« 2014年10月 | メイン | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月29日 (土)

第23回:ピーノのへや「楽しく秋を感じよう!」

今回は秋をテーマに活動しましたnote

お休みされた方がいて、予定していた人数よりも少なかったのですが、元気に遊ぶ姿が見られましたeyeheart

まず初めに「noteあなたのおなまえは」のうたに合わせ、手拍子をしながらお母さんにお子さんの自己紹介をしていただきましたsign01
 

Photo

そのあとはふれあい遊びとして「大きな栗の木の下で」を行いました栗

歌詞の「あなたとわたし」というところを「ママとわたし(お子さんの名前)」に変えて歌いましたsign01

1

次に、製作活動として、「マラカス作り」を行いました。

楽しそうに落ち葉をペットボトルに貼っていましたwinkshine

1_3

1_2 
最後に、作り終わったマラカスを使って、「山の音楽家」を合奏しましたheart02

マラカスのシャカシャカした音や、スズランテープのふさふさに興味深々で、思い思いに楽しんでいる様子でしたnote
 
本日は寒いなかお越しいただきありがとうございましたsign01
私たちにとって最後の活動でしたが、とても楽しかったです表情ほっ
 

Photo_4

またのご利用お待ちしております猫ハート

2014年11月26日 (水)

第22回:ピーノのへや「さつまいもづくり」

今日はお天気晴れにも恵まれ11組の親子が来てくれました。表情うっししハートマーク

まずは自由遊びをしました。たくさんの親子と触れ会い、お話をすることができました。星
いよいよ、活動に入ります。

Photo今回は「秋」ということで「やきいも・さつまいも」をテーマに活動をしました。やきいも表情にこにこ

まず最初に「やきいも体操」をしました!! 今回行った「やきいも体操」は幼稚園で流行りつつある「ラーメン体操」の替え歌で学生が歌詞、振り付けを考えました!!
次はパネルシアター「ふかふかやきいも」をしました!!

Photo_2 

子どもたち全員が次々と出てくるいろいろな大きさのやきいもに興味津々!! 学生の合図で「大きなやきいも~!」と言いながら体でやきいもを表現していました。ジェスチャーオッケー万歳ハートぴかぴかひかる

「いただきます」をしたあと、それぞれパネルシアターに出てきたやきいもを食べました。やきいも紅葉
みんながやきいもに興味を持ったところで「さつまいも」の製作を行いました。やきいも紅葉紅葉
フラワー紙を子どもたちがクルクル丸めてペットボトルに入れてさつまいもに見立てました。

Photo_3どんなさつまいもができたか楽しみにみんなでさつまいも堀りをしました。ハートぴかぴかひかるハートぴかぴかひかる

Photo_4残り少ないピーノのへや、次回もお越しください。表情にこにこ表情にこにこ表情にこにこ

Photo_5

2014年11月25日 (火)

クリスマス★オープンキャンパス2014開催のご案内♪

星美の毎年恒例のクリスマスイベント★=

カトリックミッションスクールならではのクリスマスセレモニーに参加してみませんかsign02
クリスマスは、ケーキを食べてパーティをするけど、クリスマスの本当の意味って何だろう?
在学生たちと一緒に聖なるセレモニーに参加して、ぜひホンモノのクリスマス体験をしてみてくださいね。
3年生はもちろん、1・2年生も大歓迎ですsign03
保護者や友人とご一緒にどうぞheart01

【日時】2014年12月20日()15:30~17:30 (要予約・当日参加可)

  xmas第1部 オープンキャンパス 15:30~16:10
  xmas第2部 クリスマスセレモニー 16:30~17:30
 

第1部は、クリスマスのDVD鑑賞やおはなしを聞きますnote
第2部は、キャンドルのきらめく学園の聖堂にてクリスマスセレモニーに参加shine
最後は全員にクリスマスプレゼントがありますpresent
希望者には校内見学や個別相談も受付けます。 なんでもご相談くださいnote

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪  ---

xmas昨年度の様子です

Photo

Photo_2

Photo_22
Photo_23

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪  ---

◆予約とプログラム詳細はコチラから

PCから→http://www.seibi.ac.jp/college/event/xmas/index.html
モバイルから→https://www.seibi.ac.jp/college/i/window/oc/
電話予約→ 03-3906-0056

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   ---

お問い合せ先
入試広報センター
c_nc@seibi.ac.jp
TEL 03-3906-0056  

2014年11月20日 (木)

11/16☆オープンキャンパス・レポート♪

11/16(日)オープンキャンパスが開催されましたsign01

たくさんの方にご来学いただき、 ありがとうございましたsign03
星美学園短大の雰囲気は、いかがでしたかsign02

すべてのプログラムを先輩と一緒に体験することができ、とても盛り上がりましたscissors

当日の様子をご覧くださいdiamond

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   ---  

ようこそ、星美学園短期大学へsign03
本日の学生スタッフ「SSS」のメンバーですheart01
今日一日、一緒に楽しみましょうねup

Sss

校門でSSSが笑顔でお出迎えhappy01

Photo

校舎に入ると受付をしますnote

Photo_3 
---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   ---

clubさあ、いよいよオープニングsign01

学長のご挨拶、SSSの自己紹介から始まりましたscissors

Photo_4

Photo_5

ここで「手遊びうた」で皆さんを歓迎ですnotes
最後は、参加者の皆さんもご一緒にnote

Photo_6 

次に「大学・学科紹介、入試の説明」です。

Ppt

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   --- 

次は、体験学習を行いましたheart01

chick1時間目「赤ちゃんと同じ重さの人形で、赤ちゃんお世話体験!」

担当のF先生と在学生から抱き方や着替え、おんぶの仕方の説明があり、
みんなで実際にやってみましたhappy01
はじめての体験に高校生の皆さんもドキドキでしたが、楽しく体験できましたsign03

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

snail2時間目「エプロンシアターでお話しよう!」

担当のT先生からエプロンシアターについてお話があり、
在学生の実演を見て、実際に触ってみましたよnote

Photo_11

Photo_12

Photo_13

Photo_14

  ---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   --- 

club希望者は、キャンパスツアーで学内の設備を見学しましたwink
学生スタッフSSSがご案内しましたdash

Photo_15

Photo_16

diamond最後は個別相談・在学生との交流コーナーですsign01
真剣に質問をしたり、楽しそうに先輩や先生と話をしている様子が見られましたwink 

Photo_17

Photo_18

Photo_19

Photo_20

Photo_21

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   --- 

当日参加の皆さんの声ear

heart門に入った時からニコニコ話をしてくださり、不安が取れましたsign01
また、エプロンシアターでは、楽しそうにしている先輩を見て、
こんな先輩になりたいなと思いました。happy01

heart赤ちゃんの重さが予想以上に重くて、おんぶをするのも
あんなに苦労してくれていたのだとあたらめて思いましたheart01

heart赤ちゃんの抱き方を丁寧に教えてくださって、
とても勉強になったし、楽しめましたnote

heartエプロンシアターがすごく楽しめましたsign03
学生のみなさんの雰囲気がとても良かったですshine

heart体験学習の時に優しく声をかけていただいて、すごく嬉しかったですhappy02
ここに入学できるように頑張りたいと思いますrock

heartとても温かい方々がいらっしゃる学校だなと思いましたheart01

 ---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   --- 

感想を書いてくださった皆さん、ありがとうございました。
ぜひまた星美にいらしてくださいねsign01

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   ---

次回は12月20日(土)クリスマスxmasオープンキャンパスを開催しますupup 
カトリックミッションスクールのクリスマスを体験してみませんかbell
高校1・2年生、大歓迎ですsign03

★予約と詳細はこちらから PC→http://www.seibi.ac.jp/college/event/xmas/
モバイル→https://www.seibi.ac.jp/college/i/window/oc/

 たくさんの方のご来場をお待ちしていますshine

※学校見学も随時受付中 詳しくは、こちらをご覧ください。

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   ---

phonetoお問い合せ先

入試広報センター
電話:03-3906-0056(代)
e-mail:c_nc@seibi.ac.jp

星美学園短期大学
http://www.seibi.ac.jp/college/

---  ♪  ---  ♪   ---  ♪   ---

 

2014年11月13日 (木)

第21回:ピーノのへや「秋を感じるリズム遊び、製作活動」

本日は4組の親子が遊びに来てくださいましたshine
 
まず初めに、絵本「くだもの」の読み聞かせをしましたsign01
たくさんの果物にみんな興味津々sign01apple

Photo

 
次に、「フルーツ作り」をしましたsign01
丸めたフラワー紙をビニール袋に入れて果物に見立てましたshine
子ども達も上手にくるくる丸めることができましたsign01

Photo_2

 
次に、リズム遊びとんぼのめがね」「できるかな」をやりましsign01
子どもたちには少し難しいようでしたが、可愛く身体を動かすことができましたsign01

Photo_3

 
最後に製作で作った果物でフルーツ狩りを楽しみましたapple

Photo_4

 
本日は寒い中お越し頂きありがとうございましたsign01
次回も子ども達に楽しんでもらえる活動を準備しているので参加をお待ちしていますhappy02

2014年11月12日 (水)

専攻科一期生が同期会を開きました

11月8日(土)、幼児保育専攻科の一期生が、短大校舎で同期会を開きました。卒業して10年。保育者を経験して、ほとんどの卒業生が立派なママたちになっていました。大人は27名の卒業生が集まり、2人・3人の子連れ、そしてお腹の中の赤ちゃんを含めると、一体何人いたのでしょうsign02
 
 

Photo_5

 

学生食堂のコーナーは、大きい子が小さい子を遊ばせてあげる、保育所と化していましたhappy01

Photo_6 

専任の先生方だけではなく、懐かしい先生方(黒澤洋一先生、里脇福代シスター、六笠元子先生、宮下治子先生……)もお忙しい中ご出席くださり、楽しいひとときを過ごしましたheart02

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10 

最後には、同窓会の会長さんや役員の方々も駆けつけてくださり、賞品付きじゃんけんゲームで盛り上げてくださいましたnote

Photo_11 

締めくくりは、シスター小島副学長様のリードで、聖堂で祈り、聖歌と校歌を歌って、閉会となりました。聖堂に入るのが初めての子どもたちも、自分たちがお母さんに抱かれるようにマリア様に抱かれたイエス様を安心した目でじっと見つめていましたshine

Photo_12 
また帰ってきてくださいね。星美はいつでもあなた方のお家ですdoorheart04

以下が参加者から寄せられた感動のメールの抜粋です。
 
先生方、シスター方、みんなと久々にお会いでき、とても楽しかったです。星美は気持ちが落ち着きます☆みんなとも、星美を卒業して良かったねと話していました。来年また企画をしてくれると思うのでその時はまた短大をお借りします♪
 
今日はありがとうございました(*^^*) シスターや先生方にお会いできて、すっごくすっごく嬉しくて楽しかったです!3人の子どもたちも楽しかったみたいで、また行きたいと言っていました。聖堂で歌ってるとき、本当に星美でよかったと泣きそうになりました(´;ω;`) また遊びに行かせてください(*^^*)
 
本当に今日はありがとうございました。本当に楽しい時間、貴重な時間を過ごせました。 改めて星美の仲間たちと素敵さをみんなで実感しております。先生方だけではなく、同窓会の方々ともお話ができて感謝の気持ちでいっぱいです。私は星美短大で幼児教育を学びながら、先生方や仲間たちと過ごすなかで人として大切なことを学べたと思います。この間、2年生になる息子の二者面談で、クラスの子に、1人優しい子を書いてみようという授業をしたら、ほとんどの子がうちの息子の名前を書いてくれたと言われました。勉強や運動も得意とは言えなくても人に優しくできる子に育ってくれたことが幸せです。仕事でも保育園で働き始め7年目、うちの保育園は先生と呼ばない保育園です。みんな「○○~!」と私の名前を呼びながら1歳児の子どもたちが登園してきます。自分が楽しめは子どもたちも楽しい。子どもの可能性を信じて待つ。たくさんのことを学びながら過ごしています。 保護者の方にも恵まれて、私がいると子どもが楽しんで保育園に行くと言ってくださり、子どもの貴重な成長に関わりながら、やりがいをもって仕事をしています。 幸せな自分に満足しないでこれからも子育てに保育に日々反省しながら頑張っていきますね。
 
今日はありがとうございました。みんなに感謝の気持ちでいっぱいです。星美の卒業生って本当みんなステキですね。改めて星美に行ってよかったと思いました。またみんなで集まりたいです。あ、あと赤羽が進化しててビックリしました。またお会いしましょう^_^ 
 
今日は素敵な時間をありがとうございました!とっても懐かしくて、楽しかったです( ´∀`) みんなもLINEのメールだけど、続々と楽しかったーとか、シスターや先生たちに会えて良かったって!! 来られなかった人たちも、早く夏にもう一度開催をリクエストしてますよ。笑
 
今日はありがとうございました!お忙しい中、短大を開放してくださり、先生方に声をかけてくださり… とても楽しい会になって、思い出に残りました。10年経っているとは思えない位、みんなあの頃と変わらず、シスターや先生方と話をすることができて、嬉しかったです!幼稚園で働いていた頃は、子ども達と何度も聖堂に行っていましたが、昨日は久しぶりに落ち着いて参加でき、聖歌や校歌を歌えて良かったです。ママになっている子もたくさんいて、不思議な気持ちになりました。10年前には想像していなかったので… 神様が星美を通して、今もこうしてみんなのことを繋げてくださっているんだなと感じました。またお会いで きる日を楽しみにしています。

2014年11月11日 (火)

図書館 絵本特集コーナーを更新しました。

図書館の絵本特集コーナーのnewテーマはsign01

「寒~い冬に『ほっ』とする絵本」ですhappy01

Dscf0019  

寒~い冬だからこそ、「ほっheart01」とする瞬間は必要ですよね。happy01

今回は、寒~い冬を温かくする絵本をそろえました。snowsnowsnow

寒さを吹き飛ばすdashような楽しい絵本や、心温まるjapaneseteaような絵本を、この時期にぜひ読んでみてくださいsign01

続きを読む "図書館 絵本特集コーナーを更新しました。" »

2014年11月 7日 (金)

1年生 事前実習に行ってきました⑤

10月中旬、幼児保育学科の1年生が、星美学園幼稚園で最後の事前実習をさせていただきました。   flag →事前実習についてはこちら

今回の実習テーマは「部分実習」です。前回の一日参加実習で入ったクラスで、一人ずつ保育実践をさせていただくという内容です。

すでに事前実習も5回目と回数を重ねていることもあり、集合時刻には全員が準備万端な状態で集まりましたscissors

Blog1_3 

星美学園幼稚園に到着すると、学生たちがやってきたことに気づいた年少クラスの子ども達が、テラスに出てきて、「おねえさ~ん!」と大きな声で迎えてくれました。子ども達は学生たちが来るのを楽しみに待っていてくれるのですね。

Blog2_2 

各クラスに4,5人のグループで入り、子ども達の前で順番に「おたのしみ」を披露します。他のメンバーは実習生の発表する様子や子どもの反応を注意深く観察しますeyepencil

Blog3_2

Blog4_2 

「お楽しみ」の内容は手遊びやクイズ、運動あそび、弾き歌い、紙芝居や絵本の読み聞かせ、パネルシアターやエプロンシアターを用いてのお話など、……子どもの年齢や季節を考えて題材を選び、事前に「指導案」を作成して臨みましたflair

Blog6

Blog7_3

Blog8

Blog9

Blog10

Blog11

Blog12 
始めるまでは緊張した様子の学生たちも、いざ子ども達の前に立つと…子ども達の笑顔や元気のいい反応に背中を押されて、楽しみながら実習させていただけたようです。そして全ての「お楽しみ」が終わった後は、見てくださっていた担任の先生から一人ずつコメントをいただき、ご指導を受けます。学生から活発な質問が出ていたグループもありました。

Blog14

Blog13 
4月の入学式直後からスタートした事前実習も今日で最後です。この後、それぞれの実習園で2週間の本実習をさせていただきます。事前実習でのこの経験が本実習での自信に繋がることでしょうsign03

 

2014年11月 6日 (木)

10/25(土)イタリア文化講座が開催されました。

10月25日(土)工学院大学准教授 勝田由美先生に「19世紀末ミラノの社会-労働者や女性たちの運動を中心に-」をテーマにご講演いただきました。

10253

本講座では、19世紀末のミラノの労働運動と女性運動に注目し、彼らがめざした運動のあり方について考えました。

 10254

受講生からは、

karaoke最初は、とても難しいテーマだと思いましたが、先生の丁寧な説明に当時の時代等がよく分かり、この時代にとても興味がわきました。

karaoke1890年代から女性問題があったミラノ社会は、進んでいたと思いました。

karaokeいままで美術などの講座が多かったですが、この分野、この時代に関しての講演はあまりなかった様に思い、大変興味深く勉強させていただきました。

karaokeミラノに視点を当てた内容は貴重で大変良かった。

 

等々、たくさんのご感想をいただきました。

ありがとうございました。

10250_3


次回は、11月29日(土)「イタリアの都市と造形-宇宙につながるボイドな空間の造形美-」です。

ぜひご参加ください。お待ちしておりますhappy01sign01


星美学園短期大学公開講座センター

TEL:03-3906-0056(代)

続きを読む "10/25(土)イタリア文化講座が開催されました。" »

2014年11月 5日 (水)

1年生 特別授業:幼稚園の先生から実習生へのアドバイス

初めての幼稚園教育実習を直前に控えた1年生を対象に、幼稚園の先生がアドバイスをくださいました。お話してくださったのは、星美学園幼稚園教諭の江崎節子先生です。

Blog0

先生ご自身が実習生だった時のエピソードや、実習生「あるある話」など、とても具体的で分かりやすいお話に、真剣に聞き入る学生たち。

Blog2 
とても大切な事柄や、具体的なアドバイスをたくさん紹介してくださるので、メモを取る手も止まりません。

Blog1 
時折、笑いの渦が起こることも……

Blog3

質疑応答の時間も、とても活発でした。

Blog4

Blog5_2

Blog7_2

江崎先生から、具体的なアドバイスや励ましのお言葉をたくさんいただき、実習前の不安な気持ちが前向きに頑張ろうという気持ちに変わったようです。

学生たちが江崎先生に宛てて書いたレポートの一部を紹介します。

★  本日はお忙しい中、お話をしに来てくださり、ありがとうございました。とても参考になりました。教育実習がとても不安でしたが、少し和らぎました。私は、自分が実習に行くことばかり考えていましたが、実習生を受け入れてくださる幼稚園の先生方も、普段の仕事に加えて私たちの指導をしてくださるのだということを改めて実感しました。実習に行って、先生方に嫌われないか、面倒に思われないかなどマイナスなことばかり考えていましたが、江崎先生が実習を受け入れる側も楽しみにしていると仰ってくださったので、私ももっと前向きな姿勢で、教育実習を頑張ろうという気持ちになりました。また、実習での注意事項では、とくに言葉遣いに気を付けなければいけないと思いました。なんでも「すごい」という表現をするのではなく、様々な言葉を用いて表現することは、難しいけれど、確かに言われる立場からしてみると、「すごい」だけで済まされるよりも、「ここがすてき」、「ここがかっこいい」と具体的に言われた方がずっと嬉しいものだと感じました。本日は本当にありがとうございました。先生のお話を参考にして、幼稚園教育実習を頑張ります。(M.K.)

★  本日はとてもためになるお話を、たくさん、そして楽しくお話してくださり、ありがとうございました。前日に実習先にオリエンテーションに伺ったばかりで、楽しみな気持ち以上に不安な気持ちでいっぱいの状態だったので、先生のお話を伺ってとてもすっきりしました。不安がすべて消えたわけではありませんが、現役の先生からお話していただけたという貴重な経験をして、不安よりも頑張ろう!という気持ちが今、勝っています。江崎先生が最後におっしゃっていた「幼稚園の先生は楽しいです」という言葉が心に残っています。星美学園幼稚園での事前実習では、失敗や思うようにいかないことが多々あり、涙が出そうになることもありましたが、いつも実習を振り返ると「子ども達は可愛かった。先生という仕事は本当に素敵で楽しい」と毎回、感じます。江崎先生がお話してくださったことを思い出しながら、楽しく、元気に、一生懸命、二週間の実習を頑張ってきたいと思います。本日はありがとうございました。(K.H.)

★  本日はお忙しい中、とても良いお話を聞かせていただき、ありがとうございました。お話を伺う前は、本実習というものが不安で、仕方がなかったのですが、江崎先生のお話で楽しみな気持ちの方が大きくなりました。とにかく笑顔で、明るく元気に過ごそうと思いました。私は何か失敗をしたら落ち込み、引きずってしまうタイプなのですが、「実習先の先生方は、皆さんが失敗しないとは思っていない。正直に言ってくれた方が嬉しい」という言葉を伺って、ほっとしました。たしかに変に嘘をついてごまかすよりも、正直に言った方が自分も気分が良いと思いました。また、子どもはいつどこで実習生の姿を見ているかわからないので、気を抜けないと思いました。しかし、幼い子どもが自分のことをお手本に真似をするということは、考えてみれば嬉しいことですし、自然と素敵な姿になる気がします。とにかく、私は子どもが大好きなので、その気持ちを前面に表して、充実した実習体験ができるように努力しようと思います。(T.Y.)

★  今日は、お忙しい中、お話をしてくださりありがとうございました。江崎先生の話を伺って、幼稚園教育実習への不安が少し軽くなりました。今、何も分からない状態でいるため、毎日実習について考えるたび、失敗をしないようにしなければ…、言葉遣いや日本語に気を付けなければ…とピリピリしています。そうした中、先生がおっしゃった「失敗しても、次の日頑張れば良い」という言葉は、とても心が軽くなるものでした。日誌への配慮や子どもへの関わり方、一つひとつに目標を立て、充実した実習だったと言えるように今から出来ることを始めたいと思います。また、幼稚園の先生という立場から話してくださり、先生方が実習生をどう思っているのかを知ることができてよかったです。変に「怖い」という思いで実習に臨むのではなく、「温かい目で見ていただけるのだ」という気持ちで臨みたいと思います。今日、お話いただいたことを胸に、オリエンテーションから目を光らせて頑張りたいと思います。とても貴重なお話をしてくださり、本当にありがとうございました。私も江崎先生のような保育者になりたいです。(K.A.)