« 【学長からのメッセージ2025.2】「亡き人と語らう(その1)」 | メイン | 【教育プロジェクト2024】ぽかぽかの木 »

2025年2月 5日 (水)

【日伊研】2/26(水)研究会のご案内

今年度も2月に研究会を開催いたします。

参加ご希望の皆様には、事前予約をしていただきますようお願いいたします。
また、当日、発熱や体調が優れない場合にはご来場をご遠慮願います。
何卒よろしくお願い申し上げます。

★事前予約制<定員 50 名>
お手元の案内文書記載申込フォームURLより、予約登録してください。
受付期間
2月25 日(火)10:00 まで

★日時/場所
2025 年2 月26 日(水)
開場13:00 
開始13:30
終了15:40予定
視聴覚教室(本校舎3階)

※当日の開催中止等は、本学ブログでお知らせします。
※正面玄関での記名にご協力ください。
※履き慣れた上履き(スリッパ等)をご持参ください。

★研究発表プログラム

開会挨拶 (13:30 ~)
日伊総合研究所長

発表1 (13:35 ~)
造形表現を通して環境への関心を育む試み
藤原 明子(本学准教授、当年度本研究所員)

発表2 (14:15 ~)
個別の支援計画から学習課題や指導課題を導き出すプロセスに関する実践的研究
服部 純一(本学教授、当年度本研究所員)

発表3 (14:55 ~)
イタリアにおける2022/2023 及び2023/2024 学校年度のインクルーシブ教育の動向
大内 進 (本学講師、本学研究所客員研究員)

閉会挨拶
日伊総合研究所委員長


〒115-8524
東京都北区赤羽台4丁目2-14

星美学園短期大学
日伊総合研究所