01 キャンパスライフ/大学行事

2022年1月17日 (月)

「学長講話・管区長挨拶」が行われました。

1月17日(月)「新年の祈り・新成人のための祈り・創立者ドン・ボスコの祝い・2021年度の締めくくり」というたくさんの意向をおいて、「修礼」が行われました。Photo通常は聖堂で行われている祈りですが、今回は、大講義室で行いました。

聖書朗読や、参列できなかった他学年の学生たちのため、被災したり感染症に侵されている人々などのため共同祈願を捧げ、Photo_2そのあとで学長講話が行われました。Photo_3参列者は登校週の専攻科生のみでしたが、皆、静粛に式に参列していました。Photo_4学長講話のあと、3名のシスター、理事長、修道院院長、管区長の紹介があり、Photo_5続いて宮脇道子管区長様のお話がありました。Photo_7その後、台風で被災したフィリピンの姉妹校のために集めた献金を代表の学生がお渡しし、Photo_6職員代表から花束が贈られました。Photo_8式後教員もそれぞれ自己紹介をし、Photo_9校舎内を回って他の職員にも挨拶をなさいました。10管区長様も本学の卒業生でいらっしゃるので、懐かしく学生時代を思い出されたようです。11

2021年12月20日 (月)

ミニミニ・クリスマス・セレモニーを行いました

Img_6829 コロナの関係で、今年も大々的にクリスマスセレモニーを行えませんでしたが、全学生が大講義室に集まり、ミニミニクリスマスセレモニーを行うことができました。Img_68352

クリスマスメッセージがいっぱい詰まったこの小冊子が配られ、Dsc_11042その説明を聞きました。Img_6782

そして出口では、教職員と笑顔で、BUON NATALE sign01(イタリア語のメリー・クリスマス)と言葉を交わし、クリスマス・プレゼントの「カルメル会クッキー」をもらって、心heart01もほっこりhappy01Img_6819

皆様も、BUON NATALE sign03Img_6827

皆様のところにも、イエス様が生まれてくださいますようにheartImg_6833


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の免許・資格取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2021年9月 2日 (木)

2021年度「星美祭」 中止のご案内

(2021年9月2日更新)

2021年度の短期大学 「星美祭」は、新型コロナウイルス感染症による諸般の事情を鑑み、参加学生及び教職員、関係者の皆さまの健康と安全を第一に考え、誠に残念ながら中止とさせていただきます。

 

参加を楽しみにしていただいておりました学生、保護者の皆様、毎年ご支援いただいております皆様には、大変心苦しいご案内となりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


https://www.seibi.ac.jp/college/

SEIBI Gakuen College
星美学園短期大学

2021年7月26日 (月)

前期を締めくくる「聖堂修礼・学長講話」が行われました

7月26日(月)アッセンブリーの時間に、登校週に当たっている2年生と専攻科生、教職員が、今年度を締めくくる「聖堂修礼」に参列しました。Img_6091

まずは代表の学生による聖書の朗読(フィリピ4.4-9)があり、続いて、学長先生の講話を聞きました。(遠隔授業中に1年生には、データで修礼のしおりと聖歌の録音、学長先生の講話の録音が送られています)Img_6095 Img_6101聖歌も声を出して皆で歌うことができませんでしたが、楽譜を見ながらCDに耳を傾けました。Img_6107 Img_6111そのあと、代表の学生が唱える祈りに心を合わせ、前期の間無事に過ごせたことや苦しんでいる方々のため、また、夏期休暇中の無事を願って祈りました。4_page0001後期もまた元気にこの学園に戻ってこられますように。Img_6097


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻

2021年5月25日 (火)

「オンライン聖母祭」を行いました。

昨年に続く緊急事態宣言中の「聖母祭」でしたが、今年はなんとか「オンライン」で動画配信の聖母マリアを思い出す機会とすることができました。

内容は例年ですと毎年春に1年生が訪れる富士山の2合目半の所にある「富士の聖母」の建立のいきさつなどについて、当時を知るシスターにおはなしいただきました。

動画のリンクを付けておきますので、どうぞご覧ください。201_2そしてお近くにいらしたときには、どうぞお立ち寄りくださいませ。


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  / 専攻科幼児保育専攻

(2019年度から男女共学になりました)

2021年5月 3日 (月)

避難訓練を行いました

星美学園短期大学では防災への取り組みとして、 毎年避難訓練を行っています。


今年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
学年ごとに実施することを計画しています。

今年度の第1回として、4月26日に1年生が火災時の避難経路を確認することを目的とした訓練を実施いたしました。

01_2

02

防災委員学生が避難の誘導、避難後の人数確認をし、報告をしました。

学生の避難完了後には、教員から、避難に要した時間や、避難時の注意点について説明を受けました。

 

03_2

また、訓練終了後に、名刺サイズの防災マニュアルも配布され、学校周辺の避難地図も確認しました。



幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  / 専攻科幼児保育専攻

(2019年度から男女共学になりました)

2021年4月19日 (月)

復活祭後の祝福をしていただきました。

4月19日(月)、復活祭後の祝福をサレジオ会 田中次生神父様にしていただきました。 Photo

 今週は登校週に当たっている1年生と2年生がそれぞれアッセンブリーの時間に、Photo_2

Photo_3

 また教職員は各職務の場所で、祝福を受けることができました。Photo_4

そのあとで、各教室も回っていただきました。 Photo_6

Photo_5

 コロナウイルスの蔓延で、朝晩の消毒は欠かせませんが、「祝別された聖水」による祝福と祈りで、一日も早い感染の終息を祈りました。

2021年4月 1日 (木)

令和3年度入学式を挙行しました

2021年4月1日(木)、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策実施のため保護者入場人数を制限して、令和3年度入学式を挙行しました。

01★幼児保育学科 第59回

02★開式の辞

04★新入生紹介
アドバイザー教員から入学生一人ずつ呼名されました。

03★学長祝辞

保護者の方々、本学関係者の方々に見守られ、短期大学生活をスタートいたしました。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

SEIBI Gakuen College 
星美学園短期大学 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2021年3月20日 (土)

【重要:20210320更新】2021(令和3)年度「前期」授業について

学生の皆さんへ

2021(令和3)年度の「前期」授業は、2020(令和2)年度から引き続き、「対面」と「遠隔」により実施します。

詳細は、3月下旬の「ガイダンス」にて説明いたします。

感染状況により、変更することもありますので、学生連絡網「e-pa」または本学のブログ等を随時確認してください。


2021.3.20
星美学園短期大学
コロナ対策チーム

2021年3月13日 (土)

令和2年度 卒業式・修了式を挙行しました

令和3年3月13日(土)
新型コロナウイルス感染症拡大の回避と
学生及び保護者の皆様の安全を考え
午前・午後の2部制にて
星美学園短期大学大講義室にて挙行いたしました。

01

03


令和2年度
幼児保育学科 第57回 
卒業証書・学位記授与式

02


令和2年度
専攻科 第16回 
修了式

04


卒業生の皆さん
修了生の皆さん
おめでとうございます。
これからのご活躍をお祈りいたします。


星美学園短期大学
SEIBI Gakuen College

幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻