

mailtoメールありがとうございます。丁寧にご指導していただいて、目標を見つけて毎日ちょっとずつですが自分の中で1日目から思い返すと目標を達成できていると思います。子ども達とも仲良くなり、部分実習の時とは違った愛着というか、早く子どもに会いたいなという気持ちで朝出発しています!日誌と指導案を毎日帰ってきてから書いて寝ての繰り返しになっていて少し辛いのですが、来週の木曜日の一日責任実習が成功出来るように、何度も指導案を練り直して、先生の指導の仕方を参考にして、勉強出来るように残りの5日に学べる事を増やしたいです。他大学の実習生の方が今週で皆さん終わりになり、来週から少し心細くなるのですが、先生方とても優しいので、頑張ります!(K. K.)

mailtoお久しぶりです。連絡ありがとうございます。初日からY先生〜!!!と名前を呼んで駆け寄ってきてくれる子どもたちが多く嬉しかったです。なので、余裕をもって実習を始められました。子どもたちの成長は本当に素晴らしく、昨年あまりお話ができなかった子どもとも、子どものほうからたくさん話し掛けてくれて驚きと嬉しさでいっぱいでした。外遊びでは、お兄さんお姉さんになった姿があちこちで見て取れ、実習生ながら嬉しく思いました。残りの一週間、責任実習もあるので気を抜かず最後まで頑張りたいと思います。たくさん学び、たくさん遊び、たくさんのことを吸収していきたいです。連絡本当にありがとうございました。(N. Y.)

mailto前期の実習では色々なクラスで実習をしましたが、後期の実習では4歳児クラスで実習をさせて頂くことになりました。前期の実習と違って、4歳児クラスの子ども一人ひとりを観察することができるので、子どもたちの性格等を知ることができ、どのようにかかわれば良いのかを考えながら実習をさせて頂いています。子どもたちとかかわるのはとても楽しいのですが、言葉かけが難しいと感じています。日誌と責任案を書くのがとても大変です。月曜日に責任実習をさせて頂くことになりました。緊張しますが、笑顔を忘れず頑張ります。(M. A.)

mailto前期の実習よりも子どもたちとかかわる事も多くなり、子どもからも「先生だいすき!」と言ってもらえたり、先生からも、「がんばっていたね」と言っていただいたり、とてもたのしいです!年中クラスでは、お弁当の時間、帰りの会の部分実習をやらせていただき、今日は製作をさせていただきました。初めての体験で時間がかかってしまいましたが、先生方も指導案の指導を細かくしてくださり、いろいろな改善点をみつけることができました!来週からは年長クラスに入り、責任実習に向けての準備をしていくので、沢山子どもたちと関わりながら、頑張りたいと思います!(E. Y.)

mailto先週は降園実習とお弁当実習をさせていただきました。クラスをまとめるのはとても大変ということを改めて感じました。毎日日誌と保育案に追われていて寝る時間がなくとても辛いです。でもこれも今しか出来ないことだと思っているので最後まで頑張りたいと思います!毎日学ぶことがたくさんで自分にプラスになることばかりです。本当に子どもは可愛くて毎日楽しいです。明日は半日実習があり木曜日は責任実習があります。今から緊張しています。自分に出来るのかどうか不安です。ですがクラスを任されるのはとても嬉しいことなので頑張りたいです。(U. Y.)

mailtoこんばんは!私は今日、午後の責任をさせて頂きました。思っていたように出来なくて、自分に悔しくて反省会の時に涙を流してしまいました。けれど、担当の先生や他の先生方が優しく励ましてくださり、いろいろなアドバイスを頂いたので、月曜に午前の責任、木曜に1日責任をやらせて頂くので、今日の悔しい思いを取り返すくらい頑張ります。子ども達はとーっても可愛くて、「Y先生のこといっぱい大好き」と言ってくれて、毎日のように抱きしめています!今日も「Y先生持って帰りたい」と言われてしまいました!私が先生を目指すきっかけになった大好きだった先生もわざわざ様子を見に、幼稚園にきてくださり、嬉しいこともたくさんです。とても充実した実習になっています!土曜の父の日参観までなのであと6日、全力で頑張って成長してきます!(K. Y.)

2014年6月16日 (月)

6/14★オープンキャンパス・レポート♪

6/14(土)に今年度第2回目のオープンキャンパスが開催されましたsign01

たくさんの方にご来学いただき、 ありがとうございましたsign03
星美短大の雰囲気は、いかがでしたかsign02

すべてのプログラムを先輩やOGと一緒に体験することができ、とても盛り上がりましたscissors

当日の様子をご覧くださいdiamond

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   ---  

ようこそ、星美学園短期大学へsign03
校門の学生スタッフが迎えますshine

Photo

本日の学生スタッフ「SSS」のメンバーですheart01
今日一日、一緒に楽しみましょうねup

Sss  

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   ---

clubさあ、いよいよスタートsign01

学長のご挨拶、SSSの自己紹介から始まって
オープニングの手遊びうたを一緒にやりましたよnotes

Sss_2 

Photo_2 

Photo_3

club本日のスペシャル・ゲストshine

今年の春に卒業したOGがお話に来てくれましたheart01

Og

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   --- 

大学・学科紹介、入試の説明の後は、体験学習を行いましたheart01

chick1時間目 「水性ペンと霧吹きでにじみを楽しもう!」

担当のF先生と学生スタッフも一緒に制作しましたnote
OGの職場のお話や赤ちゃん人形の紹介もしましたsign03

Photo_4

Photo_5

Photo_6

できあがった作品は、お持ち帰りしていただきましたscissors

Photo_7

chick2時間目 「絵から読み解く自分の心」

ます、担当のO先生から講義についての説明がありましたnote
では、各自色を塗ってみましょうart

Photo_8

Photo_9

塗った色から心理状態を診断しましたよeye

  ---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   --- 

clubキャンパスツアーでは学内の設備や展示を見学しましたwink
学生スタッフSSSがご案内dash

spadeリトミック室

Photo_11

spadeML教室

Ml 

diamond最後は個別相談・在学生との交流コーナーですsign01
真剣に質問をしたり、  楽しそうに先輩や先生と話をしている様子が見られましたwink 

Photo_12

Photo_13

Photo_14   

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   --- 

当日参加の皆さんの声ear

heartアットホームな感じがすごく良かったですsign03
案内をしてくれた学生の皆さんも先生も優しくて、説明もわかりやすかったですheart01 

heart先輩たちが輝いていたshineheart01

heart夢が広がったsign03

heartにじみ絵が楽しかったheart04
それと、色の勉強がとてもためになったshine
またオープンキャンパスに来たいと思いましたup

heartいろいろな相談にのってくれてありがとうございましたsign01
 OGの先輩の就職の話を聞いたり、在学生の先輩からくわしい話が聞けて良かったですhappy02

heart設備がとても良くキレイで緑も多かったnote
体験学習が楽しかったし、これから保育のことをもっと学びたいと思いましたrock

 ---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   --- 

感想を書いてくださった皆さん、ありがとうございました。
ぜひまた星美にいらしてくださいねsign01

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   ---

次回は6月29日(日)にオープンキャンパスを開催しますupup

お気軽に参加してみてくださいnotes
保護者の方もご一緒にどうぞnote

★予約と詳細はこちらから PC→http://www.seibi.ac.jp/college/event/consultation/
モバイル→http://www.seibi.ac.jp/college/i/event/consultation/

 たくさんの方のご来場をお待ちしていますshine

※学校見学も随時受付中 詳しくは、こちらをご覧ください。

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   ---

phonetoお問い合せ先

入試広報センター 電話:03-3906-0056(代)
e-mail:c_nc@seibi.ac.jp

星美学園短期大学 http://www.seibi.ac.jp/college/

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   ---