7月28日(土)のオープンキャンパスの開催について
7月28日(土)に開催予定のオープンキャンパスですが、台風12号の影響により、交通機関に乱れが生じる恐れがあります。
当日、8時30分に開催の可否について、本学ホームページ、Twitter、LINE等でお知らせいたします。
参加予定の方は、必ずいずれかの方法でご確認ください。
星美学園短期大学 入試広報センター
03-3906-0056(代)
7月28日(土)に開催予定のオープンキャンパスですが、台風12号の影響により、交通機関に乱れが生じる恐れがあります。
当日、8時30分に開催の可否について、本学ホームページ、Twitter、LINE等でお知らせいたします。
参加予定の方は、必ずいずれかの方法でご確認ください。
星美学園短期大学 入試広報センター
03-3906-0056(代)
8月1日(水)~31日(金)
月~金曜日 9:00~15:30
土・日・祝日 お休み
-----------------------------
9月1日(土)~17日(月・祝)
月~金曜日 9:00~15:30
土曜日 9:00~14:30
日曜日・祝日 お休み
-----------------------------
9月18日(火)より通常の9:00~17:00になります。
【卒業生の方へ】
8月1日~9月15日は夏期休業期間にあたり、
各種証明書申請書類の発行業務を停止することがあります。
各種証明書が必要な方は早めに手続きをしてください。
郵送によるお申込みをご希望される場合は、
日程に余裕をもってお申込みください。
窓口によるお申込みをご希望される場合は、
窓口受付時間にお申し込みください。
また、「個人情報保護に関する法律」に基づき、発行の際には申請者の公的な身分証明書
(運転免許証、パスポート、健康保険被保険者証、住民基本台帳カード、外国人登録証など)による
本人確認を行っております。
資格試験等で証明書が必要な場合、英文証明書、証明書提出先の指定用紙での証明書、
8月中のお申込については、発行に要する日数で発送できない場合があります。
事前にお電話にてお問い合わせください。
卒業生の方へ>各種証明書申請書類について
http://www.seibi.ac.jp/college/alumni/certificate.html
担当 星美学園短期大学 証明係
お問い合わせ先:03-3906-0056(代)
7月23日(月)のアッセンブリーでは、 東京都青少年・治安対策本部による「女性に対する犯罪被害防止講座」を行いました。 講師として、女性や子どもの犯罪被害を防ぐための活動をされているNPO法人ライフライツ・インパクト東京の森山奈央美先生がお話してくださいました。
犯罪はこんなにも私たちの身近で起きていることなんだと、驚きの連続でした。 また、犯罪に関する知識があることで防ぐことができると感じることができました。
犯罪・暴力は「パワー&コントロール」であるという言葉が印象的でした。 一方的であったり、支配的であることは愛情とは言えないこと、互いを尊重し合うことが愛情であることをお話し頂き、改めて人付き合いを見直すきっかけをいただきました。
他にも、帰宅途中のスマホや音楽を聴く行為は危険など、すぐにできる対応策を具体的にわかりやすく教えていただきました。 学生ひとり一人が生活の中の危険について学び、自分を守るためにどうすべきかを考える貴重な時間となりました。
★幼稚園教諭★保育士★特別支援学校教諭★
資格・免許取得を目指す!!
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科 専攻科幼児保育専攻
http://www.seibi.ac.jp/college/
公開講座センター 夏期(8月1日~9月17日)の事務窓口業務時間は下記のとおりです。
★8月1日(水)~31日(金)
月~金曜日 9:00~15:30
土・日曜日・祝日 お休み
※電気設備点検の都合による停電のため、学園サーバを停止いたします。
そのため、8月5日(日)7:00~8月5日(日)19:00頃までは
ウェブサイトの閲覧、資料請求、イベント予約、電子メールの送受信ができません。
お電話、メールが通じない場合はご迷惑をおかけいたしますが、別日にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
-----------------------------
★9月1日(土)~17日(月・祝)
月~金曜日 9:00~15:30
土曜日 9:00~14:30
日曜日・祝日 お休み
-----------------------------
★9月18日(火)以降
月~金曜日 9:00~17:00
土曜日 9:00~15:00
日曜日・祝日 お休み
<お問い合わせ先>
星美学園短期大学 日伊総合研究所 公開講座センター
TEL:03-3906-0056(代)
※「公開講座について」とお伝えください。
FAX:03-5993-1600(代)
まずは、自己紹介で名前、月齢を教えていただきました!
お母さんと一緒に元気よく踊ることができました![]()
絵本に登場するボールに子どもたちみんな、興味津々でした![]()
その後は時間になるまでおもちゃで遊んでいました!
参加してくださった皆様、暑い中、ありがとうございました![]()
次回のピーノのへやも、ぜひご参加ください![]()
学内の電気設備定期検査による停電のため、学園サーバを停止いたします。
【日時】2018年8月5日(日)7:30頃~19:00頃(予定)
上記期間は、ウェブサイトの閲覧、資料請求、イベント予約、電子メールの送受信ができません。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
星美学園短期大学 TEL 03-3906-0056(代)
2018年7月16日(月・祝)海の日に、
星美学園短期大学でWEEKDAY CAMPUS VISITが開催されました。
【当日の様子】
当日は、20名(高3生:18名、高2生:2名)の高校生が参加してくれました。
最初に、オリエンテーション。今回は、コーディネーター研修を受講した4名の専攻科生が学生スタッフとして活躍してくれました。
アイスブレーキング「誕生日あてゲーム」「ジェスチャーゲーム」「自己紹介」などを経て、少しずつお互いに打ち解けたところ...。
星美短大についてのイメージを青と黄色の付箋に書き出すワークを行い、各グループで星美短大についてのイメージを共有しました。
この後、1年生に人気の授業「自閉症児・者の支援」と専科生の授業「幼児教育研究(乳幼児のあそびと健康教育)」にそれぞれ分かれて参加しました。
仲良くなった高校生同士、好きな場所で昼食をとり、午後は実際に授業を受けてみた後で感じたことの違いを話し合いました。
その後、ピンク色と緑色の付箋に新しく気づいたことを記入し、オリエンテーションで使用した台紙にさらに貼りました。
最後にアンケートを書いて、長い「一日短大生」が終了しました。
WEEKDAY CAMPUS VISITのページに戻る⇒ http://www.seibi.ac.jp/college/event/wcv/
オープンキャンパスと「WEEKDAY CAMPUS VISIT」の違いは...
短大で行われている普段の授業に高校生が参加し、リアルな授業を体験することで、授業の内容や学生がどのように授業を受けているかなどオープンキャンパスでは見られないありのままの短大の様子を知ることができます。
自分の目で本当の短大の姿を見ることで、自分に合った大学の選び方、見方についてを学ぶことができます。
当日参加してくれた高校生には、普段の星美短大を「一日短大生」として過ごしていただきました。
実際の短大生と一緒に過ごすことによって、新しい気づきがたくさんあったようです。
自身の進路選択に役に立つ一日になったと思います。
【参加者の声】
★ 学生、学校の雰囲気を知ることができ、自分の進路選択に役立つ一日になりました。
★ オープンキャンパスよりたくさんの体験ができとてもよかったです。
★ 大学生が明るく、雰囲気がとても良かったです。授業を受けてみてこんな感じなんだなぁと実感しました。
★ 在校生と同じ授業を受けることで、大学本来の良さや雰囲気を知ることができました。
★ 授業の雰囲気がよく、90分の授業がちょうどよく感じました。
第2回のWCVの開催日は、11月23日(金・祝日)です。詳細は後日公開いたします。
まだ、参加しことがない、もっと星美短大について知りたいという高3生の方、早い時期に星美短大について知りたいと思っている高校1、2年生の方、ぜひ本学のWEEKDAY CAMPUS VISITに参加してください!
ご参加をお待ちしております。
WEEKDAY CAMPUS VISITのページに戻る⇒ http://www.seibi.ac.jp/college/event/wcv/
【お問い合わせ】
星美学園短期大学入試広報センター
03-3906-0056(代)