13_お知らせ

2020年3月31日 (火)

【卒業生】各種証明書発行について2020年3月~

【卒業生の方】
周知のとおり、新型コロナウイルス関連肺炎の感染拡大が懸念されています。

2020年2月より感染症防止等における対策として
証明書の窓口受付を予告なく停止することがあります。

証明書発行をご希望の方は
通常より日数がかかる可能性があります。
郵送にて
日程に余裕をもってお申込みください。

---------
10月より郵便料金が変更に伴い、
返信用送料(レターパック料金)が370円になります。
---------
また、「個人情報保護に関する法律」に基づき、発行の際には申請者の公的な身分証明書
(運転免許証、パスポート、健康保険被保険者証、住民基本台帳カード、外国人登録証など)による
本人確認を行っております。
---------

卒業生の方へ>各種証明書申請書類について
https://www.seibi.ac.jp/college/alumni/certificate.html

※証明書は、全て即日発行ができません。日数に余裕を持ってお申し込みください。
※原則として証明書はご本人にのみ発行いたします。

※電話問い合わせ受付時間
月から金曜日 9:00~15:00


星美学園短期大学 証明係

2020年3月25日 (水)

403教室の椅子と図書館入退館ゲートを入れ替えました

この春、403教室の椅子と図書館入退館ゲートを入れ替えましたsign01happy01

オレンジ色の椅子で教室が明るく感じられます。
 
学生の皆さんの利便性向上のため、今後も少しずつ入れ替えて行く予定です。
 
 
【403教室の椅子】↓

200313_004

200313_005

図書館入退館ゲート】↓

Dsc_0001
 

Dsc_0024


星美学園短期大学

2020年3月 9日 (月)

【事務窓口】春期休業期間について

春期休業期間【2月2日~3月31日】の事務窓口業務受付取扱時間は下記のとおりです。

平日:月曜日~金曜日
9:00~15:00

土曜日
2月 9:00~15:00

3月 休業(7日、14日、21日、28日)

日曜日・祝日 休業 


公開講座センターへの問い合わせ申し込み、卒業生の証明書発行の申し込みなども含みます。

※在学生(課題の提出、証明書の交付、キャリアセンターへの就職相談、荷物の片づけなど)は、正門で学生証を提示し、短大玄関で学籍番号・氏名・理由を記入のうえ、校舎へお入りください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止および教職員・在学生の感染リスクを鑑み、予告なく窓口業務を停止することがあります。なお、不要不急な来学はお控えくださいますようお願いいたします。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。


※3月21日のオープンキャンパスは中止となりました。


星美学園短期大学
電話 03-3906-0056(代)

2020年2月27日 (木)

新型コロナウイルス感染症について(第2報)

新型コロナウイルス感染症につきまして、先般、出席停止、

罹患した場合の対応についてお知らせいたしました。

その後、国内においても感染者が増加傾向にあるなかで、

以下のことに注意していただき、一日も早く終息に向かうよう、

各自対応していただきますようお願いいたします。

1.手洗いや咳エチケット、消毒の徹底を心がけましょう。

  ※咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、

       袖を使って口や鼻をおさえる。

2.不要不急の外出、不特定多数の人が集まる場所、海外渡航は

    自粛してください。やむを得ず外出するときは、マスクを着用す

    るようにしましょう。

3.自分の体調に気をつけ、免疫力を高めるため、十分な睡眠、

    適度な運動やバランスのとれた食事を心がけましょう。

4.正しい情報に基づき、適切な判断と行動をしましょう。

                                     以上

<参考情報>

内閣府ホームページ

https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html

厚生労働省ホームページ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

【この件に関するお問い合わせ】

星美学園短期大学 教務・学生支援課  電話03-3906-0056(代表)

2020年2月14日 (金)

「新型コロナウイルス感染症について」

新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、令和2年1月28日に
同感染症を指定感染症に指定する政令法が公布されました。
これにより、新型コロナウイルス感染症は、「学校保健安全法」の
第一種感染症とみなされ、「学校において予防すべき感染症」となります。
「学校感染症」に罹患した場合は、学内感染を予防するため
「学校保健安全法」「学校保健安全法施行規則」により出席停止となります。
 
感染症に罹患した場合の対応について
学校保健安全法で出席停止が定められている感染症に罹患した場合は、
あらかじめ医療機関に連絡の上、速やかに医療機関を受診してください。 
また、本学(教務・学生支援課)への連絡もお願い致します。
 
 

2020年2月 4日 (火)

公的研究費コンプライアンス研修を実施しました(2020年2月3日)

文部科学省の「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン」に基づく取組みの一環として、公的研究費に関わるコンプライアンス研修を下記の通り行いました。本研修会は、研究費の不正使用を未然に防ぎ、適正な使用ルール及び使用手続きにおいて、自らどのような行為が不正にあたるのかをしっかりと理解することを目的とします。

本学においては、全専任教員と、および研究に関わる事務を取扱う職員は必ず受けて頂く方針としています。また、本学を所属機関として研究活動をする非常勤教員の参加も歓迎しています。

・開催日時:2020年2月3日(月)9時~10時30分

・開催場所:3階306教室

・講師:三宮紀彦氏(三宮紀彦公認会計士事務所)

Photo

・内容  (1)研修「公的研究費コンプライアンス研修」  (2)質疑応答  (3)理解度チェックテストの実施

 ※研修会内容の理解度の把握:理解度チェックテストを受けていただきました。

  (理解度の高くない受講者には、理解度チェックテストを再度受けていただきます。)

 ※欠席者への対応:研修会を録画したものを視聴し、理解度チェックテストを受けていただきます。

・2019年度の公的研究費コンプライアンス研修会の参加率について

(1)出席者数(受講率) 18名/18名中(100%)

(2)理解度テスト提出者数(回収率) 18名/18名中(100%)


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科   専攻科幼児保育専攻

本件に関するお問い合わせ先: 事務部 学術支援課

2020年1月10日 (金)

【在学生の方】出席停止について

【在学生の方】


●出席停止について
参照WEBページ ↓↓↓
在学生の方へ>出席停止について

インフルエンザなど出席停止扱いに相当する感染症にかかった場合 「病気治癒証明書」を教務・学生支援課に必ず提出してください。
(証明書未提出での登校は認められません。)
<病気治癒証明書> ダウンロード〔108KB〕

※「試験」について
『学生要覧・講義要項』p.34~37を、再度、確認してください。

参照WEBページ
情報公開>授業科目、授業の方法・内容、年間の授業計画に関すること>授業の内容/年間の授業計画


星美学園短期大学
SEIBI GakuenCollege

幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻

2019年12月24日 (火)

【事務窓口】年末年始のお知らせ

【事務窓口業務】年末年始のお知らせ

年末年始の窓口業務は、下記の通りです。
 
★年内の窓口業務終了日★
 2019年
 12月24日(火)17:00まで

★冬期休業期間★
 2019年
 12月25日()~2020年1月5日(
 ※休業期間中は、お電話、FAXも休止させていただきます。

★窓口業務開始日★
 2020年
 1月6日(月)9:00より
 
 
 
 
 -----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆

幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

 -----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆

2019年12月 9日 (月)

【卒業生の方】各種証明書発行について

【卒業生の方】

2019年12月25日~2020年1月5日は休業期間にあたり
各種証明書申請書類の発行業務を停止することがあります。

2019年12月の各種証明書発行については
12月19日(木)までに、
郵送必着
または
窓口で
お申し込み手続きください。

---------

10月より郵便料金が変更に伴い、
返信用送料(レターパック料金)が370円になります。

---------
郵送によるお申込みをご希望される場合は、
日程に余裕をもってお申込みください。

窓口によるお申込みをご希望される場合は、
窓口受付時間にお申し込みください。
---------
また、「個人情報保護に関する法律」に基づき、発行の際には申請者の公的な身分証明書
(運転免許証、パスポート、健康保険被保険者証、住民基本台帳カード、外国人登録証など)による
本人確認を行っております。
---------
資格試験等で証明書が必要な場合や
英文証明書・証明書指定用紙での証明書については、
年末年始のお申込については、
発行に要する日数で発送できない場合があります。
---------
事前にお電話にてお問い合わせください。

卒業生の方へ>各種証明書申請書類について
http://www.seibi.ac.jp/college/alumni/certificate.html


星美学園短期大学 証明係

2019年9月29日 (日)

【卒業生の方】各種証明書申請書類について ※10月より郵便料金変更に伴う注意事項

【卒業生の方】

10月より郵便料金が変更に伴い、
返信用送料(レターパック料金)が370円になります。



各種証明書申請書類が必要な方は、
早めに手続きをしてください。

郵送によるお申込みをご希望される場合は、
日程に余裕をもってお申込みください。

窓口によるお申込みをご希望される場合は、
窓口受付時間にお申し込みください。

「個人情報保護に関する法律」に基づき、
発行の際には申請者の公的な身分証明書による
本人確認を行っております。
(運転免許証、パスポート、健康保険被保険者証、住民基本台帳カード、外国人登録証など)

また、下記の場合には、発行に要する日数で発送できないことがあります。
事前にお電話にてお問い合わせください。
・英文証明書
・証明書提出先の指定用紙での証明書発行


本学WEBページをご確認ください。

卒業生の方へ>各種証明書申請書類について
http://www.seibi.ac.jp/college/alumni/certificate.html


星美学園短期大学 証明係