06_就職・進路

2022年8月 3日 (水)

1年生対象:自己発見検査「キャリアスタート」結果のフィードバックを実施しました

2022年7月25日(月)、「幼児保育キャリア演習Ⅰ」の授業で、先日実施した自分発見検査「キャリアスタート」の結果をフィードバックをしました。

最初に、検査結果をフィードバックするにあたり、注意しなければならない2つのことについて説明をしました。1つ目は「検査は標準化された信頼性の高いものであるが、結果は日々の生活で変化するものであること、2つ目は「絶対視をしてはいけないが、就活に繋がるツールであるということ」について話をしました。

Img_0004「足りないことはこれから努力し、良いところはさらに磨きをかけていきましょう。自己理解が、キャリアプランを考える第一歩です。」

Img_0008_2


学生の感想 clover

◯この検査をしたときと比べ、学童のアルバイトに応募するなど、自分から動く事ができるようになりました。1つずつ成長できるよう努力します。

◯自分自身が大切にしていること、何に興味があるかなど目で見て明確に分かるため自分には何が足りないのかを知ることができた。具体的にはストレス耐性、問題解決能力、情報収集能力が低くかった。高めていくためには発表の機会や、読書など大切にして生活していきたいと思った。

◯今回のキャリアスタートの結果で保育に魅力を感じていることを改めて知りました。まずは、実習や授業を集中して一生懸命に取り組もうと、意識を前に向けることができました。

◯今回の結果をもとにして、これから、キャリアについて自分について知っていき、専攻科生になるころには、自分に向いていて能力を活かすことのできる職場を見つけることができるように、自分の将来について真剣に向き合っていきたいと思います。

◯結果を見て、数値が低いことに落ち込みましたが、解説を聞いて、低いところはこれからの目標として大学生活や学びや体験を通して高めていこうと思います。社会に出るために、自分の足りない部分を見つめ直し、実習に向けてもキャリアを意識して頑張ろうと思いました。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/


#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

2022年7月20日 (水)

専攻科生対象:性格検査Getフィードバック

2022年7月11日(月)、専攻科幼児保育専攻幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、性格検査結果のフィードバック講座を実施しました.  性格検査結果の見方について解説をしました。

就職活動に向けて、自己理解は大切なことです。「自分が理解する私」「検査結果の私」「他人からみた私」この3つの自分を理解しましょう。 

Img_2214自身が気づかなかった自分を発見し、自分の「強み」を明確にし、強みを活かした就職へとつないでいきましょう。 Img_2220

更に自己理解を深めるためにカードソートをしました。

Img_2221

自分の中で大切にしたいものは何かを再発見しました。


学生の感想clover

◯性格検査の結果から、新たな自分を発見することができた。カードソートでは、自分が大切にしていることが何かを知ることができ、就職活動に役立てていこうと思う。

◯重要であるBEST1は「仕事と自分の大切にしていることが一致している」でした。54枚のカードの中からこの1枚を選んだ自分に気づけて良かったです。

◯何が大切なのか、自分で考えようとすると思い浮かばなかったため、選択肢があることで何が重要にしていることなのかを明確にできたので良かったです。

◯強みは活かしていき、弱みはは少しずつ克服していこうと考えた。「人間関係」を大切にしているということがわかり、自分ではあまり意識していなかったので驚いた。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/


#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

 

 

2022年7月15日 (金)

専攻科生希望者対象:学内説明会(社会福祉法人 清香会 りとるぱんぷきんずグループ)

2022年7月11日(月)3限に、社会福祉法人 清香会 りとるぱんぷいんずグループの採用担当者(十思保育園副園長)の方による学内説明会を実施いたしました。 Img_2204

「日々の保育の中で、子どもと一緒に泣いたり笑ったり時には失敗し、そして成し遂げたことは一緒に喜び合って、共に育ち合う職場です」と、子どもを軸に働くことの素晴らしさをお話ししてくださいました。Img_2203

現場を知るための企画「学生さん集まれ!ワークショップ開催sign01」は、就活をスムーズに進めるための一助けとなることでしょう。

”りとるぱんぷいんずグループ”のお話しを伺い、早速、園見学の申し込みをしていましたsign03


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/


#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

 

2022年7月11日 (月)

専攻科生対象:先輩との懇談会(施設・特別支援学校)

2022年7月4日(月)、専攻科幼児保育専攻幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、発達支援施設、特別支援学校、障がい者支援施設に就職した3名の卒業生をお招きして、懇談会が開かれました。

「ハッピーテラス上尾駅前教室」勤務 I.Aさん Img_2185

放課後等デイサービスの仕事や特色を詳しくご説明いただきました。「利用者の保護者の方から”ありがとう”と言われることがすごくうれしいsign01」と爽やかな笑顔で話す姿が印象的でした。


「所沢特別支援学校」勤務 M.NさんImg_2192

特別支援学校教諭の仕事について、詳しくご説明いただきました。キャリア8年目でも “日々学ぶことがあります“と、働きながら専門分野の資格を取得し、更なるキャリアアップを目指す姿に学生たちは感動していました。


「東京都福祉事業団」勤務 I.Rさん Img_2182

福祉事業団での仕事について、分かりやすくご説明いただきました。自身の就職活動を振り返りながら、最終的に決めるまでに至ったプロセスについて詳しく話してくださいました。


「二葉乳児院」の職員の方から、乳児院、里親制度についてお話を伺いました。 Img_2200

乳児院で働くことを希望する学生にとっては、またとない機会となりました。


<学生の感想>clover

◯療育施設での、一人ひとりの子どもに合わせた支援を行っていることを知り、すばらしいと感じました。また特別支援学校は、チームティーチングのため、自分の役割をしっかりと理解し、時には臨機応変に対応することも重要であることを知りました。とても詳しく仕事の内容について知ることができ、貴重な機会となりました。

〇職種や仕事の内容によって、どのような資格が必要なのかを知ることができ、とても参考になりました。3年間の取得資格で、様々な仕事に就くことができることを知り未来が広がりました。

◯幼稚園、保育所での就職を考えていましたが、先輩方の話を聞いて、視野を広げて、自身の就活についてもう一度見直してみようと思いました。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/


#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

2022年7月 6日 (水)

専攻科生対象:先輩との懇談会(保育所・児童養護施設)

専攻科生対象:先輩との懇談会(保育所・児童養護施設)

2022年6月27日(月)、専攻科幼児保育専攻幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、保育所、児童養護施設に就職した3名の卒業生をお招きして、懇談会が開かれました。


「調布学園」勤務 H.Mさん  Img_2155

H.Mさんは、短大2年次で卒業。

幼稚園教諭二種免許状を取得し就職しました。就職後、保育士資格の必要を感じ、現在の現場で子ども達の支援をしながら、保育士資格を目指しています。

Img_2156


「北区立赤羽台保育園」勤務 N.Aさん

Img_2164

療育やインクルーシブ保育に興味を持ち、自身の未来を描きました。

現場に出てみると、キャリアを重ねることの大切さを知り、今は目の前の子どもたちとの関わりを大切にキャリアアップを目指しています。


「篠崎わんぱく保育園」勤務 Y.Kさん

Img_2172

一つの法人の中に、保育所、乳児院、病児保育室、学童などがあり、自身が希望するキャリアに合わせた働き方ができるというお話しをしていただきました。


<学生の感想>

◯就職先を決める際に、その園でどのような保育を行いたいか、自分の理想の保育ができる園を探してみたいと思いました。また、保育を行う上で子どもの一人ひとりの主体性を大切に、子どもの「やりたい」という気持ちを引き出せる環境の大切さを改めて感じました。

◯園によって特色や行っている保育が全然違うということを知る事ができました。まずは自分がどのような保育をしたいのかを考えて、園見学に行き現場の雰囲気を知ることがとても大切だと思いました。

◯それぞれの施設や経営母体によって保育に対しての考えや理念を持っていて、自分が働く場所を探す時はそのような違いにも着目したいと思います。自分の保育観ややりたいことを叶えられるような職場を見つけていきたいと思います。

◯園見学をすることの大切さや職員間の人間関係が良好であることの大切さも学びました。私もそのような場所に就職したいと思いました。

◯「まごころを持って提供する責任がある」という言葉や「今求めているものを提供する」など、具体的に挙げてくださったことで、自分がどの部分を大切にするのか、それに伴う責任について、改めて考える機会となりました。

◯大切な事や、なぜそこに就職を決めたのかについて聞くことができました。私も、就職を決めていく上で、何を大切にしていきたいのかを明確にし、自分に合った園を見つけようと思います。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/


#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

 

2022年6月29日 (水)

1年生対象:自己発見検査「キャリアスタート」を実施しました

2022年6月27日(月)「幼児保育キャリア演習Ⅰ」の授業で、社会にでるためのキャリア支援を実施しましたsign01 

今日の授業の最初に、自己理解の大切さについてお話ししました。

Img_2159自分を客観的に捉えるために、自己発見検査を実施しました。

自己発見検査は、性格だけでなく、意欲、興味、社会に出たときに必要なスキルなどが分かり、今の時点での立ち位置を把握することができます。

Img_2174足りないことは、今から努力すれば充分間に合います。

良いところは、さらに磨きをかけて強みを活かした就職へと繫げます。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/


#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

 

2022年6月23日 (木)

1年生対象:消費者教育「自立した消費者になるために」

2022年6月22日(水)、幼児保育学科1年生幼児保育キャリア演習Ⅰ」の授業で、外部講師(SMBCコンシューマーファイナンス)をお招きして、消費者教育を実施いたしました。

「契約」「ローン・クレジット」「金融トラブル」について日常的な身近な例を挙げて、詳しくお話ししていただきました。 

Img_2152_2

成年年齢が20歳から18歳に引き下げられ、できることも増えると同時に責任や義務が生じます。トラブルに巻き込まれない、そして将来、充実した安定的な生活をおくるために、とても勉強になった授業でした。

Img_2151


<学生の感想>clover

◯今回、契約、ローン・クレジット、金融トラブルについて、仕組みや注意点を知ることができました。成人年齢が引き下げられ、自分が成人になりましたが実感が湧かず、何が変わったのか理解していませんでした。今回の講話を通して、一つひとつの行動に責任が生じることを知り、これからは自覚をもって行動しようと思います。

◯クレジットカードは、便利な点ばかりではなく、悪用されてしまう危険もあり、注意しなければならないことも多くあると学びました。ローンやクレジットは、計画的にルールを守って利用することが大切なのだと思います。

〇自分の生活の身近な中にも、多くの「契約」があることを知りました。契約をすると「権利」と「義務」が生じ、一方的には解除できないことを学びました。また契約内容を果たせないと「信用」を失うということをしり、安全に買い物をするために、正しい知識を持つことが大切だと思いました。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/


#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

2022年6月22日 (水)

専攻科生対象:先輩との懇談会(幼稚園・認定こども園)

2022年6月20日(月)、専攻科幼児保育専攻幼児保育キャリア演習」の授業で、幼稚園、認定こども園に就職した2名の卒業生をお招きして、懇談会が開かれました。

「つつじヶ丘認定こども園」勤務M.Tさん

Img_2125

認定こども園の説明や系列園のスローガン、また、子ども達の園での様子など、スライドを交えながら詳しくお話ししていただきました


「足立サレジオ幼稚園」勤務K.Aさん

Img_2130

幼稚園での仕事や待遇、ピアノのことなど、現場の状況について丁寧にお話ししていただきました。

保育者になって3年目のお二人。仕事にも慣れ、保育という仕事の楽しさややりがいを身をもって感じられているようです。

学生たちも、真剣な表情で先輩達のお話に耳を傾けていました。


<学生の感想>clover

◯就職希望から幼稚園を外していたのですが、先輩方のお話を聞いて、幼稚園をもう一度考え直しても良いかもしれないと思いました。自分の就職希望をきちんと考え直す機会となりました。

〇自分が何を軸に就職活動をしたいのか考えさせられました。自分が何を大切にして働きたいのかを決め、就職活動していこうと思いました。園を比較しながら自分に合う職場を見つけたいと思います。

〇幼稚園やこども園は、その施設毎によって様々な特色があるため、今日の先輩方お二人の園もそれぞれ違った特徴があって素敵だと思いました。今後の就職活動も、色々な施設を見学してから、自分に合った場所を見つけたいと思いました。

◯実際に働いている先輩方のお話を聞く機会は、なかなかないのでとても貴重な時間でした。先輩方のお話しから、とても楽しそうに働いていらっしゃることが感じられ、近い未来に希望をもつことができました。

◯先輩方から現場の話を聞き、働いた時のイメージを持つことができ、視野が広がりました。自分の将来、就職についてしっかり考えいこうと思います。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/


#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

2022年6月14日 (火)

1年生対象:キャリアガイダンス「自己理解」について

2022年6月6日(月)、幼児保育学科1年幼児保育キャリア演習Ⅰ」の授業で、2回目のキャリアガイダンスと、カードソートによる自己理解アセスメントを実施しました。

初めに、前回に引き続き、社会に出て仕事をしていくために必要な「社会人基礎力」その中でも、自己理解やコミュニケーション能力の大切さについて詳しくお話ししました。

Img_7518_2「自己理解」をするためのひとつとして、自身の価値観や興味を発見してみます。

二人一組になって、カードを使ってアセスメントを実施しました。アセスメントは、その時の環境や体調などで結果は変化しますので、結果に捕らわれず参考程度に捉えるように伝えました。

自身の価値観や興味を発見し、自分は何を最も大切に思うのかを、2年間あるいは3年間のキャリア教育を通して、少しずつ自己理解を深めていきます。


<学生の感想 >

・私は人との関わりを日々の中で大切にしたいと思っていて、今回の結果にも人間関係についての項目を多く挙げていました。自分は、人との関わりを大切に思っていることを知りました。また、友達とコミュニケーションを通して信頼関係ができ、相手を大切に思うこと「こういった考え方も良いな」と新しい発見をすることができました。

・私が印象に残った事は、「自己理解の大切さ」です。正直自分の事を100%分かっているわけではありません。いざ就職活動をしようと思っても、自分自身のことを分かっていなければ、就職先を見つけることは難しいと思いました。このような機会を大切にし、自己理解を深めたいです。

・コミュニケーションの方法で、相手の言ったことを復唱し、自分の思い添えることで、お互いの間に信頼関係が生まれるという事が分かりました。

星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
#学校見学
#オープンキャンパス
@seibigakuen 
@seibi‗college 
@SEIBI_college

2022年5月20日 (金)

1年生対象:「キャリアガイダンス」,「マナー講座」の実施

2022年5月16日(月)、幼児保育学科 1年「幼児保育キャリア演習Ⅰ」の授業で、キャリアガイダンスと保育士bookの講師(キャリアカウンセラー)の先生方によるマナー講座が行われました。

初めに、社会に出て仕事をするために必要な「社会人基礎力」のお話をしました。

短大でのキャリア教育は、社会に出る前の仕上げの期間です。1年生はキャリアスタート、2年生ではキャリアステップ、専攻科ではキャリアアップを目標としています。

Img_1251

次に、講師の先生による「マナー講座」を実施しました。

Img_1254

ビジネスマナーの基本、社会人として大切なことを知るとともに、実習や就職活動に向けて自信をもって臨めるよう、動作や知識を身につける実践的な内容でした。

・第一印象と笑顔(見た目の印象は7秒sign01

・身だしなみ(アクセサリーは不要sign01

・訪問時の挨拶とお辞儀(自然で美しいお辞儀sign01

・電話のかけ方(訪問アポの失敗しないコツsign03

Img_1276

<学生の感想>clover

◯「キャリア」とは社会人になってからではなく小学校から始まっているということに驚いた。今書いているリアクションペーパーも基礎力が養われているとおっしゃっていたため、改めて自分の言葉を文章にして書くということはとても大切だと思った。

〇笑顔は色々な効果があり、私が笑顔なら相手も笑顔になり会話が弾むと聞いて、とても納得しました。また、素敵な笑顔とは「目尻が下がっている」「口角が上がっている」ことです。私も笑顔を心がけて、相手のことを考え、気遣いできる人になりたいと思いました。

〇最も印象に残ったことは「マナーは、相手を尊敬していると示すことでもある」と先生がおっしゃっていたことです。実際にお辞儀や実習のアポイントの電話練習を体験し、普段から使っていない言葉が多くてとても難しく感じました。これから普段の生活で笑顔や相手の目を見て話すなど、意識して取り組み習慣化していきたいと思いました。

<キャリアセンターからメッセージ>

clover学校から社会・職業へ、学生から社会人へと円滑な移行に必要な力を身につけて、自身が望む未来に向けて歩んでいけるように支援していきます。


星美学園短期大学キャリアセンター

https://www.c.seibi.ac.jp/career/schedule/