« 2019年3月 | メイン | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月 4日 (木)

【公開講座】2019年度開講 『源氏物語』講座のご案内

こんにちは!公開講座センターです。happy01


現在お申し込み受付中の教養講座をご紹介いたします。

受講をご検討中の皆様、お申し込みを心よりお待ちしております♪


『源氏物語』の人々 -登場人物の生き方を知る-

(全2回)

 

講師: 高野 晴代 (日本女子大学教授)

Blog

 

講座日程:5月10日、6月14日(金) 10:40~12:10 (受付開始 10:00~)

受講料:5,000円

定員:60名

受付締切:4月19日(金)必着

 

< 講座内容 >

 『源氏物語』には、100人以上の人物が登場し、それぞれ特徴が書き分けられています。人々の生き方を通して、一千年前から普遍的な人間の在り方を問うメッセージが届けられているかのようです。
 今年度は明石の君を2回にわたって扱い、紫の上が妻として存在する中で、明石の君がどのような生き方をしたのかを考えます。たとえば「初音巻」と「野分巻」の独詠歌を比較することによって、六条院における作者によって与えられた位置が見えてくるのです。源氏絵も取り上げ、画面に映して解説します。

 

2018302

昨年度の様子)

 

 < お申し込み方法 >

お申し込み方法をご確認いただきました上、

Web / FAX(03-5993-1600) / 郵送 / 窓口

上記いずれかの方法にて、受付期間内にお申し込みください。

 


<お問い合わせ先>


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭を3年間で育てる短期大学

東京都北区赤羽 (池袋から8分/大宮から15分) ★交通アクセス★

星美学園短期大学 日伊総合研究所 公開講座センター

2019年4月 2日 (火)

【図書館】展示企画2019年度 第1回

タイトル:なぜ?どうして?は学びの第一歩

期間:2019年4月~7月

担当:星美学園短期大学専任講師 大井 美緒

A 

3歳~5歳くらいの子ども達は「なぜ?どうして?」がいっぱいです。日常生活の中で子どもたちは「見たもの」「聞いたこと」に多くの疑問を抱き、「なぜ?どうして?」と大人が簡単には答えられないような質問を次から次へと投げかけてくることが少なくありません。大人は困ってしまうかもしれませんが、これは子どもの好奇心の表れで探究心にも繋がる姿なのです。

「信号はどうして青、黄色、赤なの?」「携帯電話で話ができるのはなぜ?」そう言われると「確かに!!」と思いませんか?少なくとも私はそう思った一人です。つまり、私たちは日常にあるあらゆることに関して、何気なく理解しているつもりになっているだけで実はよくわかっていないことは多々あるのです。

 さて、上記のような質問を子ども達にされたらあなたはどう答えますか?

 答えがわかっていていれば、その答えを教えてあげる方法ありますが、すぐに答えを教えるのではなく、「一緒に考える」という方法もあります。答えがわからない時は「何でだろうね。どうしたらわかるかな」と一緒に調べたり、「先生調べておくね。○○ちゃんもお家の人に聞いたり調べたりしてみてね」と提案してみたりするのも一つの方法です。大事なことは、大人がすぐにきちんと答えられるかどうかではなく、子どもが疑問に思ったことを肯定的に受け止めるということです。そして、一緒にその疑問に向き合うことです。

 ところで皆さんは最近「なぜ?どうして?」と感じたことありますか?そして、そのこといついて調べたり誰かに聞いたり、納得がいくまで取り組みましたか?大人になるにつれて、疑問を抱くことが少なくなり、あらゆる事象について「そういうもの」や「当たり前」などと捉えてしまいがちです。疑問に思ったとしても「面倒だしまぁいいか」と消化してしまうことも多いのではないでしょうか?疑問を抱くことは、恥ずかしいことではなく、子どもと同様好奇心の表れであります。「なぜ?どうして?」は年齢問わず学びの第一歩です。まずは、これまで当たり前と捉えてきたことについて「なぜ?どうして?」の第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

 

Dsc_0070

参考文献

『楽しく遊ぶ学ぶ ふしぎの図鑑』白數 哲久 監修 2011年 小学館

『チコちゃんに叱られる』NHK「チコちゃんに叱られる!」制作班 編 2019年 小学館

『チコちゃんに叱られる なぜ、ひととわかれるときにてをふるの?』

海老克哉・文 オオシカケンイチ・絵 2019年 文溪堂

 

2019年4月 1日 (月)

2019年度入学式が行なわれました

2019年4月1日(月)

040201

11
本学大講義室において
入学式が挙行されました。

33

22
幼児保育学科・専攻科幼児保育専攻の新入生は
一人ずつ名前を呼ばれ
入学許可を受けました。


ご入学おめでとうございます。
様々な経験やたくさんの出会いを通して
実り多い学生生活を送ってください。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学
SEIBI Gakuen College

幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

Ciao! 星美学園短期大学のイタリア語講座で楽しくStudio!

みなさんこんにちは♪ Ciao a tutti!♪

公開講座センターです。

2019年度のイタリア語講座の受講申込について、受付を開始しました♪

星美学園短期大学のイタリア語講座は、 イタリア人講師による丁寧で分かりやすい講座として、 毎年受講生からご好評をいただいております。

Dscf0013 (過去のイタリア語講座の様子)

「イタリア語を初めて学ぶ方」から「さらにイタリア語のコミュニケーション能力を磨きたい方」などレベル別にコースを設定しております。

ぜひ、ネイティブ講師によるイタリア語講座を受けてみませんか?

また、講座詳細が記載されているパンフレットを、送料無料にてお送りいたします!

皆様からのお申し込み・資料請求を、心よりお待ちしておりますhappy01

 

【申込受付期限】

 4月25日(木)必着

【各講座については、下記をご覧ください】

 ★入門 

 〇初級1 

 ★初級2 

 〇中級1 

 ★中級2 

 〇会話(中級) 

 

【講師プロフィール】

shadow佐藤エレナ (Elena SATO)・・・★講座担当。

東京藝術大学講師。フィレンツェ生まれ、ローマ育ち。

ローマ大学で日本文学を専攻し、1991年卒業。文部省(現・文部科学省)の奨学金で来日し、2年間東京大学で学ぶ。現在、イタリア語講師他、翻訳やNHKのイタリア語講座のテキストの校正を担当。2015年に星美学園短期大学日伊総合研究所の研究会で発表。発表題目は、「イタリア人講師の目から見たイタリア語教育の現場-日本人学生の特徴と外国語学習の取り組み-」『星美学園短期大学日伊総合研究所所報11』(2015年 星美学園短期大学)。

shadowピエトロニーロ・ミケランジェロ (Michelangelo PIETRONIRO)・・・〇講座担当。

イタリア文化会館、公益財団法人日伊協会講師。ローマ出身、国立音楽院卒業の演奏家。

ローマ大学の東洋言語学科で日本語・中国語・言語学・音声学を学ぶ。在ローマ日本文化会館の日本語講座を卒業。外国人にイタリア語を教える資格DITALSを取得。イタリア国内外で数多く演奏活動をする傍ら、ローマ在住の外国人を対象とするイタリア語講師をも務める。演奏家として発音にこだわった楽しい授業を展開。


< 問い合わせ先 >

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

東京都北区(池袋から8分/大宮から15分)にある短大

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

日伊総合研究所 公開講座センター

TEL:03-3906-0056(代)   ※「公開講座について」とお伝えください。