2021年12月21日 (火)

テアトロ☆SEIBI史上初のボイスドラマを星美学園短期大学公式Youtubeチャンネルに公開しました!

大変お待たせいたしました!!
テアトロ☆SEIBI史上初flairのボイスドラマを星美学園短期大学公式Youtubeチャンネルに公開いたしました。
↓  ↓ 


YouTube: テアトロ☆SEIBI 2020「時間旅行タイムトラベル、パシャ!」

2020年、星美祭がコロナ禍で中止となり、

例年通りのテアトロ☆SEIBIを披露することができませんでしたが、

あきらめずに「テアトロ☆SEIBI史上初」のボイスドラマ、声優に挑戦しました。

前期の完全オンラインで、

後期は2つの実習とオンライン・対面で全員で集まる時間のない中で

練習や係活動を重ね、

歌の練習と収録、作画・編集を頑張って仕上げました。

脚本だけでなく、私たち自身で作詞・作曲もしました。

ぜひご覧ください!!

また、前期に一度も顔を合わせることなく作った予告動画の方もぜひご覧ください。

私たちは会えなくても励まし合って進んできました。

テアトロ☆SEIBI 2020 予告動画 「時間旅行 パシャ!」~私たちの想い~


星美学園短期大学 幼児保育学科

https://www.seibi.ac.jp/college/

2021年12月20日 (月)

ミニミニ・クリスマス・セレモニーを行いました

Img_6829 コロナの関係で、今年も大々的にクリスマスセレモニーを行えませんでしたが、全学生が大講義室に集まり、ミニミニクリスマスセレモニーを行うことができました。Img_68352

クリスマスメッセージがいっぱい詰まったこの小冊子が配られ、Dsc_11042その説明を聞きました。Img_6782

そして出口では、教職員と笑顔で、BUON NATALE sign01(イタリア語のメリー・クリスマス)と言葉を交わし、クリスマス・プレゼントの「カルメル会クッキー」をもらって、心heart01もほっこりhappy01Img_6819

皆様も、BUON NATALE sign03Img_6827

皆様のところにも、イエス様が生まれてくださいますようにheartImg_6833


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の免許・資格取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2021年12月17日 (金)

【就職・進路】卒業生との懇談会(療育施設):保育者である卒業生が来学してくれました。

2021年11月22日(月)、専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、専攻科生を対象にした「 先輩との懇談会(療育施設) 」を実施しました。

専攻科幼児保育専攻を修了し、現在「一般社団法人日本運動療育協会 スパーク」に就職した、キャリア2年目の先輩(卒業生)H.Mさんと、施設長の先生をお迎えして、療育についてのお話しを伺いました。

Img_0744

障がいのある子どもたちが自立した生活を送れるようになるために、スパークが取り入れている運動(あそび)療法について、動画を視聴しながら詳しく解説していただきました。

Img_0743

人との関わり(コミュニケーション)や日常生活に必要なスキル、自己肯定感を高めることや運動(遊び)療法の効果についても、現場でのお話を通して詳しく伺うことができました。

Mg_0737

(H.Mさん)「毎日、子どもたちと全力で遊んでいます。そこから生まれる信頼関係、やってみようと思う気持ち、できないことができたときの喜び...など、ドキドキしながら楽しい日々です。」


学生の感想 clover

・卒論の研究で何回か見学をさせていただきましたが、1日の流れを伺い、全体的な仕事の内容を知ることができ、改めて運動療法のすばらしさを感じました。

・「療育」を具体的な言葉で説明すると難しいと思っていましたが、先輩の丁寧な説明を聞いて、理解が深まりました。

・障がい児と1対1で集中的に関わることのできる児童発達支援センター等と、スパークを併用することで、子どもの発達や成長により良い効果があることを今回のお話しから知ることできました。

・障害のある子が、人との関わりや経験を積み重ねることにより、その子どもの可能性が広がり、子ども自身が伸び伸びと過ごすための療育の基本的な情報やスパーク運動療法について知ることができました。

・動画で実際の現場を見せていただき、子どもも職員も全力で取り組む姿が見られ、スパークに通ってくる子どもたちは、素晴らしい環境の中で毎日楽しく充実した生活を送っているだろうと感じました。


星美学園短期大学キャリアセンター

2021年12月14日 (火)

追加情報!12/18(土)はクリスマス⭐️オープンキャンパス⭐️参加型の楽しい企画を用意してお待ちしています

好評により、お申し込みは12月18日(土)10:00まで受付中!

参加してくださった高校生、受験生の方に、クリスマス限定present(この回だけの特別)プレゼントを差し上げますpresent

1639545074340_1

師団坂46のメンバー達が出演します!


新型コロナウイルス感染症対策を十分に講じたうえで、xmasクリスマスオープンキャンパスxmasを開催します。

すでに合格された方、まだ一度も星美短大のオープンキャンパスに参加していない高校2年生、1年生の方、ぜひご参加ください。

専攻科学生スタッフを中心にxmasクリスマスオープンキャンパスxmasの企画・運営を担当します。自分自身も楽しみながら、参加者の方を楽しませる!この回だけのスペシャルなオープンキャンパスshineshine

メンバーからのメッセージ「楽しく面白いクリスマスのショーを行います。お楽しみにsign01

1639545074217_1

皆さんをお待ちしています。happy01

受験生の方も受付中!ぜひご参加ください。

⇒お申し込みはこちらから


当日のスケジュール (13:00受付開始/14:00開始/16:00終了)

Line_83234614107153

Photo_5xmas保育の現場で役立つイベント体験xmas 

shine① 師団坂46のメンバーと一緒に楽しむクリスマス

  学生によるクリスマスソングnotes

  ピアノnotes生演奏付き!

shine② 学生スタッフと一緒に体験!クリスマスグッズ制作

Photo_2

何をするかは当日までのお楽しみ happy02 heart04

☆受験生対象-まだ間に合う!入試直前対策-教員との入試個別相談
☆学生スタッフとの交流・学生スタッフと一緒に回るキャンパスツアー

学生スタッフが学内の施設を案内するキャンパスツアーを体験してみよう!

⇒お申し込みはこちらから

Dsc_0645


*定員30名 お申し込みは事前申し込み制」です。
感染予防のため、参加者1名につき、付き添いの保護者の方は2名とさせていただきます。

*参加者の皆様へのお願い

・発熱などの症状がある方は、来場をご遠慮ください。
・当日は入口で非接触型体温計により参加者の方の検温を行います。
・感染予防のため、手指の消毒、マスクの着用をお願い致します。
・スタッフにつきましてもマスク・フェイスシールドを着用させていただきます。
・現時点では開催を予定しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催を中止させていただく場合があります。詳細につきましては、必ずホームページで確認をお願い致します。

P_2021715_113615

12


星美学園短期大学入試広報センター

https://www.seibi.ac.jp/college/event/open_campus/

2021年12月12日 (日)

【卒業生】各種証明書発行について

【卒業生の方へ】

各種証明書発行業務の受付を停止いたします。

停止期間 2021年12月21日(火)~2022年1月6日(木)

※12月受付は、12月20日申し込み受付(郵便到着)までです。
※12月21日以降の申し込み受付(郵便到着)は、1月7日(金)より、順次、発行になります。


★各種証明書申請書類について
https://www.seibi.ac.jp/college/alumni/certificate.html

新型コロナウィルス感染症防止等における対策として、原則、郵送申し込み受付とさせていただいおります。(来学いただいての窓口申し込み受付は、現在、一時停止しております。)

※証明書は、全て即日発行ができません。日数に余裕を持ってお申し込みください。
※証明書は、ご本人のみ発行いたします。
※「個人情報保護に関する法律」に基づき、発行の際には申請者の公的な身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険被保険者証、住民基本台帳カード、外国人登録証など)による本人確認を行っております。

2021.12.04更新


SEIBI GAKUEN College

〒115-8524
東京都北区赤羽台4-2-14
星美学園短期大学
教務・学生支援課 証明係

☆☆☆三年間で3つの国家資格 
#保育士資格  #幼稚園教諭免許 #特別支援学校教諭免許

#東京 #星美学園短期大学 #インクルーシブ保育 #男女共学

2021年12月11日 (土)

速報!! 公務員試験合格 おめでとうございます!!

東京都足立区職員Ⅱ類(保育士)合格!

専攻科 S.Tさん おめでとうございます!

Img_0770 「合格おめでとう」と声をかけたら、少し照れた様子で「ありがとございます」と応えてくれましたsign01

Q合格につながったポイントは?

一次試験対策は、自分が得意とする専門分野から勉強をしました。苦手な教養試験は後回しにして、好きな分野から始めることで、モチベーションを持続させることができました。

後輩へのメッセージ・アドバイス

勉強は、楽しいと思える分野、得意な分野を中心に勉強することをお勧めします。自信を持って試験に望んでください。働きたい地域をよく知ること、どのような政策に力を入れているかを知ることは必要なことだと思いますsign01


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.seibi.ac.jp/college/career/schedule/

 

 

『「授業科目アンケート」への回答集』について

 星美学園短期大学では、学生の皆さんから寄せられた「授業科目アンケート」の回答の集計結果および「自由記述」に対して、それぞれの科目の担当の先生方からの回答をまとめ、ご覧いただけるように、図書館の閲覧コーナーに設置しています。
 このたびは、前期授業科目ご担当の先生方による「『授業科目アンケート』活用報告書」が届きましたので、ご覧ください。
 アンケートに記された感想、満足度、あるいは要望点などを基に、先生方が、次年度は、どのような授業の改善を図ろうとしているかが、記されています。
 さらに、いただいた様々なご意見に対して、先生方からお伝えしたいこと ―授業内容や学習方法などの目標や意図などについて理解していただきたいこと― などの大切なことが記されています。
 このような学生と先生方の双方向のコミュニケーションを行うことにより、よりよい授業運営、様々な教育活動、確実な学習成果が果たされるようになり、星美学園短期大学における学びの日々が充実することを願っております。                                             


星美学園短期大学 自己点検委員会・FD委員会

2021年12月 8日 (水)

「ドン・ボスコの動画」作っています(専攻科:キリスト教保育)

専攻科の「幼児教育研究H:キリスト教保育」では、今、1月の創立者ドン・ボスコ(聖ヨハネ・ボスコ)の祭日に向けて、園児・児童向けの動画を作っていますmovie2horizon_0001_burst2021120717475370例年ですと、作品を持って近隣のサレジオ系の幼稚園・保育園などを訪れて、子どもたちの前で実演させていただくのですが、今年はまだコロナの影響で、訪園するのは難しいと判断した学生たちは、台本を作り、歌を録音して、ペープサートと大型紙芝居で、短い動画を作成して配信することを考えましたflair1dsc_1071_2大学自体もコロナでなかなか対面で準備を進めることができませんでしたが、合間を見て作品を作ったりオンラインで台詞の練習をしたりして、一生懸命取り組みましたsign033horizon_0001_burst20211207173959_2

1月にはYouTubeにアップして、全国のサレジオ系の園に発信する予定です。お楽しみにhappy014dsc_1070


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の免許・資格取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2021年12月 7日 (火)

2年生「保育・教職実践演習」:保育園の園長先生による講義「気になる子どもの行動の理解と対応」

「現場の先生から学ぶ!」シリーズ第3弾

11月18日、2年生の「保育・教職実践演習」で

「気になる子どもの行動の理解と対応」について学びました。

講師は2021年2月の保育実習の特別講義でもたくさんの講義をしてくださった

NPO法人 こども発達実践協議会代表理事
日本保育士研修センター講師であり、
実際に認可保育園の園長として現場に立たれている
河合清美先生です。

19245

たくさんの保育現場でのエピソードを話してくださいました。

19246

また、「着替えてね」という言葉がいかに抽象的で難しいかということを

実際に学生にマイクを回して一緒に考えてみました。

着替えるにはまず服を脱ぐことから。

でも、「服を脱ぐ」だけでも

「右手を抜く」「左手を抜く」「頭を抜く」

…と数えていったら、

「服を脱ぐ」から「服を着る」までの「着替える」に含まれる動作は

なんと約20種類!!

「着替えてと言ったのに、いつまでたっても着替えられない」

それはそうですよね。

「着替え」に20もの動作が入っていたら、

子どもがどうしていいかわからないのは当然!!

「子どもが気になる」という前に、自分の使っている言葉が適切なのか

「自分の言葉を気にする」ということが大切だと学びました。

19244


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の免許・資格取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

 

【図書館】冬期休業についてのお知らせ

12月25日(土)~2022年1月5日(水)の期間、図書館は冬期休館いたします。

冬期休業期間中の開館日はありません。

なお、冬期休館にともない、学生を対象に下記の通り特別長期貸出を行います。 

snowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnow

冊数:8冊

期間:12/10(金)~12/24(金)

返却日:2022年1月11日(火)

snowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnowsnow

20211206_145136

学内の掲示板、図書館にも掲示しますのでご覧ください。