06_就職・進路

2024年4月25日 (木)

専攻科生対象:興味検査

2024年4月22日(月)、専攻科「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で自己理解するためのアセスメントを実施しました。

Img_2281

アセスメントは、その時の環境や体調などで結果は変化することから、結果に捕らわれず参考程度にするように伝えてから始めました。

Img_2276

54枚のカードを使って自分の興味がどういったものかを探し、社会の中で自分がどんな価値観や信念をもっているのかを客観的に捉えてみました。

Img_2287


学生の感想 clover

◯自分自身を客観的に見ることによって、どのようなことを考えているのかを知る事ができました。

◯自分が職場環境を重視したいと思っていることが分かり、意外な気づきとなりました。

◯自分に合った就職先を見つけるためには、自分自身のことをよく理解しておくこの大切さを知りました。

◯「環境」を重視していることを再認識しました。環境が整っていないと働く意欲に繫がらないと個人的には思います。

◯”自分は何を大切にしたいか” ”自分とはどんな人であるか” が明確になってきました。自分自身と向き合い、自分に合った就職先を見つけようと思います。

◯この3年間で様々なアセスメントを受け、本日のカードソートを通して、自己理解をすることができ、就職活動に向かう準備ができました。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学
SEIBI Gakuen College
https://www.c.seibi.ac.jp/

2024年4月19日 (金)

全学年対象:2024年度 公務員採用試験対策講座 

2024年4月15日(水)5限に、「公務員採用試験対策講座」の説明会を実施いたしました。

安定した職場として評価が高い「公立保育士」sign01

本学でも、採用試験にチャレンジしようという意欲溢れる学生さんのために、2024年度も学生割引で対策講座を実施いたします。

今年度の説明会参加者は、1年生の方の申込みもあり、早い段階から準備をする姿勢の学生さんが増えてきました。

Img_4153

全講座終了後には、全員が、全12回講座が一斉配信され、繰り返し視聴することができます。

講座の内容や、分からないことの質問は、講師の先生に直接メールで質問できます。

自分の夢に向かって、コツコツと頑張りましょう sign03


clover面接指導を希望する方は、専門教員による丁寧な指導を受けることができます。

 採用試験に関する情報提供は、掲示やメールでお知らせしています。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学
SEIBI Gakuen College
https://www.c.seibi.ac.jp/

専攻科対象:自己理解「性格検査GET」実施

2024年度4月15日(月)、専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、性格検査「GET」を実施しました。

Img_4145

検査の目的は、これから始まる就活に向けて、自身の長所、短所を客観的に捉え、自分の意欲や価値観・興味・性格などさまざまな個性を発見します。 

Img_4147

検査方法は、普段の自分自身の行動や考え方を思い浮かべて、直感的に答えを選択していきます。検査結果は、その時の気分や体調、環境などで変化しますので、結果を鵜呑みにせず、ひとつの目安として捉えていきます。


clover検査の結果は、5月13日(月)「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業でフィードバックします。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学
SEIBI Gakuen College
https://www.c.seibi.ac.jp/

2024年4月12日 (金)

専攻科対象:就職活動に向けて

2024年4月8日(月)、専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、キャリアガイダンスを実施いたしました。

1img_4084

まず、キャリアセンターがどのような支援をするのかや、昨年度の求人数、先輩方の就職先についてお話ししました。

また、就活には自己理解が大切です。本格的な就職活動に入る前に、啓発的経験(職場見学、ボランティア、1dayインターンシップなど)を重ね、その中で自分自身のことを振り返り、自己理解を深めていきましょう。そのためには、個別面談を受けることもおすすめだとお話ししました。

2img_4089


学生の感想 clover

◯就職活動の話をお聞きして、本格的に始まるのだと感じました。就職先について、一つずつ説明を受けて、自身の進路の選択がひろがりました。また、自分の強みや興味を明確にし、様々な行事や経験に意識を持って取り組んでいこうと思います。

◯就職活動について相談できる場があることや、キャリアセンターの利用方法について知ることができました。キャリアセンターの方の「相談に是非来て下さい」の言葉に後押しされ、就活をスタートしょうと思いました。

◯就活についてのお話しをきいて、キャリアセンターに相談しながら、自分にあった就職先を見つけることができるように前向きに頑張ろうと思いました。

◯昨今の採用試験の現況をお聞きし、体験すること、自身の考えを持つことが求められることを知りました。長期休暇を利用して、ボランティアや職場体験に参加しようと考えています。また、様々な経験から自身の視野をひろげ、自分に合った就職先を見つける1年にしたいと考えています。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学
SEIBI Gakuen College
https://www.c.seibi.ac.jp/

2024年1月22日 (月)

専攻科・2年生対象:「就職活動体験報告会」

2024年1月15日(月)に2学年合同の授業(「幼児保育キャリア演習Ⅲ」「幼児保育キャリア演習Ⅱ」)で、「就職活動体験報告会」を実施しました。

Img_3819

就職活動が始まる2年生は、自分の関心がある職業をまわり、先輩の話を聞くという自由なスタイルで行いました。

Img_3834

内定者の学生たち(幼稚園、保育園、こども園、公務員、児童養護施設、乳児院、特別支援学校、企業、進学)は、就活を通して、成功したこと、失敗したこと、苦労したことなどの体験談を話しました。

Img_3832

2年生は、先輩から直接、就職活動についての話を聞くことができ、自身の方向性のイメージを膨らませることができたと思います。


<先輩から後輩へのメッセージclover

◯今はまだ”就活”と言う言葉がピンとこないと思いますが、少しずつ自分が何をやりたいのかを決めおくと役にたつと思います。

◯焦ってきめることはないので、ゆっくりと自分が働きたいと思う就職先を見つけて下さい。「求人票」の内容をしっかり確認して、周りの意見も聞いてから決めた方が良いです。

◯就活は、これからの自分の人生を左右する分岐点であるため、急がずしっかりと時間をかけて選択すること大事です。ゆっくりと時間がとれる夏休みから積極的に動き出すと良いです。できるだけ多くの園を見て、自分に合った園を見つけて下さい。

<キャリアセンターから社会人に皆さまへのメッセージclover

4月から社会人、おめでとうございます。

それぞれの社会の中で、本学での学びを活かしながら、多くの経験を積み、キャリアアップしてください。皆さまの未来が自分らしく幸せでありますよう祈っています。


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美(せいび)学園短期大学 
SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
公式LINE:@seibigakuen
公式Instagram:@seibi‗college
公式X(旧Twitter):@SEIBI_college

2023年12月19日 (火)

専攻科対象:労働関連講座「働き出したら」

2023年12月11日(月)「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、保育士BOOKの講師の先生方による「労働関連講座」を実施しました。

来春からいよいよ社会人1年生です。その前に、働く人を守ってくれる法律や、知っておいた方が良いポイント等、入職前の予備知識を分かりやすく丁寧にお話ししていただきました。

働くときの条件とルールをチェックsign03

お給料から引かれる金額って何のためsign02

2img_3429

 労働時間や年次有給休暇のルール、就業規則、給与明細の見方、社会保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険について教えていただきましたsign01

 1img_3423


学生の感想 clover

〇今までは給料から引かれて手取りが少なくなってしまうのだと思っていましたが、引かれているお金は私たちのいざという時に助けとなるということを学びました。

〇講話を受ける前までは何に目を向けて良いのか、どんな基準や保険があるのか分からないことだらけで不安でしたが、労働条件通知書に目を通すことの大切さや相談先の確認、保険の種類や労働基準の仕組みを知ることができました。

〇保険について学んだことがなかったため、求人票を見てもどのような保険か分からなかったのですが、今回のお話しを聞き、どのような保険でどれくらいお金が引かれるのか分かりました。働いてからだと聞きづらいことを学ぶことができて良かったです。

〇社会人と学生の1番の違いは「責任をともなう」ということだと感じました。

〇これから労働条件通知書を含む書類をいただき手続きをすることになっているため、きちんと確認した上で進めていきます。丁度良いタイミングで学ぶことができて良かったです。

〇自分の労働条件や契約について理解し、何かあった時は相談できるよう相談機関についても把握したいと思いました。社会人になると自分が背負う責任が大きくなると思うので、不安な気持ちもありますが、「報・連・相」を忘れずに行っていきたいです。

〇労働をするにあたっての国の決まりや給与、年金等について詳しく知ることが出来て良かったです。

〇労働関連通知書と求人票を見比べようと思います。有休の日数についても、分かりやすい表で確認できて良かったです。社会人になったら、自分のお金は自分で管理しなくてはいけないということを忘れず、今日の学びをしっかり頭に入れておきたいです。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美(せいび)学園短期大学 SEIBI Gakuen College 

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college


YouTube: 保育×特別支援教育☆星美学園短期大学☆大学案内 2023 #保育 #インクルーシブ保育 #特別支援教育

2023年12月 8日 (金)

速報!! 公務員試験合格 おめでとうございます!!

東京都千代田区職員Ⅱ類(保育士)合格!

専攻科  S.Eさん おめでとうございます!

Img_3210

Q 公務員になろうと決めた理由は

公務員の保育士だった母からその良さを聞いていたので、迷うことなく公務員を目指していました。

Q 合格につながったと思うポイントは

受験する地域について調べたことと、専門試験対策は、夏休みや休日に集中して勉強をしました。。

Q 後輩へのメッセージ・アドバイス

試験対策は、範囲が広いので早い段階から取り組む方が良いです。授業や実習以外で子どもに関わる活動を行わなかったので、自己PRに苦戦しましたが、何度も公務員採用試験担当の先生に面談練習をしていただいて準備をすることができました。

区の特色がそれぞれあるので、政策、子育て支援など調べ、自分にあった地域を見つけると良いと思います。


東京都江戸川区職員Ⅱ類(保育士)合格!

専攻科  A.Nさん おめでとうございます!

Q 公務員になろうと決めた理由は

私は公立幼稚園出身なので、そのためか高校生の時からなんとなくでしたが公務員を目指そうと思っていました。私立幼稚園、公立保育園でのアルバイトの経験から公務員の保育士を目指すことを決めました。

江戸川区は公園が多く、子どもの遊ぶ場所たくさんあることに魅力を感じています。またこの地域の人と人とのつながりが温かく安心感があり、この町で育ったということもあり、江戸川区の職員として働きたいと思い、採用試験を受験しました。

Q 合格につながったと思うポイントは

「特別演習Ⅰ(保育時事問題演習)」の授業で、小論文、集団討論、個人面談指導、自己PRなどのたくさんの試験対策をしていただいたこともあり、十分な準備をして試験に臨むことができました。

「公務員対策講座」では、苦手な数学を克服することができました。

Q 後輩へのメッセージ・アドバイス

不得意な科目から勉強をすると、やる気がでないこともあるので、できるだけ早く自分の得意な科目から勉強を始めるとよいと思います。問題集を100点をとるまで何回もやりました。


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美(せいび)学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
公式LINE:@seibigakuen
公式Instagram:@seibi‗college
公式X(旧Twitter):@SEIBI_college

2023年12月 6日 (水)

2年生対象:「自己理解セミナー」

2023年12月4日(月)、幼児保育学科2年「幼児保育キャリア演習Ⅱ」の授業で、保育士bookの講師の先生による「自己理解セミナー」が行われました。

はじめに、自己理解の目的や、キャリアプランを描くためにアセスメントシートを使って自分自身のことを理解する必要性を説明してくださいましたshine

1_img_1775

今回は「基礎志向と興味の傾向について」、「ジョハリの窓」「自分の強みを知る」シートを使って自己分析しましたsign01

2img_1789

3img_1791


学生の感想 clover

〇就活時や社会に出ていく上で、自己理解をしておくことがとても大切になってくるということが分かりました。ジョハリの窓を行ってみて、自分では気づいていないけれど、他人が知っている私もいることを実感しました。この結果から知った自分ともこれから向き合っていき、新たな強みを見つけていきたいと思いました。また、弱みを少しずつでも改善していけるように、今回の結果を受け止め、改善に努めて行きます。

〇自分の興味や性格を通して、強みや弱みを知りました。また、友だちからも私の良さを教えてもらいました。このように文字に起こしたものを見ることで、私自身の強みの活かし方がよく理解できたと感じます。他の人から私の良さを教えてもらうことで、自分が気づかない良いところが見つかりました。これらを活かし、自分のことを初めて会う人にも、しっかりと伝えられるようにしたいです。

〇自分の強みについてのエピソードを具体的に考えました。就活の時に活用していきたいと思います。

〇他者からの意見を参考に、今できていることは伸ばしていき、、自分だけが理解できているものは、他者からも理解してもらえるように積極的に行動をしていく、協力して物事を進めていくなど、できる事をどんどん挑戦していきたいと思います。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美(せいび)学園短期大学 SEIBI Gakuen College 

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college


YouTube: 保育×特別支援教育☆星美学園短期大学☆大学案内 2023 #保育 #インクルーシブ保育 #特別支援教育

2023年12月 5日 (火)

2年生対象:施設長講演会

2023年11月27日(月)、幼児保育学科2年「幼児保育キャリア演習Ⅱ」の授業で、社会福祉法人茂原高師保育園 北区立赤羽台保育園の奥戸昌子園長先生をお招きして講演会が行われました。

最初に、学園祭前日のテアトロ☆SEIBI2023「ゆめがくれたおくりもの」の公演に招待されたことのお礼と、園児がとても楽しんでいたことなど、感想をお話しくださいました。

Img_1729

テーマshine

「保育園は人間と人間が、つながり育ち合う場 人権を尊ぶ保育を一人ひとりのWellーbeingへ」

人間はそもそも凸凹、みんなちがってみんないい。ちがいは宝だよsign01

一人ひとりが自己発揮できるインクルーシブ保育のすばらしさをお話ししていただきました。

Img_1754

<グループワーク>

みんなで新しい保育園、幼稚園、こども園を創るとしたら、

1.どんな園を創りたいsign02 

2.その園でどんなことをしたいsign02

Img_1760

保育園は次世代育成の専門職、保育士は誕生から6歳までの人権を守るすばらしい仕事であることを教えていただきました。


学生の感想 clover

〇子どもたちが育つサポートをすることが大人の役割であり、あくまでも子どもが基本で中心であることを学びました。そのためには、子どもがやりたい時にやりたいことができるだめの土台を大人がつくることが大切であると学びました。

〇先生が指示をするのではなくガイドをするという話を聞いて、子ども主体の保育とはこのような保育なのだろうと学ぶことができました。

〇異年齢保育によって、保育者が活動を促すのではなく、子どもたち同士で支え合うと聞きました。「子どもたちが共に育ち合える保育」とおっしゃっていたのが印象的でした。

〇自分自身が将来、どのような園で働きたいか、どのような園だと子どもは楽しく過ごせるのかを深く考える機会になりました。子どもがいきいき、伸び伸びと保育園で過ごせるように、子どもとかかわる全ての人が協力し合い、子どもの幸せを共に守れる園で働きたいと思いました。

〇子どもを保育するということよりも、子ども主体の場所であるため、子どものことを1番に考えて生活しやすいような工夫や愛情を持って接することが重要だと感じました。奥戸先生の子どもへの計り知れないほどの愛情が伝わってきて、私もそのような保育者になりたいと思いました。保育者が子どもの育ちを大切に思うことこそが、子どものより良い保育に繋がると感じ、改めて、魅力のある職業だと思いました。

〇自分がしたい保育像が少し見えたと実感しました。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美(せいび)学園短期大学 SEIBI Gakuen College 

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college


YouTube: 保育×特別支援教育☆星美学園短期大学☆大学案内 2023 #保育 #インクルーシブ保育 #特別支援教育

2023年11月25日 (土)

2年生対象:社会人基礎力・職業適性検査「キャリアステップ」フィードバック

2023年11月20日(月)、幼児保育学科2年生「幼児保育キャリア演習Ⅱ」の授業で、社会人基礎力・職業適性検査「キャリアステップ」のフィードバック講座を実施しました。

経済産業省が示した「社会人基礎力」について、現時点での程度を測定した結果を見ながら、「社会人基礎力トレーニングブック」を活用して、3つの能力、12の能力要素をひとつひとつ確認しました。

Img_3213

(  基礎学力  +  専門知識  ) ×  社会人基礎力  =  社会で活躍できる力 

基礎学力や専門知識があっても、社会人基礎力が備わっていなければ、自分の持っている能力を十分に発揮することができません。

Img_3211

自身の弱いところは少しでも克服し、強いところはより強化し、社会で活躍できる力を鍛えていきましょうsign03


学生の感想 clover

◯自分のなりたい職業に就くためには具体的に何が足りないのかを考えることができました。"創造力"という自分が苦手な部分を伸ばしていこうと思います。

◯自分は、自分のことが分かっていないということを知りました。これからの生活の中で社会人基礎力を鍛えていけるように意識していきたい。就活に向けて今から準備していこうと思います。

◯自分のことを詳しく知ることができました。ティーチング系(教育系)の総合適性が☆1で、私には向いていないのかも???・・・まず、発信力と計画力を伸ばすために計画を立てて行動し、自分の考えや意見を言えるように努力しようと思います。自分の弱みをプラスに変え、保育系の仕事に向いている人になれるように頑張ろうと思う!!

◯社会人基礎力の大切さを学びました。現段階で自分自身にどのような力が身についていて、どのような力が足りないのかを知ることができました。足りない力はどのようにしたら身につくかを考え、積極的に行動にうつしていこうと思います。自己理解を深め、就活で自信を持ってアピールできるように努力していこうよう思います。


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美(せいび)学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
公式LINE:@seibigakuen
公式Instagram:@seibi‗college
公式X(旧Twitter):@SEIBI_college