« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月13日 (木)

9月10日(月)人間文化学科は「卒業研究」ゼミ合宿を実施しました!

2年生学生を対象に山中湖・河口湖1泊2日のゼミ合宿が行われました。
卒業研究の中間発表報告会です。

1日めはサレジアン・シスターズ山中修道院の聖堂を訪れ、「富士の聖母」に巡礼しました。
皆の研究が進むようお祈りします。

 P1000529_1
 P1050731_1_2

 ホテル着後すぐに卒業研究の中間発表。
 各自パワポを使用して口頭発表原稿を読み上げます。

 P1050735_1   Oota

 他学生は全員、その発表に対してコメントを記しますpencil
 発表者をそれを参考にして、さらに研究を進めていきます。
 昼は勉強に打ち込み、夜は懇親会で盛り上がりましたhappy01

 2日めは河口湖オルゴールの森美術館でたのしく過ごして、河口湖畔を散策note
 2年生の夏季休暇最後の思い出作りです。
 プレゼンを経験して、仲間と交流できた合宿でしたhappy01sign01

 P1050756_1  P1050757_1  

 P1000511_1

2012年9月12日 (水)

聖母病院 実習報告!

  新宿区中落合にある聖母病院で、医療福祉管理コース2年生の

 病院実習を(8月13日~9月8日、12日間)させていただきました。

  P1010170_1

  聖母病院は、昭和6(1931)年にキリスト教の精神に基づき開院した国際病院hospitalで、

 当時は、上智大学などを手がけたスイスの建築家マックス、ヒンデルにより設計

 された洋館建築の病院でした。

  現在の建物は、当初の姿を復元して、平成15(2003)年に建てられています。

  P1010514_1

  P1010510_1

 ・「医事管理士」「病歴記録管理士」の資格取得につながる「病歴管理室」

  「診療録保管庫」での実習をさせていただきましたsign03

 ・聖母病院では、紙カルテ(診療録)が用いられています。

  

  次のような、重要な業務の実習を体験し、よい経験になりましたsign01

  ①診療録の貸出業務(診療録保管庫から必要な診療録を抜き出し、

    PCと貸出票で貸し出しの処理)

  ②日報処理(入退院情報を確認して、診療録収録を準備)

  ③台帳記載(台帳に退院情報を記載)

  ④コーディング(実際に診療録を見て、病名、処置、手術をコード化)

  ⑤コーディングされた情報のPC入力

  P1010497_1

  ほかに、外来受付で、患者さまへの会計用紙、処方箋などを

 お渡しする業務などもさせていただきました。

  

  実習後の学生の声happy01karaoke

  karaokeこの実習を通して、ますます医療事務の仕事のやりがいを

    感じることができましたsign03

 

2012年9月 8日 (土)

台東病院 実習報告!

 台東区立台東病院にて、医療福祉管理コース2年生の病院実習

(8月6日~9月1日、12日間)が行われました。

 台東区立台東病院は、酉(とり)の市の熊手で有名な浅草の

鷲(おおとり)神社の裏手にあります。

 地域の方々が、安心して暮らせるように、他の医療機関や介護

施設と連携して、医療・福祉のサービスを提供している総合病院hospitalです。

  P1010163_1

 医事課の職員の皆さまが、明るく、温かく迎えてくださり、

医療事務の仕事を楽しくご指導いただき、おかげさまで、

充実した実習を行うことができましたhappy01sign01

  P1010467_1

 受付では、

 ・初診の患者さまの登録

 ・再診患者さまの保険証の日付更新

 また、会計窓口では、

 ・処方箋や、次回の予約表をお渡しする業務

 などの実習をさせていただきました。

  P1010456_1

 PCを使い、入院患者さまの病名、処置などの確認をする

業務処理の実習をさせていただきました。

 

 このほか、地域連携相談室では、介護老人保健施設の入所者に

面会にいらした方が面会カードに書かれた、日時、お名前などの

入力の実習などもさせていただきました。

 

 実習後の学生の声happy01karaoke

 karaoke講義だけでは知ることのできない、医療事務の実際の仕事を

  いろいろと体験、実習させていただくことで、知識が活きた体験へ

  変化して、本当によい勉強になりましたsign01

 karaoke後期には、医療事務資格取得のための認定試験がありますので、

  合格を目指してがんばりますsign03

2012年9月 5日 (水)

北区主催 家庭教育学級 小学生コースⅠ「クロスステッチで壁かけを作ろう!」が開催されました!!

  Dsc_0375_1  

 北区教育委員会主催の家庭教育学級 小学生コースⅠ

 「クロスステッチで壁かけを作ろう!」が8月23日(木)午前10時~12時、

 星美学園短期大学において開催されました。

  Dsc_0347_1

 Dsc_0334_1

 講師:江口政江氏(人間文化学科教授)

 Dsc_0331_1

 本学学生もアシスタントとして頑張りましたnote

 Dsc_0340_1

 Dsc_0353_1

 お母さん、お父さんと一緒にクロスステッチ刺繍に取り組みました。

 Dsc_0350_1

 Dsc_0354_1

 完成した作品をいくつかご紹介いたしますhappy01note

 とても素敵な作品が出来上がりましたshineshine

 Dsc_0371_1 Dsc_0378_1

 Dsc_0382_1

 

2012年9月 4日 (火)

教養講座「『源氏物語』花散里を考える」の受講生を募集中!!

 9月3日(月)から、氏物語』花散里を考える-ナンバー2の生き方とは-

 お申し込みを受付いたします。

 

 『源氏物語』のヒロイン、紫上が亡くなった次の年、

 光源氏に衣替えの服を用意したのは

 明石の君ではなく花散里でした。

 妻としてのナンバー2を示したといえましょう。

 作品全体を通して控えめだった花散里。

 彼女の本心を和歌を中心に探っていきます。

  

 講座番号301:『源氏物語』花散里を考える-ナンバー2の生き方とは-

 講師:高野晴代氏(日本女子大学教授)

 日程:10月23日(火) 10:40~12:10

 定員:80名

 申込期間:9月3日(月)~10月4日(木)

 お問い合わせ先:公開講座センター phoneto03-3906-0056(代)