« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月20日 (火)

【1年生】「自己分析」してみました。

6月5日に「自分発見検査キャリアスタート」を実施し、その結果に基づいて、6月19日 「自己分析」行い、自分には何が足りないのか、どこを伸ばしていったら良いのかを考えてみました。講師:実務教育出版取締役 蓑地一夫氏

1_2 

〈学生の感想シートより〉

・今回の自己分析で自分に何が欠けているのか、長所が何なのかを知ることができました。また、欠けているところがあっても、その中に長所が隠れていることを知る事ができました。また、採用面接で重視されるのは言語(30%)より、非言語ノンバーバルコミュニケーション(70%)だそうで、雰囲気や態度がどれほど影響を与えるかわかりました。2年後に早く内定がとれるように頑張りたいと思いました。

・この自己分析でわかった長所はこれからも伸ばして、自分に足りないところはこれから補うように努め、学生の間に自分自身を見つめ直していきたいです。

・就職面接や将来について具体的に学ぶことができました。まずは「自己分析」することが重要で、マナーは誰もが初めてだから間違えて当たり前、間違えながら覚えていけばよいと言うことを知りました。蓑地さんが面白いエピソードを交えながら話を進めてくださっているのを見て、エントリーシートにエピソードを書くのと同じで、話にもエピソードを交えればコミュニケーションがとりやすいなと思いました。

・自分のことは自分でよくわかっていると思っていましたが、検査の結果を見て自分で気づいていなかった面を新たに発見できた気がしました。これから保育士として社会に出るまでに、他人の意見を良く聞いて、より自分を知って良い保育士になれるように努力していきたいです。そして良い面、悪い面を含めて自分がどんな人なのかをきちんと表現できる人になりたいと思います。

テアトロ☆SEIBIオーディション報告!

こんにちはsign01sign01sign01

テアトロ☆SEIBI記録係ですsign01

今回の担当は、えりたそ と あんなサン です。

早速ですがsign03sign03sign03

5月1日と5月8日にオーディションを行い、キャストが決まりましたsign03

全員が素晴らしい演技でオーディションに、臨んでいて思わず涙が出ましたcryingheart

1

ご指導いただいている二木先生からもお褒めの言葉を頂きましたscissorslovelyscissorsscissorswinkscissors

2

4

これからもテアトロ☆SEIBIについてたくさん更新していきますねcatface

教養講座 『源氏物語』の人々が開講されました

こんにちは。公開講座センターです。

5月12日(金)、6月9日(金)に、本学において【教養講座 「『源氏物語』の人々-登場人物の生き方を知る-」】が開講いたしました。

 

Blog

講師:高野晴代先生(日本女子大学教授)  

 

平成29年度は、2回にわたって浮舟の成長に触れ、源氏物語を読み解きました。

Blog02_2

 

今年度も多くの方にお申し込みいただきました。 

受講生の感想を紹介いたします。

源氏物語の中での和歌の重要性を改めて教えていただきました。

浮舟と周囲の登場人物の人となりについて、詳しくご説明して下さり、大変勉強になりました。

先生の源氏物語に対する条情熱がひしひしと伝わってきて感動します。ありがとうございました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございましたhappy01

また、本学公開講座へぜひお越しください。


<日伊総合研究所 公開講演会のお知らせ>

7月22日(土)14:00~16:00には

第14回 日伊総合研究所主催公開講演会

ピノッキオかクオーレか ―いまを映す鏡としての子ども

 “Cuore" o “Pinocchio”  -I bambini come specchio di “oggi”

 が開催されます。 ぜひ、お越し下さい。

講演者: 和田 忠彦 (東京外国語大学名誉教授)

参加費: 500円 (当日現金払い)

事前予約: Web / Fax / 郵送 / 窓口 にて受付中

 (当日の受付時間が短くなるため、事前のご予約をおすすめいたします)


- お問い合わせ先 -

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭を目指すなら

星美学園短期大学 日伊総合研究所 公開講座センター

TEL:03-3906-0056(代)

続きを読む "教養講座 『源氏物語』の人々が開講されました" »

2017年6月19日 (月)

保育の星美☆6/17(土)オープンキャンパス・レポート

 

こんにちは、入試広報センターです(^0^)/

6月17日(土)に行われたオープンキャンパス・レポートです。

Dsc_0005

今回も上級生スタッフが教育実習・保育実習期間のため、少しずつ慣れてきた1年生学生スタッフ(SSS)が笑顔で高校生をお迎えしました。


Dsc_0011

正門でお出迎え

Dsc_0006  

Dsc_0010

駅改札口や通学路の途中でも笑顔でご案内happy01

Dsc_0014

受付で本日の資料などをお渡しします。

会場は3階です。SSSが教室までご案内。

Toku_dsc_0015

Dsc_0016_2

「オープンキャンパス」スタートです。

Dsc_0025

本日の司会進行係です。

Sotu_dsc_0040

次に、この春から公立・私立の幼稚園、保育所で勤務している卒業生3名が、仕事の様子、星美の学びで役立ったことについて話してくれました。 

3回目になる入試対策講座は、保育のミニ知識「あなたはどれくらい知ってる?-保育のクイズで実力チェック!!-」です。○×クイズで楽しみながら保育現場について勉強できました。

続いて体験学習は、「保育の世界を体験しよう!こんなうた、知ってる?-保育のうたあそび-」。

「さんぽ」の曲に合わせてボディーパーカッションを体験しました。

Nakano_dsc_0092 

2パートに分かれてリズムを練習し、あっという間に素敵な合唱&合奏が完成。

高校生・在学生・卒業生で盛り上がりました!!

Dsc_0108_2

最後に先生から、美しい歌声とパペットで「はらぺこあおむし」のプレゼント。

Dsc_0104

あっという間に「はらぺこあおむし」の世界に引き込まれました。

その後は、キャンパスツアーと同時進行で「教員との個別相談」や「在学生・卒業生との交流」も行われました。

Dsc_0133

 

Dsc_0144

参加者は、本学教員にはもちろん学生スタッフ(SSS)、先ほど紹介したOGにもいろいろ質問していました。

Dsc_0159

Dsc_0170

今回も卒業生の質問コーナーは大人気!!

Dsc_0184

学生スタッフも楽しく高校生と交流しました。

Dsc_0176


参加してくれた高校生の感想をいくつかご紹介します!

「体験学習のボディーパーカッションがとても楽しかったです。」

「案内してくれた先輩の説明がとても分かりやすかったです。」

「キャンパスツアーが楽しかった。短大のこともよく分かりました。」

「疑問に思っていたことが全部解決できたのでスッキリしました。」

次回7月8日(土)は、

【体験学習】 保育のステップアップ講座「特別支援学校の授業を見てみよう!」

【入試対策講座】 「絵本の読み聞かせ、自己PRシート、面接」

です。ぜひ、ご参加ください。お待ちしています。

開催時間:14:00~16:30 (受付時間:13:00~)

お申し込みは、こちらから(→ ★)


星美学園短期大学

● 幼児保育学科(2年間)

● 専攻科幼児保育専攻(幼児保育学科卒業後1年間)

お問い合わせ先:入試広報センター

東京都北区赤羽台4-2-14 TEL:03-3906-0056(代)

mail:c_nc@seibi.ac.jp


星美学園短期大学のLINE公式アカウントLINE@

ただいま「友だち」募集中!最新のオープンキャンパス情報、イベント情報などを発信します。

ぜひ、登録してください!(^-^)

Screenshot_20170308113413 

続きを読む "保育の星美☆6/17(土)オープンキャンパス・レポート" »

1年生 ふれあいあそびの授業紹介

4月に入学してきた1年生。保育者を目指して頑張っています。

現在の目標は11月に予定されている幼稚園教育実習。

この実習では部分実習といって、子ども達の前で絵本や紙芝居の読み聞かせをする機会があります。

「幼児教育指導法」の授業では、部分実習に活用できそうな保育実技に関する演習を行っています。今回は5月に行われた授業を紹介します。

この授業は2週にわたり、特別講師に中澤叔江先生をお招きし、「うたあそび・ふれあいあそび」をテーマに行われました。

Photo_2 特別講師の中澤叔江先生

Photo_3 子ども達が喜ぶ楽しいうたあそびやふれあいあそびを教えてくださいました。

Photo_4 スキンシップをとることで子どもは安心感を得ることを学びました。

Photo_5

Photo_6

Photo_7指人形やエプロンシアターもたくさん紹介してくださり、11月の実習で行う部分実習の参考になりました。


オープンキャンパスに参加してみませんか?

http://www.seibi.ac.jp/college/event/oc/

【入試に関するお問い合せ】

星美学園短期大学 入試広報センター

電話 03-3906-0056(代) E-mail  c_nc@seibi.ac.jp

星美学園短期大学 http://www.seibi.ac.jp/college/

2017年6月13日 (火)

〈1年生〉 「消費者教育講座」を実施しました。

6月12日(月)、幼児保育キャリア演習Ⅰで、金融機関にご協力いただき「ライフプランを考えよう」というテーマで消費者教育講座を実施しました。

Photo

 これからのライフイベントに必要なお金、貯蓄のポイント、ローンとクレジットの違い、アルバイト詐欺、奨学金の返済についてなど、「生活」と「お金」に関するお話をしていただきました。

《学生感想シートより》

・そろそろ遊ぶためにお金を稼ぐのではなく、将来のために少しずつ貯金をしていこうと思いました。将来収入は増えるけれど、支出も驚くほどに増えることが、図を見て知ることができました。それと同時にかなり不安になりました。

・お金の大切さと怖さを改めて知る機会になりました。私自身「奨学金」というある種の「借金」をしているので、貯金を大事に、信用を失わないように頑張って返していきたいと考えました。今、こうして学生生活を過ごせるのは親のおかげなので、日々感謝して卒業に向けて学び、夢に向かって進んでいきたいです。

・自分の夢を、改めて文字にしてみるのが新鮮で楽しかったです。

・実際に自分の欲しいもの、やりたいこと、何歳にどうなっていたいかを考えていたらとても楽しかったけれど、それを実現するためにはお金が必要なことを改めて実感しました。今から何か目標を決めて、それを実行するためにアルバイトをして、少し先の未来、ちょっと遠い未来のことを考えながらお金を貯めたり使ったりしていきたいです。

2017年6月12日 (月)

保育の星美☆6/17(土)オープンキャンパスを開催します

こんにちは、入試広報センターです(^0^)/

次回オープンキャンパスのお知らせです♪

1

6月17日(土) 14:00~16:00 (13:00受付開始)

現在、事前予約受付中!もちろん、当日参加もOKです。

入試対策講座・・・保育のミニ知識③「あなたはどれくらい知ってる?-保育のクイズで実力チェック!!-」

体験学習・・・保育の世界を体験しよう「こんなうた、知ってる? ―保育のうたあそび―」

5  

高校3年生はもちろん!高校1・2年生のみなさん、

進路に悩んでいる、星美短大についてもっと知りたい、という方は、ぜひご参加ください!!

保護者の方の参加も大・大・大歓迎ですv(^-^)v

19

卒業生の質問コーナーは大人気!!

ご予約・詳細は、こちらから↓

http://www.seibi.ac.jp/college/event/oc/


【入試に関するお問い合せ】

星美学園短期大学 入試広報センター

電話 03-3906-0056(代) E-mail  c_nc@seibi.ac.jp

星美学園短期大学 http://www.seibi.ac.jp/college/

続きを読む "保育の星美☆6/17(土)オープンキャンパスを開催します" »

2017年6月 6日 (火)

保育の星美☆6/3(土)オープンキャンパス・レポート

こんにちは、入試広報センターです(^0^)/

6月3日(土)に行われたオープンキャンパス・レポートです。

1

今回は、上級生スタッフが教育実習・保育実習期間のため、全員、学生スタッフ(SSS)としてデビューしたばかりの1年生がドキドキしながら笑顔で高校生をお迎えしました。


43正門でお出迎え

22 32

駅改札口や通学路の途中でも笑顔でご案内happy01

5

受付で本日の資料などをお渡しします。

会場は3階です。SSSが教室までご案内。

63

さて、「オープンキャンパス」スタートです。

72

緊張しながら初めての司会にもチャレンジ!!

11 SSSと一緒に「手遊び」をしました。

これですこし緊張がほぐれたと思いますhappy01

85

次に、この春から幼稚園、保育所で勤務している卒業生が、仕事の様子、星美の学びで役立ったことを話してくれました。 

さて、2回目になる入試対策!保育のミニ知識は、「保育現場の知識」。

10

○×クイズで楽しみながら保育現場について勉強できました。

体験学習は、「「はじめまして」の心理学」。

みなさんには、スクリーンに映った絵から「なにが見えましたか?」・・・。

12

その後、キャンパスツアーと同時進行で「教員との個別相談」や「在学生・卒業生との交流」も行われました。

14 13

参加者は、本学教員にはもちろん学生スタッフ(SSS)、先ほど紹介したOGにもいろいろ質問していました。

15

17

18

19

今回も卒業生の質問コーナーは大人気!!

なお、この日は、「高校教員向けオープンキャンパス」も同時に行われ、高校の先生方も高校生と一緒に様々な企画に参加してくださいました。


参加してくれた高校生の感想をいくつかご紹介します!

「先輩方がとても優しくて話しやすかったです。」

「体験学習がとても楽しかったです。」

「心理学の講座で見方によって全然ちがうということがよくわかりました。」

次回6月17日(土)は、

【体験学習】 保育の世界を体験しよう 「こんなうた、知ってる?-保育のうたあそび-」

【入試対策講座】 「あなたはどれくらい知ってる? -保育のクイズで実力チェック!!-」

です。ぜひ、ご参加ください。お待ちしています。

開催時間:14:00~16:30 (受付時間:13:00~)

お申し込みは、こちらから(→ ★)


星美学園短期大学

● 幼児保育学科(2年間)

● 専攻科幼児保育専攻(幼児保育学科卒業後1年間)

お問い合わせ先:入試広報センター

東京都北区赤羽台4-2-14 TEL:03-3906-0056(代)

mail:c_nc@seibi.ac.jp


星美学園短期大学のLINE公式アカウントLINE@

ただいま「友だち」募集中!最新のオープンキャンパス情報、イベント情報などを発信します。

ぜひ、登録してください!(^-^)

Screenshot_20170308113413 



続きを読む "保育の星美☆6/3(土)オープンキャンパス・レポート" »

2017年6月 2日 (金)

第7回 「カエル」

みなさん、こんにちは!第7回ピーノのへやが行われました。
今回のテーマは「カエル」でしたsun

Photo

 今回は、3組の親子が参加してくださいました!まずは円になり、自己紹介です。お名前、月齢、最近できるようになったことを教えていただきました!
 その後、手遊び「あめぽん」を行いました。腕を上に伸ばしたり体を動かして、気持ち良さそうですup
 手遊びで体を動かした後は、製作「カエルを作ろう」を行いました!カエルの形で切り取られた紙に目を描いて、ビニールテープで巻いた割り箸をつけてもらい、カエルの形のうちわを作りましたnote他の子が作ったうちわにも興味津々で、仰いだりして遊んでいました!

Photo_2

Photo_3

 次に、みなさんで作ったカエルのうちわを使い、手遊び「あめぽん」を行いました。上手にうちわを使って手遊びをしていました!
最後に絵本「かえるさん くわっ くわっ」を読みました。本物のカエルのような絵に興味を持ち、集中して見てくれていましたwink

Photo_4

Photo_5

次回の参加も心よりお待ちしております!
ありがとうございましたlovely

教養講座「人は何によって生きるか-不確定な人生を生きるために-」が開講されました

平成29年5月26日(金)

人は何によって生きるか -不確定な人生を生きるために-

が開講されました。

 

Blog0002 本学学長 阿部健一氏による解説

 

トルストイ民話「人はなんで生きるか」と「愛のあるところに神あり」を通して、「真の愛」について触れ、「どう生きたらよいのか」を考えました。

 

Blog0001

 

受講生の皆様からいただいた感想を、一部紹介させていただきます。

「愛を与える生き方、人から求められる生き方について学ぶことができました。私も心構えを自覚して行きたいと思います。」

「ありがとうございました。大変勉強になりました。」

ご参加いただきました受講生の皆様、ありがとうございました。

また本学の公開講座へぜひお越しくださいhappy01

 


<日伊総合研究所 公開講演会のお知らせ>

7月22日(土)14:00~16:00には

第14回 日伊総合研究所主催公開講演会

ピノッキオかクオーレか ―いまを映す鏡としての子ども

 “Cuore" o “Pinocchio”  -I bambini come specchio di “oggi”

 が開催されます。 ぜひ、お越し下さい。

講演者: 和田 忠彦 (東京外国語大学名誉教授)

参加費: 500円 (当日現金払い)

事前予約: Web / Fax / 郵送 / 窓口 にて受付中

 (当日の受付時間が短くなるため、事前のご予約をおすすめいたします)

  


<お問い合わせ先>

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭を3年間で育てる短期大学

東京都北区赤羽 (池袋から8分/大宮から15分) ★交通アクセス

星美学園短期大学 日伊総合研究所 公開講座センター

TEL:03-3906-0056(代)  ※「公開講座について」とお伝えください。