13_お知らせ

2024年1月31日 (水)

2023年度「職員研修」が行われました

1月31日、創立者ドン・ボスコの祭日に、専任教職員全員で今年度の「職員研修」を行いました。講師は長年私たちに同伴してくださっているサレジオ会司祭で本学講師でもいらっしゃる浦田慎二郎神父様です。Img_3930

ドン・ボスコ研究家のお立場から、今年のストレンナ(全世界のサレジオ家族共通目標)の解説で、私たちの日頃の学生や教職員との関わり方について振り返るポイントをお示しくださいました。486

そのあとは教員・職員混合のグループに分かれて、ざっくばらんに日頃考えていることなどを分かち合い、豊かなひと時を過ごしました。

Img_3918

Img_3917

Img_3915

学年度のよい締めくくりと、次年度に向けての新たな歩みの確認となりました。


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美(せいび)学園短期大学 
SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2024年1月29日 (月)

令和6年1月23日からの大雪等による災害により被害を受けた学生等への支援策について(日本学生支援機構)

独立行政法人日本学生支援機構による、災害被害を受けた学生等への支援策について情報が公開されています。

災害救助法適用地域の詳細は、独立行政法人日本学生支援機構によるWebサイトなどでご確認ください(適用地域は随時更新されます)。

 

独立行政法人日本学生支援機構Webサイト

【令和6年1月23日からの大雪等による災害により被害を受けた学生等への支援策について】

https://www.jasso.go.jp/about/press/jp2024012601.html


【主な支援策】

1.災害救助法適用地域の世帯の学生等に対する給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用・応急採用

2.奨学金返還者からの減額返還・返還期限猶予の願出

3.居住する住宅に半壊以上等の被害を受けた学生等への支援金(JASSO災害支援金)

(申請には、罹災証明書が必要です)


星美学園短期大学 教務・学生支援課 奨学金担当

2024年1月16日 (火)

【外部団体・奨学金返還情報】行田市奨学金返還支援金制度

現在、下記の外部団体実施奨学金について、情報が公開されています。

支援対象者の条件や申し込み方法などの詳細は、実施団体(埼玉県行田市)のホームページにてご確認ください。

  

埼玉県行田市Webサイト「移住した若者の奨学金返還を支援します」

https://www.city.gyoda.lg.jp/soshiki/sougouseisakubu/kikaku_seisaku/gyomu/iju_teizyu/9751.html

 

埼玉県行田市では、若者の移住を促進させることを目的に、就労初期における奨学金返還による経済的負担の軽減を図るため、奨学金返還支援金制度を開始します。

 

<対象となる奨学金>

・日本学生支援機構 第一種奨学金

・日本学生支援機構 第二種奨学金

・埼玉県高等学校等奨学金

 ※その他の奨学金については、実施団体へご相談ください。

 

<支援金額・支援期間>

・行田市に住民登録をして以降、申請年度において返還した奨学金の額の2分の1(上限年12万円)

 ※他の奨学金返還支援制度を利用している場合は、その額を差し引いた額を支給対象とします。

・初回の申請年度から最大3年間

 

<令和6年度返還分の申請期間・申請方法>

・令和6年4月1日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)

・申請書類を実施団体の指定先まで持参、郵送、Eメールのいずれかの方法によりご提出ください。

 ※応募書類の提出先は本学ではありません。


星美(せいび)学園短期大学 教務・学生支援課 奨学金担当

星美短大独自の奨学金や、その他の奨学金制度についてはコチラからご覧ください

2024年1月 6日 (土)

令和6年能登半島地震による災害により被害を受けた学生等への支援策について(日本学生支援機構)

令和6年能登半島地震による災害により被害を受けた学生等への支援策について、日本学生支援機構Webサイトにて案内が公開されています。

災害救助法適用地域の詳細は、独立行政法人日本学生支援機構によるWebサイトなどでご確認ください(適用地域は随時更新されます)。

 

独立行政法人日本学生支援機構Webサイト

【令和6年能登半島地震による災害により被害を受けた学生等への支援策について】

https://www.jasso.go.jp/about/press/jp2023010401.html

 

【新潟県】
新潟市、長岡市、三条市、柏崎市、加茂市、見附市、燕市、糸魚川市、妙高市、五泉市、上越市、佐渡市、南魚沼市、三島郡出雲崎町(法適用日:令和6年1月1日)

【富山県】
富山市、高岡市、氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、中新川郡舟橋村、中新川郡上市町、中新川郡立山町、下新川郡朝日町(法適用日:令和6年1月1日)

【石川県】
金沢市、七尾市、小松市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市、能美市、河北郡津幡町、河北郡内灘町、羽咋郡志賀町、羽咋郡宝達志水町、鹿島郡中能登町、鳳珠郡穴水町、鳳珠郡能登町(法適用日:令和6年1月1日)

【福井県】
福井市、あわら市、坂井市(法適用日:令和6年1月1日)

 


【主な支援策】

1.災害救助法適用地域の世帯の学生等に対する給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用応急採用

2.奨学金返還者からの減額返還返還期限猶予の願出

3.居住する住宅に半壊以上等の被害を受けた学生等への支援金(JASSO災害支援金)

(申請には、罹災証明書が必要です)

 

【奨学金申請に関する相談先】

1階事務室 奨学金担当


【令和6年能登半島地震に遭われた返還者の方へ(返還期限猶予について)】1月16日更新

この度の「令和6年能登半島地震」の災害に遭われたことにより奨学金の返還が困難となった方に対し、返還期限猶予の対応が行われています。(申請時に、罹災証明書等の取得が困難な場合には、事後の提出で可)

<対象者>

・災害発生時(2024年1月1日)に当該災害に係る災害救助法適用地域に居住する返還者であること。

・家屋等に被害があり、当該災害により返還困難な状況にあること。

詳細は、日本学生支援機構Webサイトにてご確認ください。

「令和6年能登半島地震に遭われた返還者の方へ(返還期限猶予について)」

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/henkan_konnan/yuyo/ippan/teishutusyo/2024notohantou.html

 

返還に関するご相談は、日本学生支援機構 奨学金相談センター(TEL:0570-666-301)までお問い合わせください。

 


星美学園短期大学 教務・学生支援課 奨学金担当

更新:2024年1月6日

2023年12月22日 (金)

【お知らせ】冬期休業期間【事務窓口業務】について

冬期休業期間:2023年12月24日(日)~2024年1月5日(金)

 ※休業期間中は窓口・電話・ファックスを含む、受付業務はすべて終日休止となります。

  ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

冬期休業期間の窓口は、下記の通りです。

 12月22日(金)  8:50~17:00 ※通常時間

 12月23日(土)  8:50~14:00 ※冬期休業時間

 12月24日(日)~2024年1月5日(金)  休業日

 1月6日(土)    8:50~14:00 ※冬期休業時間

 1月7日(日)    休業日

 1月8日(月・祝)  休業日  

 1月9日(火)    8:50~17:00 ※通常時間

1月9日(火)より、通常どおりの 8:50~17:00となります。

(2023年12月9日更新)


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 
SEIBI Gakuen College 

幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
【LINE】@seibigakuen 
【instagram】@seibi‗college 
【X 旧twitter】@SEIBI_college

2023年12月18日 (月)

【全学生/教職員】12/25.29 サーバメンテナンスについて

【全学生 教職員】
学園サーバメンテナンスについて

<期間>
2023年
12月25日(月)終日
12月29日(金)終日

※期日中にメンテンナンスは無事に終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
2023.12.29

メンテナンス作業中のためは、下記の影響が、一時的に発生する可能性があります。

・短期大学ネットワークサーバー(304)へのアクセス(接続)不可
・「student」 などのフォルダへのアクセス(接続)不可
・311教室、301教室、LL教室の端末機器利用一時停止

ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

2023/12/18

情報ネットワーク委員会


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学 
SEIBI Gakuen College

LINE @seibigakuen 
Instagram @seibi‗college
X(Twitter) @SEIBI_college
YouTube 星美学園短期大学

2023年12月12日 (火)

【全学生/教職員】12/18 サーバメンテナンスについて

【全学生 教職員】

学園サーバメンテナンスについて

<期間>

2023年12月18日(水)終日

メンテナンス作業中のためは、下記の影響が、一時的に発生する可能性があります。

・短期大学ネットワークサーバー(304)へのアクセス(接続)不可

・「student」 などのフォルダへのアクセス(接続)不可

・311教室、301教室、LL教室の端末機器利用一時停止

ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

2023/12/12

情報ネットワーク委員会


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学 
SEIBI Gakuen College

LINE @seibigakuen 
Instagram @seibi‗college
Twitter @SEIBI_college
YouTube 星美学園短期大学

2023年12月 4日 (月)

【卒業生】【在学生】冬期休業に伴う各種証明書発行について

【卒業生の方へ】各種証明書申請書類
https://www.c.seibi.ac.jp/alumni/certificate.html


【在学生の方へ】各種証明書申請書類
https://www.c.seibi.ac.jp/student/certificate.html


各種証明書発行について

冬期休業期間に伴い、各種証明書発行業務を停止いたします。

証明書発行停止期間
2023年12月22日(金)~2024年1月9日(火)

※2023年12月中に証明書発行は、12月18日(月)までの申し込み受付分(郵送必着)となります。

※2023年12月19日以降の受付分については、2024年1月10日(水)より、順次、発行します。

※証明書は、全て即日発行ができません。日数に余裕を持ってお申し込みください。

状況により、予告なく業務を停止することがありますので、ご了承ください。

ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

2023年12月3日

星美学園短期大学
教務・学生支援課
証明書係


#学校見学 
#オープンキャンパス

LINE:@seibigakuen
INSTAGRAM:@seibi_college
X:@SEIBI_college

2023年11月30日 (木)

【教職員・全学生】12/6~サーバメンテナンスについて

【教職員】

【全学生】

サーバーメンテナンスについて

【期間】

2023年12月6日(水)~しばらくの間

メンテナンス作業中のためは、下記のような影響がございます。

・短期大学ネットワークサーバー(304)へのアクセス(接続)

・「student」 などのフォルダへのアクセス(接続)

・311教室、301教室、LL教室の端末機器利用

断続的にログインできないことがございますので、ご承知おきください。
(5分程度時間をあけてから、ログインしてください。)

 

作業完了次第、再度、ブログアップいたします。

ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

2023/12/6

情報ネットワーク委員会

 


サーバ不具合発生のお詫びと復旧のお知らせ

2023年11月30日(木)9:00~12月5日(火)17:30頃まで、サーバーに不具合が発生し、 接続できない障害が発生いたしました。

大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。


なお、現在はサーバーの復旧作業が完了し、通常どおりご利用いただけます。

ご不便・ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

2023/12/5

情報ネットワーク委員会


情報処理教室利用停止とサーバーメンテナンスについてのお知らせ

【期間】
2023年11月30日(木)9:00~ 12月5日(火)予定

学内情報機器メンテナンスのため、下記を停止いたします。

・311教室、301教室、LL教室の端末機器利用

・短期大学ネットワークサーバー(304)へのアクセス(接続)

・「student」 などのフォルダへのアクセス(接続)


復旧次第、再度、ブログアップいたします。

なお、無線LAN接続のノートパソコンのみ、利用可能です。

ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

2023/11/30

情報ネットワーク委員会


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学 
SEIBI Gakuen College

LINE @seibigakuen 
Instagram @seibi‗college
Twitter @SEIBI_college
YouTube 星美学園短期大学

2023年9月19日 (火)

令和5年台風第13号に伴う災害により被害を受けた学生等への支援策について(日本学生支援機構)

独立行政法人日本学生支援機構による、災害被害を受けた学生等への支援策について情報が公開されています。


令和5(2023)年台風第13号による災害にかかる災害救助法適用地域が指定されました。
災害救助法適用地域など詳細は、独立行政法人日本学生支援機構によるWebサイトなどでご確認ください。

★独立行政法人日本学生支援機構Webサイト
【令和5年台風第13号による災害により被害を受けた学生等への支援策について】

https://www.jasso.go.jp/about/press/jp2023091101.html

【主な支援策】


1.災害救助法適用地域の世帯の学生等に対する給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急採用・応急採用


2.奨学金返還者からの減額返還返還期限猶予の願出


3.移住する住宅に半壊以上等の被害を受けた学生等への支援金

(※申請には、罹災証明書が必要となります)

【奨学金申請に関する相談先】
1階事務室 教務・学生支援課 奨学金担当


星美学園短期大学 教務・学生支援課 奨学金担当