08_日伊総合研究所

2019年9月 7日 (土)

日伊総合研究所イタリア文化セミナー基調講演のご報告

2019年9月7日(土)
今年度は「イタリア文化セミナー2019」と題し、「イタリアの文化」「教育分野」のテーマで、午前の部は「基調講演」、午後の部は「分科会1」「分科会2」の一日形式で行われました。


午前の部【基調講演】

天野珠子先生を講演者にお迎えして
イタリアから発祥したモンテッソーリ教育のその後

-日本におけるモンテッソーリ教育の現状-
というテーマでお話しいただきました。

当日の様子をご報告いたします。

Endo

▲司会
本学准教授 遠藤 愛

Kojima

▲日伊総合研究所所長挨拶
本学副学長 小島 順子

Maeno

▲コーディネータ:前之園幸一郎
(青山学院女子短期大学名誉教授・元学長/
 日本モンテッソーリ協会(学会)会長・理事長)

Amano2

Amano1▲講演者:天野 珠子 
(学校法人天野学園 愛珠幼稚園理事長・園長)
日本モンテッソーリ協会(学会)副会長)

Amano3


午後の部
【分科会1】【分科会2】の様子はこちらから



参加者みなさんはたいへん熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

基調講演を聴いた参加者の感想をいくつかご紹介します。

「モンテッソーリ教育が日本に浸透した経過が先生の視点のお話で身近に感じることができました。」

「子育てと仕事の忙しい毎日のなか、学べる機会となりました。」

「職場で、どのように実践したら良いのかという参考になりました。」

多くの方々にご来場していただきましたことをこの場を借りて心より御礼申し上げます。


星美学園短期大学 日伊総合研究所

〒115-8524
東京都北区赤羽台4-2-14

公開講座

発展協力会

オープンキャンパス

2019年6月12日 (水)

【日伊総合研究所】イタリア文化セミナーのお知らせ

2019年度日伊総合研究所主催イヴェントのご案内です。

「イタリアの文化」「教育分野」をテーマとし、午前の部は「基調講演」、午後の部は「分科会1」「分科会2」の一日形式を企画いたしました。

もちろん、午前の部「基調講演」のみ、午後の部のみ(「分科会1」または「分科会2」)の参加も可能です。

皆さまのお申し込みご参加をお待ち申し上げます。


イタリア文化セミナー2019

日時

2019年9月7日(土)
10:30~14:30
(受付開始 10:00~)

基調講演〔日伊総合研究所〕
10:30~12:10

分科会1〔公開講座センター〕
分科会2
〔公開講座センター〕
13:00~14:30

会場

星美学園短期大学
〒115-8524 
東京都北区赤羽台4-2-14

申し込み受付期間

7月1日(月)~8月5日(月)必着

C


◆基調講演 <講座番号100>
2019年9月7日(土) 10:30~12:10
(受付開始 10:00~)

◆演題

イタリアから発祥したモンテッソーリ教育のその後
-日本におけるモンテッソーリ教育の現状-

ローマのスラム街での実践から生まれたモンテッソーリ教育は、世界中に広まり、日本にも大正時代初期に紹介されました。しかし第二次世界大戦の影響で平和や個の尊重を基本とするモンテッソーリ教育は否定されました。戦後、上智大学内に我が国初のモンテッソーリ教員養成コースが開設され、発展のきっかけとなりました。
草創期の養成コースで学び、その後同コースの講師となり40数年の保育実践を通して感じるモンテッソーリ教育の現状をお伝えしたいと思います。

◆講演者

天野 珠子 AMANO Tamako
(学校法人天野学園 愛珠幼稚園理事長・園長)

◆プロフィール

学校法人天野学園 愛珠幼稚園理事長・園長。
NPO法人 東京モンテッソーリ教育研究所理事長・付属教員養成コース講師。
日本モンテッソーリ協会(学会)副理事長。

◆会場

星美学園短期大学視聴覚教室(本校舎3階)

〒115-8524 
東京都北区赤羽台4-2-14

◆募集定員

100 名(先着順にて受付)【事前予約制】

◆参加費(基調講演のみ)

500円(当日受付にてお支払いください)

◆後援

在日イタリア大使館
イタリア政府観光局(ENIT)
イタリア文化会館
北区教育委員会


◆分科会1<講座番号101>
2019年9月7日(土) 13:00~14:30
(受付開始 12:30~)

◆演題
0~3歳児の発達とモンテッソーリ教育
-家庭でもできるモンテッソーリ教育-

◆講師
井出 麻里子(星美学園短期大学准教授)

◆定員
70名(各分科会35名、先着順)
※定員に達し次第締め切りと致します。

◆受講料
2,000円
基調講演+分科会1<講座番号100-1>
または
基調講演+分科会2<講座番号100-2>

※基調講演+分科会1<講座番号100-1>同時申し込みの場合、受講料は2,000円です。
※お子様をお預りする託児サービスの実施はございません。


◆分科会2<講座番号102>
2019年9月7日(土) 13:00~14:30
(受付開始 12:30~)

◆演題
幼稚園の子どもたちは
-保育の出来事から考えるモンテッソーリ教育-

◆講師
齊藤 春美(学校法人天野学園愛珠幼稚園教諭)

◆定員
70名(各分科会35名、先着順)
※定員に達し次第締め切りと致します。

◆受講料
2,000円
基調講演+分科会1<講座番号100-1>
または
基調講演+分科会2<講座番号100-2>

※基調講演+分科会2<講座番号100-2>同時申し込みの場合、受講料は2,000円です。
※お子様をお預りする託児サービスの実施はございません。


【お申し込み方法】

事前予約制先着順
7月1日(月)~8月5日(月)必着

-------

(1)インターネットでお申し込み
申し込みWEBサイト

-------

(2)往復はがきでお申し込み
(3)ファックスでお申し込み


下記の項目を記入しご郵送またはファックスにて送信ください

1.講座番号(いずれかひとつ)
<100>基調講演のみ
<100-1>基調講演+分科会1
<100-2>基調講演+分科会2
<101>分科会1のみ
<102>分科会2のみ
2.氏名(フリガナ)
3.年齢・性別
4.職業
5.郵便番号・住所
6.日中連絡のとれる電話番号
7.ファックス番号

送付先
〒115-8524 
東京都北区赤羽台4-2-14
星美学園短期大学
日伊総合研究所公開講演会受付係

送付先ファックス番号
03-5993-1600

-------

(4)窓口でのお申し込み

申し込み用紙PDFをダウンロード をダウンロードして、ご記入の上持参してください。
または窓口にて申込み用紙をご記入ください。

受付時間
平日 9:00~16:00 
土曜 9:00~15:00
日曜・祝日および本学指定日を除く

-------

<注意>

※講座番号101・102のいずれかと同時申込の場合、
講座番号は100-1・100-2、受講料は合わせて2,000円です。
申込締切りは8月5日(月)必着。

※お子様をお預りする託児サービスの実施はございません。

※電話での申込みは受け付けておりません、ご了承ください。

※先着順で定員になり次第締め切りとさせていただきます。
Webページ、ブログ等でご確認ください。

※車・バイク等の駐車場はありませんので、公共交通機関にてお越しください。

※移動支援が必要な方は事前にご相談ください。


星美学園短期大学日伊総合研究所

https://www.seibi.ac.jp/college/ist/

〒115-8524 
東京都北区赤羽台4-2-14

公開講座**発展協力会

2019年3月 6日 (水)

【日伊総合研究所】研究会のご報告

2019年2月25日(月)
第15回日伊総合研究所研究会

本学視聴覚室において
3組による研究発表が行われました。

◆所長挨拶

Ita1

所長 小島 順子

◆研究発表1

Ita2_3

幼稚園教育実習における指導案作成指導
大井 美緒(本学専任講師、本年度研究所員)

◆研究発表2

Ita3

レスピーギの作品
「ローマの松」に見る管弦楽法の分析
町田 治 (本学教授、本年度研究所員)

◆懇親・休憩

Ita4

3階ラウラルーム

◆研究発表3

Ita5

明治期の長野県旧開智学校における
「特別学級」の教育学的価値Ⅱ
服部 純一(本学研究所客員研究員)

◆おわりに

Ita6

学長 阿部 健一


今回の研究会も、発表者と参加者との興味深い意見の交換や活発な質疑応答などが行なわれ、たいへん有益な内容となりました。

今後ともご協力とご支援のほどよろしくお願い申し上げます。


星美学園短期大学 日伊総合研究所
http://www.seibi.ac.jp/college/ist/

★公開講座

★発展協力会

2019年2月11日 (月)

日伊総合研究所研究会のご案内

日伊総合研究所研究会を開催いたします。
第15回目となる今回は、下記の先生方がご研究の発表をしてくださいます。

日時
2019年2月25日(月)
13:30~17:00  
本学3階 視聴覚教室

プログラム
13:00~開場/受付開始
13:30~開会

13:40~研究発表1

幼稚園教育実習における指導案作成指導
大井 美緒(本学専任講師、本年度研究所員)

14:25~研究発表2

レスピーギの作品
「ローマの松」に見る管弦楽法の分析
町田 治 (本学教授、本年度研究所員)

15:10~懇親・休憩タイム

15:40~研究発表3

明治期の長野県旧開智学校における
「特別学級」の教育学的価値Ⅱ
服部 純一(本学研究所客員研究員)  

~17:00閉会


星美学園短期大学日伊総合研究所
http://www.seibi.ac.jp/college/ist/

2018年7月27日 (金)

2018公開講演会のご報告

35度を超える記録的な猛暑のなか
平成30年7月21日(土)日伊総合研究所【公開講演会】が行われました。

前之園 幸一郎先生を講演者にお迎えして
「子どもに託す人類の未来
-モンテッソーリ教育の可能性-
La visione cosmica di Maria Montessori」
というテーマでお話しいただきました。

当日の様子をご報告いたします。

0001▲司会
本学准教授:遠藤愛

0002▲日伊総合研究所所長挨拶
本学副学長:小島順子

0003

0004▲講演者:前之園幸一郎先生
(青山学院女子短期大学名誉教授・元学長、
   日本モンテッソーリ協会会長・理事長)


参加の皆さんも
とても熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

◆アンケートから参加者の感想などをご紹介いたします。

「モンテッソーリの考え方の基本がよくわかった。」
「幼稚園教諭として、子どもとどう向き合うかを考える機会になりました。」
「モンテッソーリ教育に興味がわきました。」

  

 多くの方々にご来場していただきましたことを
この場を借りて心より御礼申し上げます。


星美学園短期大学 日伊総合研究所

〒115-8524
東京都北区赤羽台4-2-14

公開講座

発展協力会

オープンキャンパス

2018年6月 5日 (火)

2018公開講演会のご案内【事前予約制】

2018年度日伊総合研究所主催公開講演会のご案内です。
本年で第15回を迎えます公開講演会は、前之園幸一郎先生にご講演いただきます。
皆さま、万障お繰り合わせの上ご参加くださいますようお願い申し上げます。

-----

※2018年7月18日※

事前予約受付は、7月17日(火)にて終了いたしました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。

お申し込みいただいたみなさまの
7月21日当日のお越しをお待ちしております!

-----

◆演題

子どもに託す人類の未来 -モンテッソーリ教育の可能性-
La visione cosmica di Maria Montessori

 昨年は14歳2カ月でプロ棋士四段としてデビューして将棋の最多連勝記録を30年ぶりに更新した中学生棋士が注目され、幼児期に受けたモンテッソーリ教育とも深いかかわりがあるのではないかと話題になりました。本講演ではいま注目を集めているモンテッソーリ教育について、それはどのようにして誕生し、どのような教育方法が生み出されたのかなどについて具体的にお話ししたいと考えています。

◆講演者

前之園 幸一郎
MAENOSONO Koichiro

◆プロフィール

1962(昭和37)東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了
青山学院女子短期大学名誉教授・元学長
日本モンテッソーリ協会会長・理事長
ローマ大学留学(イタリア政府奨学生)1967~1968

◆日時

2018年7月21日(土) 午後2時~4時
※ 開場時間:午後1時30分

◆会場

星美学園短期大学視聴覚教室(本校舎3階)

〒115-8524 
東京都北区赤羽台4-2-14
交通アクセス

◆募集定員

100 名(先着順にて受付)【事前予約制】

◆参加費

500円(当日受付にてお支払いください)


◆後援

在日イタリア大使館
在日イタリア大使館観光促進部 イタリア政府観光局(ENIT)
イタリア文化会館
北区教育委員会

2018a4


【事前予約制】

6月6日(水)~7月17日(火)必着分までの先着順(定員100名)

(1)インターネットでお申し込み
申し込みWEBサイト

(2)往復はがきでお申し込み
下記の項目を記入してご郵送ください

「公開講演会」申し込み
氏名(フリガナ)
年齢・性別
郵便番号・住所
職業
日中連絡のとれる電話番号
ファックス番号

送付先
〒115-8524 
東京都北区赤羽台4-2-14
星美学園短期大学
日伊総合研究所公開講演会受付係

(3)ファックスでお申し込み

送付先ファックス番号
03-5993-1600

(4)窓口でのお申し込み

申し込み用紙 PDFをダウンロードして、ご記入の上持参してください。
または窓口にて申込み用紙をご記入ください。

受付時間
平日 9:00~16:00 
土曜 9:00~15:00
日曜・祝日および本学指定日を除く

<注意>

※電話での申込みは受け付けておりません、ご了承ください。

※先着順で定員になり次第締め切りとさせていただきます。
Webページ、ブログ等でご確認ください。
なお、募集定員に達しない場合には当日受付も実施いたします。

※車・バイク等の駐車場はありませんので、公共交通機関にてお越しください。

※移動支援が必要な方は事前にご相談ください。


◆問い合わせ

星美学園短期大学日伊総合研究所
http://www.seibi.ac.jp/college/ist/

〒115-8524 
東京都北区赤羽台4-2-14
電話03-3906-0056

公開講座発展協力会

2018年3月19日 (月)

日伊総合研究所研究会のご報告

平成30年2月26日(月)
第14回日伊総合研究所研究会
4組による研究発表が行われました。

◆所長挨拶
所長 小島 順子

00001

◆研究発表1
「信仰の感覚」とカトリック校教育
大槻 俊介(本学講師)

000002

◆研究発表2
保育における個別の指導計画の質的向上を目指すスタッフトレーニング開発
遠藤 愛 (本学准教授・本学研究所所員)

0003

◆討議・懇親・休憩タイム

0004

◆研究発表3
子育て支援室ピーノのへやにおける、木育玩具の活用と玩具に関する保護者の思い
藤原 明子(本学講師)
共同研究/共同発表  
町田 治(本学教授)
井出 麻里子(本学准教授)

00005

◆研究発表4
明治期の松本市旧開智学校における「特別学級」の教育学的価値
服部 純一(本学研究所客員研究員)

0006

◆おわりに
学長 阿部 健一

0007

本研究会は、発表者と参加者との活発な質疑応答や興味深い意見の交換などもあり、盛会に終えることができました。

今後ともご協力とご支援のほどよろしくお願い申し上げます。


星美学園短期大学 日伊総合研究所
http://www.seibi.ac.jp/college/ist/

★公開講座

★発展協力会

2018年2月19日 (月)

日伊総合研究所 研究会のご案内

日伊総合研究所研究会を開催いたします。
第14回目となる今回は、下記の先生方がご研究の発表をしてくださいます。

時間
2018年2月26日(月)
13:30~17:50  
3階 視聴覚教室

プログラム
13:00 開場/受付
13:30 開会

13:40  研究発表1     40分:質疑応答を含む
「信仰の感覚」とカトリック校教育
大槻 俊介(本学講師)

14:25 研究発表2     40分:質疑応答を含む
保育における個別の指導計画の質的向上を目指すスタッフトレーニング開発
遠藤 愛 (本学准教授・本学研究所所員)

15:10 討議・懇親・休憩タイム

15:45  研究発表3     40分:質疑応答を含む
子育て支援室ピーノのへやにおける、木育玩具の活用とその効果と意義
藤原 明子(本学講師)
共同研究/共同発表   町田 治(本学教授)  井出 麻里子(本学准教授)

16:30 研究発表4     60分:質疑応答を含む
明治期の長野県旧開智学校における「特別学級」の教育学的価値
服部 純一(本学研究所客員研究員)

17:50 閉会

Dsc_0046_2※昨年の様子


星美学園短期大学日伊総合研究所
http://www.seibi.ac.jp/college/ist/

 

2017年7月28日 (金)

公開講演会2017のご報告

平成29年7月22日(土) 【公開講演会2017】が行われました。

和田忠彦先生(東京外国語大学名誉教授)をご講演者にお迎えして
「ピノッキオかクオーレか 〜いまを映す鏡としての子ども〜」
というテーマでお話しいただきました。

当日の様子をご報告いたします。

准教授遠藤愛▲司会(本学准教授:遠藤愛)

002▲日伊総合研究所所長挨拶(本学副学長:小島順子)

会場の様子2

講演者和田忠彦先生▲講演者:和田忠彦先生

たいへん丁寧で、わかりやすいご講演に、
参加された皆さまも、
とても熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

会場の様子

アンケートから参加者の感想などをご紹介いたします。

・小さい時に親しみ感動した「クオレ」を思い出し、また読みたいと思いました。
 
「ピノキオ」とともに。

・イタリア児童文学に触れるよい機会に恵まれました。

 多くの方々にご来場していただきましたことを、この場を借りて心より御礼申し上げます。


星美学園短期大学 日伊総合研究所

〒115-8524
東京都北区赤羽台4-2-14

公開講座

発展協力会

オープンキャンパス

2017年7月19日 (水)

公開講演会2017年7月22(土)のご案内 ※参加費あり

当日受付も実施いたします!

◆当日受付
午後1時30分より受付開始

事前予約お申し込みがお済みでない方でも参加できます。
受付にて、受付票のご記入いただき、参加費をお支払いください。

◆事前予約
7月18日を持ちまして、事前予約は締め切らせて頂きました。

当日のご来場をお待ちしております!
参加費は、当日受付にてお支払いください。

**2017/07/19**


2017年度日伊総合研究所主催公開講演会のご案内です。
本年で第14回を迎えます公開講演会は、和田忠彦先生にご講演いただきます。
皆さま、万障お繰り合わせの上ご参加くださいますようお願い申し上げます。

◆講演者

和田 忠彦 
WADA Tadahiko

▼プロフィール
1952年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。東京外国語大学名誉教授。1999年より東京外国語大学教授、大学院研究科長、副学長等を経て、2017年3月退任。カルヴィーノ、エーコ、タブッキをはじめとするイタリア近現代文学の翻訳で知られる。イタリア文化普及に貢献したとして、2004年度イタリア共和国「連帯の星」コンメンダトーレ叙勲、2011-12年度イタリア国家翻訳大賞受賞。

◆演題

ピノッキオかクオーレか
―いまを映す鏡としての子ども

 “Cuore" o “Pinocchio”
 -I bambini come specchio di “oggi”

◆日時

2017年7月22日(土) 午後2時~4時

※ 開場時間:午後1時30分

◆会場

星美学園短期大学大講義室

〒115-8524 
東京都北区赤羽台4-2-14
交通アクセス

◆参加費

500円(当日受付にてお支払いください)

A4

A4_2

◆事前予約 7月18日(火)必着分まで

(1)インターネットでお申し込み

申し込みWEBサイト

   

(2)往復はがきでお申し込み

→下記の項目を記入してご郵送ください

  1. 公開講演会申し込み
  2. 氏名(フリガナ)
  3. 年齢・性別
  4. 郵便番号・住所
  5. 職業
  6. 日中連絡のとれる電話番号
  7. ファックス番号

送付先
〒115-8524 
東京都北区赤羽台4-2-14
星美学園短期大学
日伊総合研究所公開講演会受付係

(3)ファックスでお申し込み

申し込み用紙 PDFをダウンロード して
ご記入のうえファックスにて送信してください

送付先ファックス番号
03-5993-1600

  

(4)窓口でのお申し込み

申し込み用紙 PDFをダウンロードして、ご記入の上持参してください。
または窓口にて申込み用紙をご記入ください。

受付時間
平日 9:00~16:00 
土曜 9:00~15:00   
日曜・祝日および本学指定日を除く

 

<注意>

※電話での申込みは受け付けておりません、ご了承ください。

※先着順で定員になり次第締め切りとさせていただきます。
Webページ、ブログ等でご確認ください。
なお、募集定員に達しない場合には当日受付も実施いたします。

※車・バイク等の駐車場はありませんので、公共交通機関にてお越しください。

※会場は、図書館棟2階となっております。
移動支援が必要な方は事前にご相談ください。

◆後援

イタリア大使館

イタリア大使館観光促進部 イタリア政府観光局(ENIT)

イタリア文化会館

北区教育委員会


◆主催/問い合わせ

星美学園短期大学日伊総合研究所
http://www.seibi.ac.jp/college/ist/

〒115-8524 
東京都北区赤羽台4-2-14
電話03-3906-0056


公開講座のご案内はこちら *発展協力会のご案内はこちら