本学では、「新型コロナウイルス感染症」に対応する必要性を鑑み、学生の通学による「密閉・密集・密接」(三密)を避けるため、今年度の前期における全ての授業科目は「遠隔授業」で行いましたが、後期は、「対面授業」と「遠隔授業」を併用して実施しています。
遠隔授業を円滑に実施するために、無線LAN(FREE Wi-Fi)のアクセスポイントを設置し、ネットワーク環境を拡充いたしましたので、お知らせいたします。
各教室にアクセスポイントを設置し、2020年12月18日より、利用できるようになりました。
利用できる教室には、上記が掲示されています。
無線LANを利用できる教室において、学生は双方向型やオンデマンド型の授業を受けながら、個人の端末をインターネットツールに接続し、教員から課された課題に取り組んでいます。
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻
2020年12月21日(月)、専攻科生を対象とした小山君子奨学金の授与式が、学内で執り行われました。
学長より該当の専攻科生一人ひとりへ、奨学生採用通知書が手渡されました。
授与式後、財産を遺贈してくださった小山君子さんのお墓参りに行き、勉学を支えて下さることへの感謝と、小山さんの永遠の安息を祈り、お線香をささげました。
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
幼児保育学科 専攻科幼児保育専攻
本学では、「新型コロナウイルス感染症」に対応する必要性を鑑み、学生の通学による「密閉・密集・密接」(三密)を避けるため、今年度の前期における全ての授業科目は「遠隔授業」で行いましたが、後期は、「対面授業」と「遠隔授業」を併用して実施しています。
本日は、「発達障がい児指導法演習」で実施されている、オンデマンド型授業の様子をご紹介します。
夏休み中にICT機器が利用できるように改装された教室(405室)で、授業を録画しています。
この動画はインターネットを利用して配信され、学生たちは自宅で動画を見ながら学習し、課題に取り組みます。
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻
こんにちはブログ広報係です
今週は、久しぶりの対面授業でした。
三密を避けるために、合唱などができませんが、できる限りのことをしながら録音を続けています
録音をする部屋には、キャスト以外の学生は入れないので、演じている姿を見ることができませんでしたが、録音が終わった後のキャストさんたちの顔が、すごくキラキラしていて、楽しんで演じていることが伝わってきました
係活動では、自分の係活動を終えた人は、他の係を手伝っている様子が見られました
演出係は、モチベーションアップ動画で制作した作品を壁面装飾として使用するための作業を行なっていました
コロナウイルスの感染状況により、録音などで難しいこともありますが、できる限りのことをして、頑張っていきます
テアトロ☆SEIBIブログ・広報係
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻
本学では、「新型コロナウイルス感染症」に対応する必要性を鑑み、学生の通学による「密閉・密集・密接」(三密)を避けるため、今年度の前期における全ての授業科目を「遠隔授業」で行いましたが、後期は、「対面授業」と「遠隔授業」を併用して実施しています。
本日は、夏休み中にICT機器が利用できるように改装された教室(305室)で実施されている、「イタリア語入門」の授業の様子をご紹介いたします。
イタリア在住のネイティブの先生がインターネットツールを用いて双方向型授業を実施しています。
双方向型授業なので、学生達は、先生に質問しやすく、積極的に授業に参加しています。
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻
本学では、「新型コロナウイルス感染症」に対応する必要性を鑑み、学生の通学による「密閉・密集・密接」(三密)を避けるため、今年度の前期における全ての授業科目を「遠隔授業」で行いましたが、後期は、「対面授業」と「遠隔授業」を併用して実施しています。
本日は、大講義室の授業風景をご紹介いたします。
大講義室では、マルチメディア装置を活用して、パソコンや資料提示装置を必要に応じて切り替えながら、プロジェクターを通してスクリーンに表示させています。
また、デジタルカメラ等で講義を録画し、インターネットを利用して、動画配信を行い、学生はそれらの動画を見ながら学習し、課題に取り組んでいます。
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻
こんにちはブログ・広報係です
今日の最初は、音楽係を中心に、テーマソングの練習が行われました。
フェイスシールドとマスクを着用して歌うため、お互いの声が届きにくい中でしたが、みんなの心が一つになっているのを感じました
その後、先週に続き、レコーディングと係活動が行われました
レコーディングは、電車の音など雑音が入らないように、防音装置が完備された音楽・ML室で行いました
係活動は、密にならないように教室を分けて行いました
先週よりも各係の活動が進み、テアトロの完成形が想像できるようになってきました
テアトロ☆SEIBIブログ・広報係
幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科
専攻科幼児保育専攻