[定員に達したため申込受付終了]7/18(土)ミニオープンキャンパス
7月18日(土) 高校3年生、高卒生(社会人)の方に限定したミニオープンキャンパスは、定員に達したため、申し込み受付を終了しました。
なお、当日受付は行いません。
予めご了承ください。
星美学園短期大学
7月18日(土) 高校3年生、高卒生(社会人)の方に限定したミニオープンキャンパスは、定員に達したため、申し込み受付を終了しました。
なお、当日受付は行いません。
予めご了承ください。
星美学園短期大学
現在、限定50名(先着順)にて申込受付中ですが、定員に達した場合は、受付期間内であっても申込受付を終了いたします。
予めご了承ください。
オープンキャンパスに参加を希望される方はお早め
★現時点では開催を予定しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催を中止させていただく場合があります。
詳細につきましては、必ずホームページで確認をお願い致します。
★参加者の皆様へのお願い
・発熱などの症状がある方は、来場をご遠慮ください。
・感染予防のため、手指の消毒、マスクの着用をお願い致します。
・スタッフにつきましてもマスク・フェイスシールドを着用させていただきます。
星美学園短期大学入試広報センター
https://www.seibi.ac.jp/college/event/
7/18(土)は、高校3年生、高卒生(社会人)の方に限定したミニオープンキャンパスを行います。
お申し込みは「事前申し込み制」とし、当日受付は行いません。
定員50名(先着順)
※参加者1名につき、付き添いの保護者の方は1名とさせていただきます。
当日のスケジュール(13:30受付開始/14:00開始/15:30終了)は、密閉・密集・密接の「3つの密」を避け、以下の内容を行います。
☆大学・学科紹介
☆入試に関する新情報(活動報告・入学志望書の書き方について)
☆教員との個別相談
☆学生スタッフとの交流
受付開始は、13:30~といたします。
今回は、入試に関する個別相談を中心とした内容です。
体験学習は、今回は行いません。予めご了承ください。
★現時点では開催を予定しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催を中止させていただく場合があります。詳細につきましては、必ずホームページで確認をお願い致します。
★参加者の皆様へのお願い
・定員の50名に達した時点で締め切りいたします。予めご了承ください。
・発熱などの症状がある方は、来場をご遠慮ください。
・感染予防のため、手指の消毒、マスクの着用をお願い致します。
・スタッフにつきましてもマスク・フェイスシールドを着用させていただきます。
星美学園短期大学入試広報センター
https://www.seibi.ac.jp/college/event/
星美学園短期大学 教務・学生支援課 奨学金事務担当です。
東京都社会福祉協議会による保育士修学資金貸付制度について、ご案内いたします。
本事業は、保育士養成施設に在学し、将来東京都の区域内の保育所等で保育士業務に従事しようとする学生に対し、修学資金を貸し付け、修学を容易にすることにより、保育士の養成と確保に資することを目的と実施されています。
詳細は、東京都社会福祉協議会のホームページにてご確認ください。
(2020年6月12日)
日本学生支援機構では、今般の新型コロナウイルス感染症の拡大による影響で、世帯収入やアルバイト収入等が大幅に減少し、学生生活への経済的な影響を受けている学生への、更なる支援策として緊急的に一定期間(令和3年3月まで)、特別の貸与を行う「緊急特別無利子貸与型奨学金」事業を実施することとなりました。
本奨学金は、第二種奨学金(有利子)制度を活用しつつ利子分を国が補填し、実質無利子にて1年間(令和3年3月まで)のみ貸与されます(貸与終了後には返還する義務があります)。
※支援対象者などの詳細は、日本学生支援機構Webサイト(『緊急特別無利子貸与型奨学金』について)をご確認ください。
※なお、借り過ぎ防止(学生保護)等の観点から、すでに日本学生支援機構 第二種奨学金(有利子)の貸与を受けている方は対象外です。
ただし、第一回目(締切:6月19日、初回振込:7月10日)では各学校から配分を受けた推薦枠内での人数の採用となります。推薦枠を超える方がいる場合には、第2回目(初回振込:8月11日)での採用として推薦予定です。
【要件】
以下a~dの全てに当てはまることが要件です。
a.第二種奨学金の基準(人物・学力・家計)を満たしていること
b.申込時点で、第二種奨学金の貸与を受けていないこと
c.家庭から多額の仕送りを受けていないこと(仕送り額が年間150万円以上ではないこと)
d.生活費・学費に占めるアルバイト収入の占める割合が高いこと
e.本人のアルバイト収入について、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により大幅に減少(前月比50%以上減少)したこと
条件eについては、証明書類のご提出をいただきます。
(例:アルバイト給与振込のあった月と、減った月を比較して見ることが出来る預貯金通帳のページや、給与明細のコピー)
【申請を希望する方は以下の通り手続きをしてください。】
1:制度について、自分で確認する
日本学生支援機構Webサイトにて、制度について確認してください。
「『緊急特別無利子貸与型奨学金』について」
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/kinkyumurishi/index.html
2:資料請求
e-pa「緊急特別無利子貸与型奨学金申し込みアンケート」(6月12日送信)へ、6月15日午前9時30分までに申し込み希望と回答してください。
「申し込み希望」と回答された方へ、手続きに必要な書類をお送りいたします。
3:資料が届くまでに、必要な書類を準備する
必要な情報については、以下をご確認ください。
・(奨学金申し込み希望者向け案内)「奨学金を希望する皆さんへ」(PDF)
・(インターネットでのお手続き)スカラネット入力下書き用紙(PDF)
・(短大へ郵送すべき書類チェックリスト)提出書類チェックリスト(PDF)
・(要件を満たしているの確認書)対象者の要件 確認書(PDF)
※必要に応じ、参照してください→ 進学資金シミュレーターの使い方(PDF)
4:6月22日(月)10時までに「スカラネット入力」を行う
日本学生支援機構Webサイト「スカラネット(奨学金申込専用ホームページ) 」
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/zaigaku/sukara.html
5:6月22日(月)午前必着にて、申請書類を短大へ郵送する
期日を過ぎたもの、不備があるものは第1回目の推薦対象者に出来ない場合があります。十分に確認をし、郵送してください。
短大窓口での受け取りはいたしません。
※本奨学金は、短期間で選考し奨学金を早期に交付するため、申込期間が短いことをご了承ください。
今後予定しておりますオープンキャンパスにつきましては、新型コロナウイルス感染予防に十分配慮した上で実施いたします。
ただし、新型コロナウイルスに関する状況は、日々変化していくため、今後も随時変更が生じる場合があります。変更がある場合には、ホームページやSNS等でご連絡いたします。
ご確認くださいますようお願いいたします。
【オープンキャンパスに参加される皆様へのお願い】
皆様に安心してオープンキャンパスに参加していただくため、下記の点につきまして、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
参加当日はご自宅で検温をし発熱など体調に不安がある場合は、体調を優先しご無理なさいませんようにお願いいたします。(来校時に、入り口で検温を実施いたします。)
受付、教室に手指消毒用のアルコール消毒液を設置いたしますのでご利用ください。
学内では、マスクの着用や手洗い等の実施をお願いいたします。
参加者およびスタッフへの感染予防を考慮し、教職員や学生スタッフもマスクやフェイスシールドを着用の上、ご案内させていただきます。
室内換気のため、適宜、扉や窓を解放させていただきます。
星美学園短期大学入試広報センター
6月1日以降の授業と登校について
新型コロナウィルス感染に関わる緊急事態宣言は解除となりましたが、感染の危険性が消失したわけではありません。
下火にはなっても、鎮火の見通しは立たず、再燃する事態も予想されています。
星美学園短期大学では、学生ならびに教職員の健康・生命を守ることを第1としつつ、教育提供の義務を果たしていきたいと考えております。
この2つの使命を軸として、今後の方針を定めていきます。
1.前期の授業は、すべて遠隔授業で行います。
対面授業を行うにしても、現状では、感染防止上、通常の形で授業を行うことはできません。
また、今後感染が再燃し、遠隔授業に戻らざるを得なくなれば、教育上の混乱は免れ得ません。
本学では、すでに、遠隔授業用のシラバスが作成され、前期中一貫して遠隔授業を行う体制が整えられていますので、前期授業をすべて遠隔授業で行うことといたします。
したがいまして、学生のみなさんは、前期中は、地方から首都圏に移動する必要はありません。
2.登校禁止を段階的に解除します。
今後の新型コロナウィルスの感染状況をみながら、少しずつ登校禁止を解除していく方針です。
しかし、当面は、学生ならびに教職員の健康・命を守ることを第1とし、学生の登校は、特別に許可された場合に限り、認めることといたします。
今後の登校禁止の解除については、ブログ、メール等によりお知らせいたします。
星美学園短期大学
学長 阿部健一
受験生の皆さん、お待たせ致しました!
オープンキャンパスに行きたくてもなかなか行けないという方必見![]()
自宅にいながらオープンキャンパスに参加しているかのように、星美学園短期大学の学びについてよ~くわかりますよ![]()
6月13日(土) 高校3年生、高卒生(社会人)の方に限定したミニオープンキャンパスは、定員に達したため、申し込み受付を終了しました。
なお、当日受付は行いません。
予めご了承ください。
星美学園短期大学