« 2025年3月 | メイン | 2025年5月 »

2025年4月

2025年4月28日 (月)

2024年度 後期・通年「授業科目アンケート」への回答集を公開しました。

 星美学園短期大学では、学生の皆さんから寄せられた「授業科目アンケート」の回答の集計結果および「自由記述」に対して、それぞれの科目のご担当の先生方からの回答をまとめ、ファイリングし、『回答集』として図書館の閲覧コーナーに設置しています。

 アンケートに記された感想、満足度、あるいは改善点への提案などを基に先生方が、後期あるいは次年度は、「どのように授業の改善を図ろうとお考えになったか」が記されています。学生の皆さん、図書館に足を運んだ際は、このファイルをぜひ手にとってみてください。

 学生と教員との双方向のコミュニケーションをとることで、よりよい授業運営、様々な教育活動、確実な学習成果が果たされることになります。星美学園短期大学における学びの日々が充実することを理解していただけましたら幸いです。

2025年4月 FD委員会

2025年4月27日 (日)

【公開講座センター】2025年ゴールデンウィーク期間中の事務業務について

2025年4月28日(月)~5月7日(水)の、
公開講座センター事務受付についてご連絡申し上げます。

詳細は、「星美学園短期大学 令和7年度 開校日カレンダー」ページにてご確認ください。

-------------------

2025年

4月28日(月)           9:00~16:00(通常)

4月29日(火・祝)         休業日

4月30日(水)           9:00~16:00(通常)

5月  1日(木)         9:00~16:00(通常)

5月  2日(金)         9:00~16:00(通常)

5月  3日(土・祝)         休業日

5月  4日(日・祝)         休業日

5月  5日(月・祝)         休業日

5月  6日(火・祝)     休業日

5月  7日(水)          9:00~16:00(通常)

-------------------

休業期間中は窓口・電話・ファックスを含む、受付業務はすべて終日休止となります。

休業期間中にいただきました内容につきましては、5月7日(水)より順次受付後のご連絡をさせていただきます。

期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

 


<お問い合わせ先>

星美学園短期大学 日伊総合研究所 公開講座センター

TEL:03-3906-0056(代)

※「公開講座について」とお伝えください。

2025年4月23日 (水)

全学年対象:2025年度 公務員採用試験対策講座ガイダンス実施 

2025年4月16日(水)のお昼の休み時間に、「公務員採用試験対策講座」のガイダンスを実施いたしました。

安定した職場として評価の高い「公立保育士・公立幼稚園教諭」sign01

Img_1438

近年、本学でも志望者が増加しており、採用試験に合格して希望する自治体で活躍する卒業生も着実に増えています。

こうした学生の関心の高まりを受けて、2025年度も意欲ある学生の皆さんを応援するため、学生割引価格にて対策講座を開講いたします。講座はオンデマンド形式で配信され、ライフスタイルに合わせて受講が可能です。

Img_1447_2

さらに、講座内容に関する疑問や分からないことは、講師の先生に直接メールで質問することができます。公務員の二次募集にも対応できるよう、講座は2026年1月末まで視聴可能です。

今年度も、公務員を志す学生の皆さんの夢の実現に向けて、しっかりとサポートしてまいります。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美(せいび)学園短期大学 
SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2025年4月22日 (火)

【アッセンブリー】復活祭後の祝福式、2025年ストレンナ紹介

本学では、自己の充実向上をはかり、学生生活をより豊かにするために、アッセンブリー(集会)を設けています。

4月21日(月)のアッセンブリーでは、「復活祭後の祝福式」の後に、今年の「ストレンナ」の紹介を行いました。

今年の復活祭(イースター)は、4月20日(日)でした。

Img_1464

まず始めに、濱邊正神父様(サレジオ修道会司祭)の司式により、「復活祭後の祝福式」が行われました。

Img_1470

Img_1481

神父様は学生達を祝福してくださり、
学舎も回ってくださいました。

Img_1512

Img_1494

Img_1515

引き続き、2025年の「ストレンナ」の説明、「ミャンマーで起きた大震災の献金」の呼びかけが行われました。

ストレンナとは、イタリア語で「贈りもの」という意味で、新年にサレジオ会総長からサレジオ家族(ドン・ボスコの精神に影響を受けて生まれた学校やグループ)に向けて発表されている「サレジオ家族年間目標」です。

2025

2025年のストレンナは、
「希望に錨(いかり)をおろし、ともに歩もう」です。

Img_3618


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学
SEIBI Gakuen College
https://www.c.seibi.ac.jp/

教皇様の永遠の安息をお祈りします

4月21日に神様のみもとに召された フランシスコ教皇様の訃報に接し、深い悲しみのうちに教皇様の永遠の安息をお祈りしています。 
 

20250422_110826

学生からも教皇様のためにお祈りを捧げる時を持ちたいとの声を受け、本日、大聖堂内に短期大学「CMP(カトリック・ミッション・プロジェクト)」の有志がお写真を飾らせていただきました。
 

20250422_110832

本日より1週間後の4月28日(月)まで、どうぞご自由にお祈りにいらしてください。
フランシスコ教皇様が望まれた全てのいのちが大切にされる 真の平和の実現を願いつつ…。
 
短大学生・生徒用の玄関にも飾りました。↓

期間は、本日より1週間後の4月28日(月)まで。

20250422_125041

20250422_124940


星美学園短期大学 CMP

【公開講座】イタリア語講座の受講申し込みの受付は終了いたしました

公開講座センターよりご連絡いたします。

4月21日(月)をもちまして、2025年度イタリア語講座全4クラス、受講お申し込みの受付を終了いたしました。

たくさんのお申し込み・お問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。

 

お申し込みをいただきました皆様へは、郵送にて「開講決定通知、受講お手続き」につきましてお届け予定です。お手元に届きましたら、受講料のご納入などお手続きをお願いいたします。

お手元に届きますまで、今しばらくお待ちください。

 

【2025年4月24日更新】

2025年4月24日に、イタリア語講座へお申し込みいただきました皆様への「開講決定通知書」発送を完了いたしました。


< 問い合わせ先 >

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

東京都北区(池袋から8分/大宮から15分)にある短大

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

日伊総合研究所 公開講座センター

TEL:03-3906-0056(代)   ※「公開講座について」とお伝えください。

<ゴールデンウィーク休業期間(4/29、5/3~5/6)中は窓口・電話・ファックスを含む、受付業務はすべて終日休止となります。>

2025年4月21日 (月)

専攻科「保育実習指導Ⅰ(施設)」児童養護施設・星美ホーム見学

20250421_1204285972025年4月21日、専攻科「保育実習指導Ⅰ(施設)」の授業で星美学園短期大学のお隣の児童養護施設・星美ホームの見学をさせていただきました。

20250421_110203474前週にDVDで施設理解をしましたが、DVDで見るのと違い、細かい配慮なども実際に見ながらご説明いただき、施設実習のイメージをもつことができました。

20250421_105356850

20250421_105931840

20250421_110729770

最後にサローネに集まり、職員の方にお話しいただきました。学生の質問に答えてくださり、実習前に大きな学びを得ることができました。20250421_113429916
星美ホームの職員の皆様には、お仕事でお忙しいなかたくさんの職員の方々にご説明いただき、本当にありがとうございました。

それぞれの施設実習先で頑張ってきます。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学

2025年4月17日 (木)

【外部団体・奨学金返還情報】東京都教育委員会による奨学金返還支援事業

現在、下記の外部団体実施奨学金について、情報が公開されています。

支援対象者の条件や申し込み方法などの詳細は、実施団体(東京都教育委員会)のホームページにてご確認ください。

 

東京都公立学校教員採用ポータルサイト「東京都公立学校教員及び幼稚園教諭のための奨学金返還支援事業」

https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/scholarship_repayment_support.html

 

東京都教育委員会にて、東京の将来を支える人材として不可欠な教員を安定的に確保することを目的に、東京都公立学校教員又は東京都公立幼稚園教諭として令和7年度以降初めて採用された方に、一定期間勤務することを条件として、大学在学時に貸与を受けた奨学金の返還を支援する事業を実施されます。

 

<対象となる奨学金>

・日本学生支援機構 第一種奨学金

・日本学生支援機構 第二種奨学金

・その他東京都教育委員会が認める機関から大学等在学時に受けた貸与奨学金

 ※その他の奨学金については、実施団体へご相談ください。

 

<支援金額・支援期間>

・補助金の額は、大学院を除く大学等の在学時に貸与を受けた奨学金の額のうち、交付申請時点の返還残額の2分の1(100円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てるものとする。)の額です。

・ただし、一人150万円を上限とします。

 

<申請期間・申請方法>

・令和7年4月1日(火)10:00~令和7年5月26日(月)23:59

・指定フォームにて必要事項を記入し、必要書類を添付して申請してください。

 (提出書類の様式は、指定フォームにてダウンロードできます。)

 

<2025年4月28日更新>

都内の公立・私立の幼稚園~高校等に採用された教員対象の、奨学金の返還を支援する事業も開始されます。

「奨学金の返還を支援する取組みについて」

https://www.kodomoseisaku.metro.tokyo.lg.jp/syougakukinhenkansien 

 

 ※応募書類の提出先は本学ではありません。


星美(せいび)学園短期大学 事務部 奨学金担当

星美短大独自の奨学金や、その他の奨学金制度についてはコチラからご覧ください

2025年4月15日 (火)

専攻科対象:自己理解「性格検査GET」実施

2025年4月14日(月)、専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業において、性格検査GETを実施しました。

Img_1422

この性格検査は、自分自身の性格や特性を客観的に捉え、就職活動における自己アピールに活かすことを目的としています。

検査では、性格の全般的な特徴として、5つの特性を測定します。

「外向性」、「神経症傾向」、「調和性」、「誠実性」、「開放性」

また、仕事をするうえで特に重要とされる、以下の3つの特性についても評価します。

弾力性(ストレスや困難への対応力)
自制性(衝動のコントロールや計画性)
優柔性(状況に応じた柔軟な意思決定力)

Img_1429

検査方法は、普段の自分の行動を思い浮かべながら、直感的に答えを選択していく形式です。

検査結果は、その時の気分や体調、環境などによって変化することがあるため、あくまでも一つの目安として捉えるように伝えています。

Img_1433

検査結果のフィードバックは、4月28日(月)の授業内で行う予定です。


終わりにclover

このフィードバックを通じて、学生一人ひとりが自分の強みを理解しそれを就職活動に活かしていくことを目指します。また、弱点については日々の努力目標として意識し、今後の成長につなげていきます。そうした自己理解や目標設定がキャリア形成につながるようキャリアセンターはサポートしていきます。


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2025年4月14日 (月)

【アッセンブリー】2025年度 春の避難訓練を行いました

星美学園短期大学では防災への取り組みとして、 毎年春と秋に避難訓練を行っています。

2025年4月14日(月)に、短期大学生、高校3年生、教職員による合同避難経路確認の訓練を実施しました。

Img_3578

短期大学1階調理室からの「火災」を想定し、各階の教室から避難場所(グラウンド)に実際に移動し、緊急時に慌てず避難できるように経路の確認をしました。

移動時には防災委員の学生が避難の誘導を、避難後は人数確認をし、記録者に報告しました。

Img_3582

避難完了後に、防災担当教員から、避難に要した時間や、避難時の注意点について説明がありました。

Img_3587

Img_3593

避難訓練後は、各学年の防災委員が災害時に備えた備蓄食品を玄関で配布しました。

Img_3596

袋の中には、鮭がゆ、カレー、たけのこごはん、ペットボトル(水)が入っています。

Img_3597

災害が発生した際に適切な行動をとるために、本日のような訓練はとても大切です。

学生配布用の備蓄食品を準備する専攻科生3名

ご協力いただきありがとうございました。

20250411_124523

★学校法人星美学園での防災体制の整備については、こちら


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻