2022年6月1日(水)に、本学学生1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
本学での濃厚接触認定者はおりません。
なお、感染した学生は、指定の期日まで自宅待機となります。
ご本人の早期の回復をお祈りするとともに、あらためて、感染拡大防止と安全で安心な教育環境に努めてまいります。
なお、感染した学生、および、ご家族の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願い申し上げます。
2022年6月2日
去る5月24日、3年ぶりに学園挙げて執り行うことができました「聖母祭」の様子を写真に納めた、短い動画ができましたので、ご紹介致します。
https://youtu.be/KERE_m3Km6Q
YouTube:
公式チャンネル学校法人星美学園
令和4年度 聖母祭
今年はまだ、保護者や同窓生の参列はご遠慮いただきましたので、是非このビデオで様子をご覧くださいませ。
次年度は、皆で聖母マリア様をお祝いする聖母祭が行えますことを願いつつ。
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻

↑ 当日の学生スタッフSSS(トレエッセ)
こんにちは、入試広報センターです(^0^)/
5月28日(土)に行われたオープンキャンパス・レポートです。
今回は、2年生、専攻科生のほとんどが幼稚園教育実習、保育実習による不在のため、沢山の1年生スタッフが協力してくれました。
『在学生と一緒にたのしくピアノや保育の製作を体験!』が今回のテーマです!

専攻科生・2年生はターコイズブルーのポロシャツを、新一年生はデイジーのポロシャツを着用しています。
感染予防のため、手指の消毒、マスクの着用を参加者の方にもお願いし、対策をとりつつ、全体会をスタート!

本日の司会・進行係(幼児保育学科2年生)

はじめに、本学学長 阿部健一先生がご挨拶。
次に、新年度版「大学・学科紹介」、Seibiスカラシップ・チャレンジについての説明。

■学生スタッフと交流・・・プレミアムキャンパスツアー&体験講座
キャンパスツアーでは、学生目線でキャンパスの見どころを紹介しました。

ツアー途中、小児保健実習室で赤ちゃんの抱っこ体験も行いました。

① 体験!ピアノを弾いてみよう♪~はじめてでも安心~

わからないところは学生スタッフがフォローしてくれました。


ピアノを弾いたことがない人でも安心してうけられるレッスンでした。
参加者からは楽しかった!という声があがりました。
② 学生といっしょに保育の制作遊び ~「きらきらシャボン玉」~


■教員との個別相談コーナー
相談内容:入試/資格/行事/学費・奨学金/就職 等 *先着順に受付

卒業生スタッフ(SSS)に依頼し、相談コーナーで就職に関する相談に応じていただきました。

学生時代と変わらず頼もしい先輩スタッフに感謝です。学生スタッフにもよい刺激になりました。
ありがとございました。


急遽、オンラインで相談コーナーに参加してくれた専攻科スタッフ!
ありがとうございました!!

保育者を目指している男子高校生の皆さん![]()

星美学園短期大学は、男女共学の短期大学です。
保育者になるための「特別な学び」を星美で一緒に学びませんか?
まずは、オープンキャンパスに参加して、短大の雰囲気を感じてみませんか?

高校生の皆さん!3年間学べる星美だからチャレンジできることがあります!!
3年間で3つの国家資格(保育士資格・幼稚園教諭免許・特別支援学校教諭免許)を取得可能!
星槎大学との教職課程等における連携により、小学校教諭(二種)免許も取得可能に!
3年間あるから「インターンシップ」や「ボランティア」で実践経験を積める!
公務員(公立保育所の保育士)を目指す!
就職率約100%の実績・多彩な就職先!
星美学園短期大学入試広報センター
本学では、教育実習に行く前に「事前実習」が実施されます。
5月30日は「園舎見学」が行われましたので、その様子をお伝えいたします。
この日は同じ敷地内にある星美学園幼稚園で、園庭や保育室などを見学させていただきました。

幼稚園のなかを各自で自由に観察し、気が付いたことを記録します。
園庭は、どのようになっているでしょうか。
各保育室では、どのような工夫がされているのでしょうか。
教育実習本番前に、実際の幼稚園を見学させていただき、体験的に学ぶことが出来ました。
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻
専攻科生が、手遊び・折り紙教室を開催しました!!


実習に関するお悩み相談も経験を活かし、丁寧なアドバイス★

参加者にはこんな素敵なお土産付きでした!!

専攻科生も実習前でしたが、2年生の実習が充実していくよう
自分たちの経験を伝えてくれました。
専攻科生、ありがとうございました♥
学生活動委員では、学生からのアイディアを募集中です![]()
「こんなことしてみたい」のアイディアがありましたら、ぜひ学生活動委員まで![]()
(学生部)
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科 / 専攻科幼児保育専攻
※2022年4月25日から、WebサイトURLが新しくなりました
5月19日に、幼児保育学科2年生の「幼稚園教育実習」の授業のなかで、「模擬保育」が行われましたので、その様子をお伝えいたします。
学生たちは、事前に「指導案」を準備して、指導案に沿って、保育技術を披露しました。
さらに本日(5月26日)は、振り返りの授業があり、教員からアドバイスを受けました。

来月から、それぞれの幼稚園で2週間の本実習をさせていただきます。
2年生の皆さん、今までで学んだ経験を活かして、頑張りましょう!
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学
SEIBI Gakuen College
幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻


お友だちや保護者の方といっしょに参加できます。またお一人での参加ももちろんOK!
お申し込みは、5月27日(金)まで!「お申し込みフォーム」
幼稚園教諭 × 特別支援・発達障がいの学び × 保育士 + αで、現場に強い「スペシャルなセンセイ」になろう!!
今年の星美のオープンキャンパスでは、コロナ禍のため保育実習に行くことができなかった高校生のために、星美で保育を体験できるようなプログラムを用意しました。保育に興味や関心がある方は、ぜひご参加ください。

*事前申込制「お申し込みフォーム」ただいま受付中!
*保護者の方、社会人の方の参加も大歓迎!
*感染予防のため、参加者1名につき、付き添いの方は2名までとさせていただきます。
14:10~ 大学・学科紹介
14:30~ 入試選抜情報説明
①2023年度入学者選抜情報
②Seibiスカラシップ・チャレンジ申込方法(「チャレンジシート」の配布 2回目!)
③保育特別指定校推薦って何?


15:00~ 学生といっしょに楽しく保育体験!

■学生スタッフとキャンパスツアー スタッフに何でも聞いてみよう!

① 体験!ピアノを弾いてみよう♪~はじめてでも安心~
星美オリジナル「きらきらシャボン玉」をいっしょに作って遊んでみませんか?
とってもきれいですよ♪
■教員との個別相談コーナー
相談内容:入試/資格/行事/学費・奨学金/就職 等 *先着順に受付
コロナと熱中症を予防して短縮型ではありましたが、炎天下にもめげず、皆で聖母行列を行いました。
最後にマリア様にお花を捧げて、
世界平和と、コロナの早い収束を願いました。
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科 / 専攻科幼児保育専攻
※2022年4月25日から、WebサイトURLが新しくなりました