第30回ピーノのへや 「平成27年度最終回!!!」







幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
幼児保育学科 専攻科幼児保育専攻
« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
幼児保育学科 専攻科幼児保育専攻
12月19日(土)にクリスマス・オープンキャンパスが開催されました
たくさんの方にご来場いただきまして、ありがとうございました♪
当日は、オープンキャンパスの後、
在学生と一緒にクリスマスセレモニーに参加し、
スペシャルなオープンキャンパスでした(^_-)
皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか?
最後は、参加者全員にクリスマスプレゼントが手渡され、
ニコニコ顔でした♪
当日の様子をご覧ください
--- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ ---
★本日受付を担当する学生スタッフです♪
【 第1部 オープンキャンパス 】
☆学生スタッフの司会進行ではじまりました
☆学生スタッフSSSの自己紹介です。
☆次に、パワーポイントで、大学、学科の紹介、
入試の説明をいたしました。
☆キャンパスツアーでは、在学生がご案内いたしました♪
☆最後は、個別相談と在学生との交流をしました!
【 第2部 クリスマスセレモニー 】
☆いよいよセレモニーの開始です
聖歌からはじまり、聖劇「イエスの誕生物語」、
神父様のお話、キャンドルサービス…etc.
進行します♪
--- ♪ --- ♪ --- ♪ ---
<当日オープンキャンパスにご参加の皆さんの声>
◆先輩方のような、暖かく優しい星美生になりたいです(^o^)
◆今日はクリスマス会、とっても楽しかったです♪
ご来場くださった皆様、また感想を書いてくださった皆さん、
ありがとうございました。
ぜひまた星美にいらしてくださいね!!
☆ -- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ ---
次回は、 「春のオープンキャンパス」 2016年 3/20(日) 開催
進路に悩んでいる方、星美短大について知りたい方…、
ぜひ参加してみてください。
高校1・2年生、保護者の方も大歓迎です(^_^)v
ご予約・詳細は、こちらから↓
http://www.seibi.ac.jp/college/event/oc/
--- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ ---
イベント・入試に関するお問い合せ
星美学園短期大学 入試広報センター
電話 03-3906-0056(代)
E-mail c_nc@seibi.ac.jp
星美学園短期大学
http://www.seibi.ac.jp/college/
12月9日(水)は天気も良く、「ピーノのへや」には、4組の方がいらしてくださいました。
この日に行ったメニューはこちらです
クリスマスが近いということもあり、サンタさんが出てくる内容にしました。
まずは、みんなで準備体操をしました ♪
「ディズニー体操」です!
音楽に合わせて、皆さん、楽しそうに活動をしてくださいました。
次はタオルを使って動物に変身しました
タオルを使った遊びは、お家でも簡単にできます!
保護者の方に大変好評でした
そして、私たち学生は、サンタさんに変身!
帽子は、学生の手作りです
この帽子を、お子さんたちにプレゼントしました
最後は、絵本を見てクールダウン
『まどからの☆おくりもの』という大型絵本を読みました
クリスマスには、本物のサンタさんにも会えますように・・・
参加してくださった親子の皆さん、どうもありがとうございました。
次回の「ピーノのへや」にも、ぜひお越しください!
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
幼児保育学科 専攻科幼児保育専攻
12月14日(月)の活動ではなんと8組の方がいらしてくださいそのうち今回初めて来てくださった方が3組も
今回は少しだけ早いけれど「おもちつき」
まず初めは体を動かす遊びとして「どうぶつたいそう」
みんなで広がって体を動かします
楽しくうさぎ、ぞう、へび、あひる、
体操の後はみんな集まって絵本「もちつきペッタン」読みました
学生が掛け合いながら楽しく読んでいたので、子どもたちも絵本に夢
物語の途中でおもちと杵が登場ではここでみんなで一
自分の好きなようにシールをぺたぺた
完成した杵が気に入ったみたいで、小さい手でしっかり握ってます
完成したオリジナルの杵でまずはお母さんの手をペッタンして練習
美味しいおもちができましたいつかお子さんたちがお母さんと美味しくおもちを食べられる日が来ると嬉しいな
完成した杵をイエス様の背景と共にパシャリかしゃかしゃと音の鳴る可愛らしい杵です
参加してくださった親子のみなさま、この日ははじめ曇って
今年の「ピーノのへや」
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
幼児保育学科 専攻科幼児保育専攻
今年で第12回目となります日伊総合研究所研究会を開催いたします。
日 時
平成28年2月24日(水)
午後1時30分~5時20分頃(質疑応答を含む)
開場・受付 午後1時~
場 所
星美学園短期大学 視聴覚室
研究発表 1
平野 美香 先生 (本学講師) <約60分>
「傷ついた子どもを児童養護施設で養育し、ケアするとは?
―心理療法担当職員として働いた10年を振り返ってー」
研究発表 2
浦田 慎二郎 師 (SITEC所長、本学講師) <約60分>
「ジョヴァンニ・ボスコ著『オラトリオ回想録』について
-ドン・ボスコとその母マルゲリータの信仰の旅路に迫る―」
※小休憩あり
研究発表 3
発表 遠藤 愛 先生 (本学専任講師)<約60分>
協働研究 太田 研 先生 (本学専任講師)
「幼児の能動的触活動による身体イメージの形成
-描画における人物画の質的変容-」
* * * * * *
◆興味をお持ちの先生方(本学非常勤の先生方、他学の先生方など)
◆卒業生の皆様
♪ ♪ ご参加を歓迎いたします ♪ ♪
星美学園短期大学 日伊総合研究所
http://www.seibi.ac.jp/college/ist/
★資料請求について
12月24日(木)までにお申し込みいただいた資料請求は、年内に発送いたします。
12月25日(金)以降のお申し込み分は、1月5日(火)以降の発送となります。
★学校見学について
年内の学校見学は、12月24日(水)まで実施いたします。
※前日の午前中までにお電話にてご予約ください。日曜・祝日除く。
12月25日(金)から 2016年1月4日(月)までは、冬期休業期間のため学校見学の受付および実施はいたしませんので、ご了承ください。
なお、1月5日(火)より、通常通り受付をいたします。
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆
お問い合わせ先
星美学園短期大学
入試広報センター
c_nc@seibi.ac.jp
03-3906-0056(代)
http://www.seibi.ac.jp/college
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆
平素より本学の公開講座をご受講いただき、心より御礼申し上げます。
先般、お知らせいたしましたとおり、
11月6日(金)分の講座につきまして、以下の日程で
振替講座の開催が決定しましたのでお知らせいたします。
2016年1月29日(金) 10:40-12:10 (受付開始 10:00~)
何卒、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
星美学園短期大学日伊総合研究所
公開講座センター 03-3906-0056 (代)