« 2021年7月 | メイン | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月 6日 (金)

テアトロ☆SEIBI 2021 0628

こんにちは!

記録・ブログ係ですhappy01

幼稚園教育実習が終わり、本日からテアトロ☆SEIBIの活動が始まりました!

今日は、物語の雰囲気を感じながら何となく振り付けを考えてみました。oO

実際に体を動かすことで、イメージが湧き楽しく作ることができます!

1

『保育内容の指導法「健康」』などで習った「表現遊び」などを使って、大人だけではなく子どもが自ら動きたいと思えるような動きを取り入れようと考えています。

今年の舞台の振り付けを考える人は、上の写真の5人です!

どんな振り付けができるのか私たちもとても楽しみにしています^^*

また、新型コロナウイルスの感染予防対策を考え、どのような稽古を進めていくのか話し合いを行いました!

真剣なまなざしで演出係を指導してくださっている先生は舞台のプロshine

今回もテアトロ☆SEIBIの台本作りからたくさんの助言をしてくださっていましたeye

2

これから皆さんが楽しめるようなテアトロ☆SEIBI の裏側を発信していきますmobilephonethunder

是非!チェックチェック〜scissorsscissors

~お知らせ~

次回のブログから一言メモならぬ、“Tutti Memo”をブログの最後の部分に載せます!

舞台用語などを簡単に説明したものを載せようと思っているので

是非最後までご覧になってくださいね^^*


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科 / 専攻科幼児保育専攻
(2019年度から男女共学になりました)

専攻科生対象:就活直前ガイダンス【園長講演会:子どもの隣で暮らすこと】

2021年7月5日(月)、専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、社会福祉法人 茂原高師保育園 北区立赤羽台保育園(指定管理者導入園)の園長先生による講演会が行われました。


テーマは「子どもの隣で暮らすこと」 

子どもが暮らす場所は「安心で温かな場所。その場所は、大人が作り出すものです。」と、優しく丁寧にお話ししてくださいました。

Photo
「安心は空気と水のように大切なもの。」

「草木が自ら育つように・・・」と子どもへの関わりを話されました。

Photo_2

個人を尊重する保育のために「保育所保育指針」を土台に、「子どもの最善の利益を目指します」と力強く話されました。

Photo_3

今年の4月から赤羽台保育園で働き出した卒業生も、現場の声を聞かせてくださいました。

話す姿もキラキラshineとしていて、その成長ぶりがとても眩しかったです。

保育者として、何を大切にしていったら良いのか、9月の保育実習、就職活動に向けて、専攻科生にとって大きな学びとなりました。


<学生の感想clover

・子どもが安心して気持ちを表現できるように、子ども一人ひとりに寄り添った関わりができる保育士になりたいです。

・子どものために保育をしても、保育者の気持ちが安定していなければ子どもには届かない。ということが分かりました。

・子ども一人ひとりを理解し、それぞれの子どもにあった保育ができる保育士になりたいです。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科 / 専攻科幼児保育専攻
(2019年度から男女共学になりました)

2021年8月 5日 (木)

【続報】8/14(土) 【対面型】夏のオープンキャンパスを開催します!

新型コロナウイルス感染症対策を十分に講じたうえで、オープンキャンパスを開催します。高校3年生・既卒生はもちろん、高校2年生、1年生の方もご参加ください。

Line_2551467365536

Line_2554226287410

「2022年度入学者選抜要項」配布中 

13

全席指定・完全定員制・ 事前申し込み

Line_759483900573610


*新型コロナウイルス感染症の状況により、実施内容を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

8月14日(土)のスケジュール 13:00受付開始 14:00開始/16:00終了

newsign01◆昨年も好評だったスペシャル企画!「活動報告・入学志望書の書き方について」 

今年の夏も行います。どんな点に気をつけて記入したらよいのかなど、詳しく解説いたします。ぜひ、参考にしてください。

Photo_2

※写真はイメージです

newsign01★体験学習 特別支援学校での教育実習ってどんなことをするの?
実際に教育実習で使用した資料をベースに、教育実習を終えた専攻科生たちが模擬授業を行います。教員の解説付きです。

0126

※写真はイメージです


☆【動画上映】大学・学科紹介・2022年度用選抜情報

101_2

☆教員との入試個別相談

Photo_3

☆学生スタッフとの交流

11_2

※写真はイメージです


*参加者の皆様へのお願い

定員に達した時点で締め切りとなりますのであらかじめご了承ください。

・感染予防のため、参加者1名につき、付き添いの保護者の方は1名とさせていただきます。   
・発熱などの症状がある方は、来場をご遠慮ください。
・当日は入口で非接触型体温計により参加者の方の検温を行います。
・感染予防のため、手指の消毒、マスクの着用をお願い致します。
・スタッフにつきましてもマスク・フェイスシールドを着用させていただきます。
・現時点では開催を予定しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催を中止させていただく場合があります。詳細につきましては、必ずホームページで確認をお願い致します。

12


星美学園短期大学入試広報センター

【重要】夏期休業期間の事務窓口 取り扱いについて

夏期休業期間中の事務窓口時間は下記のとおりです。

--------------------------

夏期休業期間 8月1日(日)~9月15日(水)

--------------------------

8月1日(日)~31日(火)

月~金曜日・・・9:00~15:30
土・日曜日・祝日・・・休止

--------------------------

9月1日(水)~15日(水)

月~金曜日・・・9:00~15:30
土曜日・・・9:00~14:30
日曜日・祝日・・・休止

--------------------------

9月16日(木)より、通常どおりの9:00~17:00となります。


【卒業生の方へ】

8月1日~9月15日は夏期休業期間にあたり、各種証明書申請書類の発行業務を予告なく停止することがあります。各種証明書が必要な方は2週間程度の余裕をもって、早めに手続きをしてください。
2020年2月より当面の間、新型コロナウイルス感染症防止等における対策として、原則「郵送」での申し込み受付・発行とさせていただいております。

また、「個人情報保護に関する法律」に基づき、発行の際には申請者の公的な身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険被保険者証、住民基本台帳カード、外国人登録証など)による本人確認を行っております。

ご不明なことがございましたら、事前にお電話にてお問い合わせください。

------------------

卒業生の方へ>各種証明書申請書類について
https://www.seibi.ac.jp/college/alumni/certificate.html
担当 星美学園短期大学 証明係

------------------


2021.07.19
星美学園短期大学
TEL 03-3906-0056 (代)

2021年8月 4日 (水)

【奨学金返還支援制度】東京都の情報が公開されました

星美学園短期大学 教務・学生支援課 奨学金事務担当です。

東京都では平成31年度より「障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業」を実施しています。

この事業は、本事業では、奨学金返済相当額の手当支給と、計画的な人材育成に取り組む事業者を支援します。

対象は「都内の障害福祉サービス等事業所に常勤福祉・介護職員として就職した方」となります。

※申請は、卒業後となります※

詳細は、公益財団法人東京都福祉保健財団のWebサイトにてご確認ください。

https://www.fukushizaidan.jp/123s-shougakukin/

2021年8月 3日 (火)

2年生、専攻科生対象「犯罪被害防止講習」を行いました。

7月19日(月)のアッセンブリーでは、

2年生、専攻科生を対象とした

「東京都都民安全推進本部による犯罪被害防止講習」を実施しました。

2021071901

 
性犯罪などの犯罪被害について具体的な事例を踏まえてご説明の上、
普段から出来る対策方法や、万が一、被害に遭ってしまった場合の具体的対処方法を、解説していただきました。

講習を通し犯罪について正しく知り、
自分を守るために必要な行動の重要性を学ぶ機会となりました。

 

2021071902_2

 


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科 / 専攻科幼児保育専攻
(2019年度から男女共学になりました)

2021年8月 2日 (月)

【図書館】展示企画2021年度 第2回

タイトル : 忍者は昔も今もスーパーヒーロー‼

~保育に取り入れたい忍者ごっこ~

期間       :  2021年8~11月

担当       :  星美学園短期大学准教授 打越 みゆき

音もなく素早く走り、姿は見えず、超人的な技を繰り広げる忍者。

祖父母世代から映画や特撮、アニメなどで描かれる忍者は、昔も、そして今も子どもたちに大人気のスーパーヒーローである。忍者は歴史的にも立派な研究対象であるが、子どもたちにとっては研究よりも、このスーパーヒーローに「なりきること」が何よりも心が躍り、楽しいことである。 

そう、保育の世界でも忍者は大活躍。「廊下は静かに歩きましょう」と言われるとつまらないが、保育者に「スーパー忍者は歩く音を消すことができるのです!! 」と言われただけで瞬時に忍者ワールドが出現し、なんだかワクワクしてくる。ではいったい、保育ではどのように「忍者」を取り入れているのであろうか? 

一言で表すならば「忍者ごっこ」である。例えば運動あそびであれば、「もし忍者だったら」と前提条件をつけるだけで、いつものあそびを忍者世界の出来事に置き換えることができる。かくれんぼは敵から身を潜める忍者の世界を表現するものとなり、鬼ごっこは捕まらないように身をかわす忍術修行になる。「しゅりけんにんじゃ」など忍者修行を楽しむ音楽を使った表現あそびもある。

また、新聞紙を活用した忍者ごっこを考えると、新聞紙を広げて胸や腹に当て、落ちないように走ることができれば、超人的な忍術を身に付けた気分にひたることができる。新聞紙を丸めてボールにして玉入れをしてもいいし、くるくる巻いて棒状にし、新聞紙ボールを打ち返す術(?)も楽しい。

造形あそびであれば、手裏剣を折り紙で折っても楽しい。手首に巻く手甲(てこう)を画用紙で作って自分だけの模様を描いて身に付ければ、いつも以上に忍者になった気分になれるだろう。コロナ禍においては、忍者の頭巾も口元を隠せる点がいい!! なかには新聞紙で折ることのできる忍者の頭巾もある。 

「忍者ごっこ」はその日1日で終わるあそびではなく、何日も何日もあそびこめる楽しいあそび。ぜひ子どもたちと忍者の世界にひたってほしい。

20210802_095500

20210802_095527

 

参考資料 

「忍者あそびがいっぱい 保育園・幼稚園で2歳からたのしい」浦中こういち著 かもがわ出版 2014

「忍者にへんしん! いつでもどこでも忍者修行12カ月 : 保育園・幼稚園で大ウケ!」アフタフ・バーバン著 いかだ社 2011

「忍者になろう キミも忍者だ はじめよう! わくわく入門の巻」 アフタフ・バーバン著 いかだ社 2011

「忍者になろう 仲間で修行! さあ行くぞ! 宝探しの巻」 アフタフ・バーバン著 いかだ社 2011

「忍者になろう みんなと修行 いざ! からくり屋敷・忍者合戦の巻」 アフタフ・バーバン著 いかだ社 2011