第25回 ピーノのへや 「秋の遠足〈紅葉を見に行こう!〉」
こんにちは
秋が深まり、街路樹の葉も日ごとに赤や黄色に彩りを増していますね


第25回目のピーノのへやのテーマは、「秋の遠足〈紅葉を見に行こう!〉」です



今回は4組の参加者さん達と様々な活動を楽しむことができました

まずは、一人ひとり好きなおもちゃでじっくりと自由に遊んでから自己紹介

そのままお膝にのって「バスに乗って」を一緒に歌いながらふれあい遊びを行いました。
バスを降りて、みんなで紅葉を見に行きくと・・・・・・製作「紅葉」のはじまりです

まずは、スタンプを使って木々に色を付けました。
カバンにもシールやクーピーで自由にデコレーション



一人ひとりの個性が感じられる作品ができあがりました

次は『うしろにいるのだぁれ』の絵本を読みました

お姉さんの「この動物はだーれー?」という質問に、みんな元気いっぱい答えてくれました。
絵本の後には好きなおもちゃを選んで、じっくりと自由な遊びを楽しみました。
最後に『ブルドーザーとなかまたち』の絵本読みました。

「この車知ってる
」「この車持ってるよ
」とさまざまな声が上がり楽しんでもらえたようです。


みんなが製作したカバンと紅葉をプレゼント

カバンについたミノムシに気がついた子どもたち。
喜んでいただけて、とても嬉しかったです

参加いただきありがとうございました



またお気軽に遊びに来てください
お待ちしています


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
幼児保育学科 専攻科幼児保育専攻