速報!公務員試験合格 おめでとうございます!
東京都職員Ⅱ類(福祉)合格!
専攻科 Y.Kさん おめでとうございます!
今のお気持ちから将来の夢に至るまでインタビューさせていただきました![]()
合格の一報を受けた今、どんなお気持ちですか?
「補欠という結果をもらってから、ひと月あまり、不安でいっぱいでした。
でも、ここしかない、私の第一希望はここだから・・・という強い信念を持って
待ち続けました。待って、本当に良かったです。」
就職にあたり、どのような進路を思い描いていましたか?
「療育センターや都立病院などで、子ども達の発達支援に携わっていきたいと
思っていました。」
そのように思ったきっかけをお聞かせください。
「発達障がい児保育ベーシックプログラムを受講したり、遠藤ゼミで学ぶ中で
思いを強くしていきました。」
ベーシックやゼミで学んだことは何ですか?
「障がいがある、なしにかかわらず人はみんな支援をしあっているのだと
知りました。相手の苦手を知り、思いやりを持って接することが大事なのだと
学びました。卒論では、障がいをもった子どもたちの自立に向けて、幼少期に
どんな支援ができるかというテーマに取り組んでいます。そのような学びを
就職後に生かしていきたいと思っていました。」
どのように公務員試験対策をしましたか?
「川口市職員の先輩にアドバイスを頂いたり、先生やキャリアセンターで
面接練習を沢山していただきました。面接の準備をしっかりすることが
重要だったと思います。」
最後に、これからの希望をお聞かせください。
「障がいのある方や子ども達と直接触れ合ったり、沢山本を読んで知識を
深めたり、学び続けていきたいと思います。やりたい仕事に就くことが
できたので、頑張ります!」
他の合格者のインタビューはこちら★
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻
(2019年度から男女共学になります)

