2023年5月 2日 (火)

【公開講座】イタリア語開講決定の発送を完了しました

公開講座センターより、イタリア語講座へお申し込みをいただきました方へご連絡いたします。

2023年度イタリア語講座へ多くのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。

開講決定のご案内の発送を、5月2日に完了いたしました。

お手元に届きましたら、ご確認をいただきますようお願いいたします。

Koukaikouza_omote_2023 

お申し込みをいただきました皆様と、講座日にお会いできることを楽しみにお待ちしておりますhappy01


< 問い合わせ先 >

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

東京都北区(池袋から8分/大宮から15分)にある短大

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

日伊総合研究所 公開講座センター

TEL:03-3906-0056(代)   ※「公開講座について」とお伝えください。

保育の星美☆4/29(土) オープンキャンパス・レポート

こんにちは、入試広報センターです(^0^)/

4月29日(土)に行われたオープンキャンパスのレポートです。

Sns_img_8932

↑ 当日の学生スタッフSSS(トレエッセ)

今年度のおそろいのスタッフポロシャツは、ロイヤルブルーです。2年生と専攻科生スタッフが着用しています。

ターコイズブルーのポロシャツは、オープンキャンパススタッフとしてデビューした1年生です。

次回、5/27(土)のお申し込みはこちらから⇒お申し込みフォーム


14:00からスタート!

リトミック室で、田中直美先生と田中ゼミ生(専攻科生)による

【在学生と一緒にたのしく保育体験】紙芝居の読み聞かせ実演体験-保育現場で活かせる実践的な知識や技能を一緒に学びましょう-を行いました。

Sns_img_0161

はじめに、ゼミ生が紙芝居を実演し、その後、1・2年生スタッフや高校生も実演を体験しました。

Sns_img_0163

拍子木の音が部屋に鳴り響いて、気分も盛り上がり、参加者も楽しく体験ができたようです。

Sns_img_0181_2


一つ目の体験授業を終えた後、全体会の会場に移動し、本日の流れについて説明を受けました。

司会を担当するスタッフ ↓

Sns_img_0187

大学紹介では、4年制大学に負けないオリジナルのカリキュラムや保育の就職状況、入試の種類や日程、入試ポイントに関して説明いたしました。

Img_8956

3月のオープンキャンパスより、参加者全員にSeibiスカラシップ・チャレンジ(奨学金制度)に必要なチャレンジシートも配布しています。

チャレンジシートは、5、6月のオープンキャンパスでもシートは配布しています。

https://www.c.seibi.ac.jp/admission/scholarship/

詳しい内容は、オープンキャンパス個別相談コーナーでお尋ねください。


続いて第二部は、乳児のお世話体験~洋服の着せ方と顔の拭き方~を行いました。

打越みゆき先生と専攻科スタッフが中心となって、参加者である高校生と一緒に、赤ちゃん人形で顔の拭き方やベビー服の着せ方を体験しました!

Sns_img_0181_3

Img_8900

学生スタッフが、PowerPointやレジュメを作成し、説明も担当しました。

Sns_img_0194


この後、✨個別相談会-高校生や受験生、保護者の方の質問や相談や✨毎回好評!学生スタッフオリジナルキャンパスツアーにそれぞれ参加していただきました。

Sns_img_8966

Img_0231_3

⇒お申し込みはこちらから


flair今後の開催予定についてflair

春のオープンキャンパスを5月27日(土)14:00~16:00(事前申込制)を予定しています。

事前申込制。お申し込み受付中

詳細につきましては、必ずホームページで確認をお願い致します。


星美学園短期大学 入試広報センター

https://www.seibi.ac.jp/college/event/open_campus/


星美学園短期大学入試広報センター 03-3906-0056(代)

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen  @seibi‗college  @SEIBI_college

2023年5月 1日 (月)

ゴールデンウイーク期間中の休業のお知らせ

下記期間中の休業についてお知らせいたします。

※学生の皆さん、下記の休業日(赤字)には校内に入れませんのであらかじめご了承ください。

休業期間中にお問い合わせいただきました内容につきましては、順次対応させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

-------------------

2023年 

4月29日(土・祝)           オープンキャンパス開催日

4月30日(日)             休業日

5月  1日(月)           8:30~17:30(通常)

5月  2日(火)           8:30~17:30(通常)

5月  3日(水・祝)         休業日

5月  4日(木・祝)         休業日

5月  5日(金・祝)           休業日

5月  6日(土)           臨時休業日

5月  7日(日)           休業日 

-------------------

※5月8日(月)より、通常業務となります。

※休業期間中は窓口・電話・ファックスを含む、受付業務はすべて終日休止となります。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

幼児保育学科 / 専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

2023年4月30日 (日)

2023年5月 学内ネットワーク停止について

★学内ネットワーク停止

学園内電気設備定期点検作業に伴い、下記の期間は学内ネットワークを停止いたします。

2023年5月2日(火)16時30分頃~5月8日(月)12時00頃

2023年5月8日(月)10:30終了いたしました。
ご協力いただき誠にありがとうございました。

※期間内は、数分~最大1日間程度の切断が発生するため、電子メールの送受信などに不具合が生じる場合がございます。


★【全学生対象】情報処理教室の利用について

学内メンテナンスに伴い、下記期間は311教室(情報処理実習室)の利用はできません。

2023年5月2日(火)16時30分頃~5月8日(月)13時00頃

2023年5月8日(月)13:00より利用可能となります。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。


2023年4月21日

2023年5月8日追記

星美学園短期大学
SEIBI Gakuen College

https://www.c.seibi.ac.jp/

情報ネットワーク委員会

2023年4月28日 (金)

4/29(土)開催 星美短大オープンキャンパスに参加しよう♪

4/29(土・祝

14:00~16:00

\星美学園短期大学/

新年度最初のオープンキャンパス

P_2023318_7257

P_2023324_15049

全学年対象です!保護者の方もぜひご参加ください!

楽しい企画をたくさん用意してお待ちしています!!

全学年対象オープンキャンパス

祝日開催🌸🌸🌸

お申し込みはこちらから

早く到着した方から、学生スタッフ「SSS」と自由に会話ができるコーナーへご案内いたします。

短大の様子や学生生活など、なんでも質問OK。学生スタッフがお答えします。

 P_202334_152216_2

⭐⭐ プログラム ⭐⭐

✨在学生と一緒に保育体験!

①紙芝居の読み聞かせ実演体験

保育の現場で活かせる実践的な知識や技能を一緒に学びましょう♪

保育技術検定対策(言語表現技術)としてもぜひご活用ください!

 230325101735669_deco

※写真はイメージです。

✨新年度入試情報を大公開!!

Seibiスカラシップ・チャレンジ(奨学金制度)や、4年制大学に負けないオリジナルのカリキュラムや保育の就職状況、入試の種類や日程、入試ポイントに関してご説明いたします。

Img_8563

※イメージ写真です。

お申し込みはこちらから

②乳児のお世話体験

~洋服の着せ方と顔の拭き方~

赤ちゃん人形をつかって、顔の拭き方やベビー服の着せ方を体験してみましょう!

乳児保育の魅力を学生スタッフと一緒に体験しよう!

Cuo_7919_1

※写真はイメージです。


個別相談会 

高校生や受験生、保護者の方の質問や相談に本学教職員が個別に応じます。

進路や入試についてなど何でもOKです。

220423_1851

※写真はイメージです。

✨毎回好評!

学生スタッフオリジナル

キャンパスツアー

学生独自の目線でキャンパスの見どころを紹介します。

220423_1641

※写真はイメージです。 


※実施や内容に変更が生じた場合は、短大ホームページのブログにてお知らせします。

*参加者の皆様へのお願い

・発熱などの症状がある方は、来場をご遠慮ください。

・参加者のマスク着用は任意とさせていただきます。

・本学スタッフにつきましてはマスク着用を継続させていただきます。


★保育者を目指す

男子高校生の皆さん!

オープンキャンパスに参加してみませんか?

本学男子学生も学生スタッフとして皆さんをサポートします!

 211201_0730

※写真はイメージです。

ただいまお申し込み受付中です

参加お申し込みはこちらから

開催予定一覧に戻る


星美学園短期大学入試広報センター

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

2023年4月26日 (水)

2023年度「教育プロジェクトチーム」始動!

星美学園短期大学には、建学の精神に基づいて、周囲の人々とよい関係を築きながら自立した社会人として成長していくことを目指し、学校全体が一つになって実行できる具体的な行動目標を立案し、アニメートしていく学生と教職員合同の「教育プロジェクトチーム」があります。これは星美独特な取り組みです。そのチームが今年も始動しました!

Img_8815

まず今年の「ストレンナ」『ドン・ボスコの家族として 社会のよきパン種となろう』をどう活かしていくかのアイデアを出し合い、

Img_8835

行動目標の案を考えました。(第1回目から、とても和気藹々とした、楽しい雰囲気で話し合いができました!)Img_8828

5月には学生・教職員共に、それぞれの「行動目標」を皆さまに提示できると思いますので、皆で星美らしく輝く学校にしていきましょう。

私たちが今年の「教育プロジェクトチーム」のメンバーです。よろしくお願い致します。

Img_8841


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college



2023年4月25日 (火)

2023年度 春の避難訓練を行いました

星美学園短期大学では防災への取り組みとして、 毎年春と秋に避難訓練を行っています。

2023年度は4月24日に、全学年を対象とした避難経路確認の訓練を実施しました。

 

避難訓練前には、名刺サイズの防災マニュアルが配布され、学校周辺の避難地図を確認しました。

 

次に、「火災」を想定し、教室から避難場所へ実際に移動し、経路確認をしました。

移動時には、防災委員学生が避難の誘導を行い、避難後の人数確認をし、報告をしました。

02

01

 

避難完了後に、防災担当教員から、避難に要した時間や、避難時の注意点について説明がありました。

03

 

★学校法人星美学園での防災体制の整備については、こちら


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

専攻科生対象:カードソートアセスメント

2023年4月24日(月)、専攻科生「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、カードソートによる自己理解アセスメントを実施しました。

1img_8845

初めに、前回のGETに引き続き、就活においての「自己理解」の重要性、また、アセスメントを受ける際の注意点などを話しました。

 「自己理解」をするためのひとつとして、自身の価値観や興味を発見してみます。

3img_8855

 二人一組になって、カードを使ってアセスメントを実施しました。アセスメントは、その時の環境や体調などで結果は変化しますので、結果に捕らわれず参考程度に捉えるように伝えました。

 自身の価値観や興味を発見し、自分は何を最も大切に思うのか、残りの学生生活を通して、自己理解を深めていきましょう。


 学生の感想 clover

・今までは漠然と安定した人間関係や収入、プライベートとの両立がいいのではと考えていたが、具体的に自分の大切にしたい事がわかったので、これから就活に活かしていきたい。

・カードを使うことで、悩む時間がなく、素早く回答することができたので自分自身の価値観や興味が見つけやすく分かり易かったです。

・自分が働く場所にどんなものを求めているのか、何を重要視しているのかを明確にすることができて、とても面白かったです。こういった機会は、就職活動をする際にも、とても役立つと思うので、自分は職場にどんなものを求めているのかを頭に入れておきたいです。

・興味診断で気付いた自分の意外な面や性格を発見することができて様々な気づきがありました。

・少しずつ自分の中での優先順位や興味をもっと知っていきたいと思いました。

・自分が大切にしたいものを客観視することで、今後の就活でどのような部分をみていくべきかが分かった気がします。

・自分が社会人になったときに、大切にしたい(譲れない)ことは何か、未来のライフスタイルを描きながら深く考えていこうと思いました。今の学校を選択したときに大切に思っていたことにズレが生じてきているように思ったので、自分なりに見つめなおしたいと思いました。


星美学園短期大学 キャリアセンター

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

2023年4月24日 (月)

【公開講座】イタリア語 4月27日まで受付期間を延長中です!

2023年度の対面型イタリア語講座についてご案内いたします♪

  対面型講座に関するご案内はこちら→ 


現在、大変多くの資料請求をいただき、誠にありがとうございますnotes

資料請求をいただきました皆様へは、順次資料の発送をしております。

お手元に届きますまで、今しばらくお待ちください。

Koukaikouza_omote_2023 

お申し込みご相談を多くいただいておりますため、

4月27日(木)まで受付期間を延長することといたしました!

 

【申込受付期限】

 4月27日(木)必着

 

【各講座については、各詳細ページにてご確認ください】

 〇入門

 ★初級

 〇中級1

 ★中級2

 

【多くいただいたご質問】

Q.ネイティブ講師による講座とのことですが、日本語で質問することはできますか?

A.本学のイタリア語講座を担当する講師は、日本語でのコミュニケーションが可能です。

 ご遠慮なく、ご質問ください!

Q.クラス変更はできますか?

A.講座初日(6月3日)に限り、ご受講後にクラス変更が可能です。

 クラス変更を希望される場合には、初日講座後に、講師とご相談の上、センター職員へお声掛けください。

 講師とセンター職員とで調整可能と判断した場合、2回目以降から変更希望先のクラスにてご受講いただくことができます。

 

皆様からのお申込みを心よりお待ちしております


2023年度公開講座イタリア語講座(対面型)は、引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じ実施いたします。

受講いただく皆様には、感染拡大防止対策へのご協力をいただきますこと、ご了承ください。

なお、本講座は「東京都北区教育委員会」ならびに「埼玉県教育委員会」より後援承認を受け、実施しております。

※埼玉県へ提出をした「星美学園短期大学公開講座における感染防止策チェックリスト」は こちら 

 参考:埼玉県HP チェックリストの作成・公表等について


< 問い合わせ先 >

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

東京都北区(池袋から8分/大宮から15分)にある短大

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

日伊総合研究所 公開講座センター

TEL:03-3906-0056(代)   ※「公開講座について」とお伝えください。

2023年4月20日 (木)

【1年】新入生の初めての聖堂訪問

入学してから約3週間が経つ幼児保育学科1年生が、「キリスト教学」の授業で、初めて聖堂を訪問しました。

20230420_095410聖書の朗読を聞いて、習いたての聖歌を歌ったり、

20230420_100319成文祈祷、自由祈祷の体験もしました。

20230420_101240 20230420_101258 20230420_101304

周りに掲げてある「十字架の道行き」のレリーフも見入っていました。

以下、授業の最後に書いたリアクションペーパーの中からいくつかご紹介します。

◆聖堂で祈るのと教室で祈るとでは、何かちょっと違う感じがした。

◆聖堂訪問をしてみて、とても広くて、音もよく響くし、想像していたのより神秘的な感じでした。

◆初めて聖堂に行き、とてもきれいで美しかったです。心を落ち着けて1限を迎えられました。

◆聖堂に行く前に、聖堂についての詳しいレクチャーがあり、前にある像から、ランプの意味、ステンドグラスなど「そこにも意味があるんだー」という気付きがあり、改めて良い体験をしたと思いました。

◆久しぶりに聖堂に入って祈って、小さい頃をも出すことができて、うれしく懐かしい気持ちになりました。(幼稚園出身者)

◆聖堂でする祈りは「私たちの祈りを聞いてくださる」ような気がしました。

◆十字架の道行きを見て、イエス様は体を張って私たちのために捧げてくれたんだなーと思いました。


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college