皆さん、こんにちは。
星美祭の二日間(10/10,10/11)、テアトロ★SEIBI「ことぶきさん家のれいぞうこ」を公演しました
約一年前から動き出し、精一杯がんばってここまできました。
キャスト、ダンサーの練習はもちろん、係活動も夏休みには本格的に行いました

うまくいかないことやぶつかり合ったことも何度もありました
ミュージカルということで、ダンス係の振り付けや音楽係の作曲する数も多く、たくさんの努力がありました
また、歌の指導やダンスの指導も簡単なものではありませんでした

衣装係も、一つ一つ違う野菜や果物や魚たちで特徴を出すことが難しく何度も作り直したり工夫をしたり、努力を重ね一つ一つ、一人ひとりが違うとてもカラフルで楽しい素晴らしい衣装が出来ました
美術係も夏休み毎日学校にきて細かいところまで丁寧に作り上げてい
きました

舞台が始まってからも遅くまで残り調整しました

舞台操作の幕を開けるタイミング、音響部の効果音のタイミング、照明部のピンスポットの動かし方。
渉外係のお客様のご招待、おもてなし係の手作りのハブラシやお客様のご案内。
メイク係のカラーメイクや髪型の工夫、記録係の記事、演出係の細部への工夫、舞台監督の指導、実行委員まとめ方。
そして、先生方のご指導。
本当にすべての係、すべての人たちが数えきれない努力をし、
作り上げた
「ことぶきさん家のれいぞうこ」
観に来ていただきありがとうございました

お楽しみいただけたでしょうか

あの場にいたすべての方々が
「冷蔵庫の住人」として、そこにいるような気分になっていただけたのなら、
私たちのミュージカルは大成功です

まさに汗と涙の結晶で作り上げた「ことぶきさん家のれいぞうこ」。
皆さんの心に残り、家に帰ったらピーマンが食べたくなったり、
冷蔵庫が少し気になったり、歌を口ずさんでしまったり.....
そんな作品になることができていたら嬉しです

このミュージカルは私たちにとって一生の素晴らしい思い出になりました。
一人ひとりが輝いた最高の瞬間を見届けて下さった皆様に心から感謝します。
本当にありがとうございました。
幼児保育学科2年、全員より。