2019年12月17日 (火)

保育の星美☆12/14(土)クリスマスオープンキャンパス・レポート

こんにちは、入試広報センターです(^0^)/

12月14日(土)に行われたクリスマスオープンキャンパス・レポートです。

Photo_13


この日は、クリスマスを意識して、全員白いセーターにのリボンを結び、クリスマス感を演出しましたxmas

Photo_14

担当SSSの自己紹介。

Sss

リトミック室に移動し、SSS(学生スタッフ)が高校生と一緒に手遊び体験をしました。

いまの季節にぴったりな「雪だるまチャチャチャ」です。

みんなすぐにマスターして完璧な手遊びでしたshineshine

Photo_15

次は、本日のスペシャル企画「サークル紹介」です。

今回は、ダンスサークルがダンスを披露しましたxmas

Photo_3

10

その後、ツアーをかねて1Fステラホールに移動。

12_kado

Photo_4

Photo_5

ちょうどカード制作が終わり、学生達と交流をしているところへ、星美のマスコットキャラクター「ピーノくん」がサンタクロースに扮して登場sign01

16

高校生へのクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。

13

専攻科生によるピアノの生演奏を聴きながら、一人ずつpresentを手渡ししましたhappy01 

14

最後に、学生達が制作した可愛い壁面装飾をご紹介。

星美短大の年間行事を月ごとに可愛く表現しています。

とても分かりやすいですねhappy01heart04

17

参加していただいた高校生や受験生、保護者の皆さま、星美のクリスマスオープンキャンパスはいかがでしたか?

学生スタッフとの交流コーナーは、普段とちがいカフェ風スタイルにしてみました。

先輩達にいろいろ質問できたかな?

次回は、3月21日(土)に春のオープンキャンパスを開催しますshineshine

保育に関するたのしい体験学習をご用意して皆さんの参加をお待ちしています。


星美学園短期大学入試広報センター

03-3906-0056(代)

2019年12月16日 (月)

12月2日『クリスマスの準備をしよう!』

みなさん、こんにちはsign03
12月2日のピーノの部屋では、『クリスマスの準備をしよう!』をテーマに活動を行いました。happy01
 
最初の自己紹介では、質問カードをひいていただき、「お子さんの興味のあること」、「宝くじが当たったらしたいこと」など、お聞きしました。
 
 
この日のプログラムは製作『自分のトナカイを作ろう』から始まりました。heart04
両手に筆を使って絵の具を塗り、手型を押してトナカイの角を作っていますsign03
 

Photo_2

 
お母さんと一緒にかわいい手型のトナカイが完成しました。
ぜひおうちに飾ってくださいsign03
 
 
次に体操『ピカピカブー』をしました。
 曲に合わせてみんなで元気に踊りましたnote

 

Photo_3

最後のお楽しみの時間は巨大絵本の読み聞かせですsign01
 
みんな真剣に絵本のお話を聞いていましたeyeear
 

Photo_4

 
自由遊びの時間もたくさんおもちゃを出して好きな遊びをしましたsign01
 

Photo_5

Photo_6

 
今日は大雨でしたが、ピーノの部屋に来てくださりありがとうございましたheart04
 

Photo_12

 
次回もお楽しみにsign03

クリスマスセレモニー(12月16日)

shine短期大学にてクリスマスセレモニーshineを行いました。

聖歌隊による合唱から、セレモニーが始まりました。

Photo

学生、教職員全員で聖歌を歌いました。

Photo_4

そして、はじめの言葉と聖書朗読です。

Photo_2

DVD「おめでとうイエスさま」を鑑賞し、クリスマスの本当の意味を思いながら、クリスマスを祝いましたshine

続いて、学生による共同祈願 confident

Photo_5

最後に、学生全員で聖歌を歌い、一人ずつプレゼントをもらって、セレモニーの終了です。 

Photo_8

皆様、素敵なクリスマスをお過ごしくださいshineshinexmasshineshine

2019年12月11日 (水)

速報!! 公務員試験<埼玉県越谷市>合格おめでとうございます!

埼玉県越谷市職員(保育士)合格!

専攻科(H.K)さん おめでとうございます!

Photo

今の気持ちから将来の夢にいたるまでインタビューさせていただきましたheart

karaoke合格の一報を受けた今、どんなお気持ちですか?

 「家のポストを毎日見て、ため息をつき、諦めようかと思ったこともありました。

  合格の知らせを見たとき、すごくうれしかったです。涙がでましたsign03

karaoke星美で学んで一番心に残っていることは何ですか?

 「特別支援について、専門的なことを学びました。保育の現場でも活かして

  いけるように、学び続けていきたいと思っています。

karaoke最後に、これからの希望をお聞かせください。

 「自分の強みを活かして、明るく、元気で、活発な先生になりたいと思っています。

キャリアセンターでは、3年間を通して、キャリア教育を完成させ、就職に結びつけるよう計画しています。→就職指導スケジュール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭を3年間で育てる短期大学

東京都北区赤羽 (池袋から8分/大宮から15分) ★交通アクセス

星美学園短期大学 

TEL:03-3906-0056(代)

★保育実習指導★公立保育園の園長先生にお話を伺いました

12月6日、星美学園短期大学のお隣の

北区立赤羽北保育園の園長先生にお越しいただき、

2月の保育実習に向けて、2年生にお話しいただきましたpencil

20191206_2

「失敗を恐れず、笑顔で頑張ってください」と励ましのお言葉もいただきましたconfident

初めて保育園での実習ということで緊張しますが、

しっかり準備を進めていきたいと思いますshine

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭を3年間で育てる短期大学

東京都北区赤羽 (池袋から8分/大宮から15分) ★交通アクセス

星美学園短期大学

2019年12月10日 (火)

日伊総合研究所研究会のご案内(2020年2月17日)

日伊総合研究所研究会を開催いたします。
第16回目となる今回は、下記の先生方がご研究の発表をしてくださいます。

★日時
2020年2月17日(月)
13:30~17:00
本学3階 視聴覚教室

★プログラム
13:00~
開場/受付開始
13:30~
開会

13:40~
研究発表1
事前ボランティア活動をふまえた施設実習指導の検討
中内 麻美 
(本学専任講師、本研究所員) 

14:25~
研究発表2
イタリアにおけるフルインクルーシブ教育の推進と現状
大内 進
(本学講師、国立特別支援教育総合研究所特任研究員)

15:10~
懇親・休憩タイム

15:45~
研究発表3
インクルーシブ社会を構築するための
社会的・教育的な体制作りに関する研究
~川田昇のこころみ学園から
ここファームワイナリーへの障害者ケアを通して~
服部 純一(本学研究所客員研究員)

17:00
閉会


昨年の研究会の様子


星美学園短期大学日伊総合研究所
https://www.seibi.ac.jp/college/ist/

★公開講座

★発展協力会

2019年12月 9日 (月)

【卒業生の方】各種証明書発行について

【卒業生の方】

2019年12月25日~2020年1月5日は休業期間にあたり
各種証明書申請書類の発行業務を停止することがあります。

2019年12月の各種証明書発行については
12月19日(木)までに、
郵送必着
または
窓口で
お申し込み手続きください。

---------

10月より郵便料金が変更に伴い、
返信用送料(レターパック料金)が370円になります。

---------
郵送によるお申込みをご希望される場合は、
日程に余裕をもってお申込みください。

窓口によるお申込みをご希望される場合は、
窓口受付時間にお申し込みください。
---------
また、「個人情報保護に関する法律」に基づき、発行の際には申請者の公的な身分証明書
(運転免許証、パスポート、健康保険被保険者証、住民基本台帳カード、外国人登録証など)による
本人確認を行っております。
---------
資格試験等で証明書が必要な場合や
英文証明書・証明書指定用紙での証明書については、
年末年始のお申込については、
発行に要する日数で発送できない場合があります。
---------
事前にお電話にてお問い合わせください。

卒業生の方へ>各種証明書申請書類について
http://www.seibi.ac.jp/college/alumni/certificate.html


星美学園短期大学 証明係

年末年始の資料請求および学校見学について

星美学園短期大学の資料請求について

12月20日(金)の午後4時までにお申し込みいただいた資料請求は、年内に発送いたします。

上記以降のお申し込み分は、2020年1月6日(月)以降に発送いたします。

資料請求について


星美学園短期大学の学校見学について

年内の学校見学は、12月23日(月)まで実施いたします。

必ず前日の午前中までに、お申し込みください。(日曜・土日はのぞく)

12月24日(火)~2020年1月5日(日)の期間は、学校見学の受付および実施はいたしません。予めご了承ください。

1月6日(月)~通常通り受付をいたします。

学校見学について


星美学園短期大学入試広報センター

03-3906-0056(代)

2019年12月 8日 (日)

保育の星美★12月14日(土) クリスマスオープンキャンパスのお知らせ

星美のクリスマスオープンキャンパスへ行こう!!

Photo


2019年12月14日(土) 

 14:00~16:00(受付開始13:00~)

保育の仕事内容を知る 先輩といっしょに楽しむクリスマス

xmas 保育の現場で役立つ体験を先輩といっしょに楽しみましょう

xmas まだ間に合う!入試対策講座!! 

xmas スペシャル企画:サークル紹介(ダンスサークル)


ミッションスクールのクリスマスxmasを先輩と一緒に楽しみませんか?

受験生はもちろん!高校1・2年生の方、大歓迎shineshine

Dsc_0101

当日はオープン参加者にクリスマス限定のプレゼントpresentを用意してお待ちしています。

保護者の方のご参加もお待ちしていますsign03

★オープンキャンパスの詳細と予約はこちらから
→ http://www.seibi.ac.jp/college/event/open_campus/

★学校見学も随時受付中!
詳しくは、こちらから
→ http://www.seibi.ac.jp/college/event/visit/


Photo

お問い合わせ先:星美学園短期大学入試広報センター telephone 03-3906-0056

2019年12月 6日 (金)

【図書館】絵本コーナーを更新しました。

今回の特集コーナーのテーマ

「クリスマス」

 

寒さが少しずつ深まってきました。

積んだままの本を読む、

刺しゅうや編み物に挑戦してみる等々、

室内でゆっくり過ごす楽しみも増える季節です。

Dsc_0027  

クリスマスはイエス・キリストの生誕を祝う日です。

暖かい部屋でゆっくり過ごすのにぴったりな絵本を集めました。

是非、図書館にお越し下さい。

Dsc_0010

素敵なクリスマスを!

続きを読む "【図書館】絵本コーナーを更新しました。" »