2022年4月21日 (木)

初めての「聖堂訪問」をしました。

4月21日(木)、1年生が「キリスト教学」の時間にはじめて聖堂を訪れました。Img_2911

教室でまず写真を見ていろいろな説明を聞いてから実際に聖堂に行き、自分の目で確認し、聖書の朗読を聞き、小さな声ででしたが祈ったり、歌ったりできて、貴重な体験になったようです。Img_2910聖堂を出るときは、壁に掛けてある「十字架の道行き」のレリーフを近くから見ながら、聖堂をあとにしました。Img_2920apple以下、学生たちの感想からです。

*聖堂が開いている時間なら、いつでも誰もでは入れると知って驚きました。今まで決められた人だけしか入れないと思っていたので。

*聖堂に入ってみて、とてもきれいで素敵な場所だと感じました。また空気も冷えていたけど、とても温かな印象を受けました。活けてあったお花がとてもきれいでした。

*星美だからこそ学べる聖堂でのマナーなど、一から知ることができてよかったです。

*思っていたよりマリア様のご像が大きくてすごいと思いました。十字架の道行きの、イエスが息を引き取るまでの流れを目で見ることができて感動でした。イエス・キリストについてもっと知りたいと思いました。

*聖堂は誰でも自由に入れると思っていませんでした。とても綺麗で神聖な場所だという印象を受けました。今まで本当に入ったことがなくて、初めて見た物ばかりでとても新鮮でした。

*今まで味わったことのない空気の中で、集中して祈ることができました。次はひざまずいて祈ることを試してみたいです。

*入った時から空気の違いを感じました。すべてが清らかな感じがして、心も落ち着きました。神様へのお祈りも自分勝手なもので大丈夫だったのかと不安ですが、初めてこのような機会があっただけでも貴重でした。

*とてもきれいな場所で心がきれいになったような気がします。自分とは関わりの無い場所だと思っていたので嬉しいです。

*最近はいろいろと忙しくて不安や焦りでいっぱいでしたが、お祈りをして落ち着いた心劣り戻すことができました。

*キリスト教学の授業は、普段得ることのできな知識を学べるので勉強になります。友達にも新しく得た知識を緒説明したいです!

*お聖堂の空気が外やいつもいる場所とは違っている気がして、自然と姿勢が正しくなるような気がしました。十字架の道行きがとても細かく描かれていて(彫られていて)驚きました。


幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

4/23(土) 新学年対象「春のオープンキャンパス」を開催します!

4/23(土)は、新学年対象の「cherryblossom春のオープンキャンパス」を開催します! 在学生と一緒にたのしく保育体験しませんか!

お友だちといっしょに、ぜひご参加ください。お申し込みは、4月22日(金)まで!

幼稚園教諭 × 特別支援・発達障がいの学び × 保育士 + αで、現場に強い「スペシャルなセンセイ」になろう!!

今年の星美のオープンキャンパスでは、コロナ禍のため保育実習に行くことができなかった高校生のために、星美で保育を体験できるようなプログラムを用意しました。保育に興味や関心がある方は、ぜひご参加ください。

_dsc2501

事前申し込み制」ただいま受付中!

*保護者の方、社会人の方の参加も大歓迎!

感染予防のため、参加者1名につき、付き添いの方は2名までとさせていただきます。 


14:10~ 大学・学科紹介

14:30~ 入試選抜情報説明

①2023年度入学者選抜情報
②Seibiスカラシップ・チャレンジ申込方法

(4月23日(土)のOCから「チャレンジシート」の配布スタート!)
③新・保育特別指定校推薦って何?

43_16479488257100

40_164794866091113

15:00~ 学生といっしょに楽しく保育体験!

■学生スタッフとキャンパスツアー スタッフに何でも聞いてみよう!

16479481724381

■保育所・幼稚園の「朝の会」ってどんなことをするの?
■学生といっしょに保育の製作遊び

180428_605

↑ 写真は2018年の時のものです。

■教員との個別相談コーナー
相談内容:入試/資格/行事/学費・奨学金/就職 等 

*先着順に受付  

10_16479483637777


なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、実施内容を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

星美学園短期大学入試広報センター

03-3906-0056(代)

2022年4月20日 (水)

専攻科生対象:就活に向けて(自分の価値観を知る)

2022年4月18日(月)、専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、ライフラインチャートを使い、就活に向けて自分の価値観、気持ちの傾向についてを探ってみました。

Photo_2

まずは、今までの人生について思い出しの作業を行います。

自身の子どもの頃から現在までを振り返ります。成功体験、失敗体験、印象に残っている出来事、影響を受けた人物などを記入し、その時の感情の起伏をグラフにします。

これにより、「あの時の気持ち」に着目し、自分の価値観、気持ちの傾向について、気づくことができたのではないでしょうか。


<学生の感想>

◯自分が努力したこと、良い方たちとの出会いについて喜びとなっていることに気がつきました。自分の強みとして就活に活かしたい。

◯自分が下向き傾向にあることが分かった。「あの時、何でそう思ったのか」「どうやって立ち直ったのか」今だから冷静に受け止められる。自分を信じて、これからも頑張る。

◯私は人との関わりの中で満足感を得ていることに気づきました。就活においても、職場の人間関係を重視し、自分に適した職場を探したいと思います。

◯特に嫌な経験をしっかり覚えていることが分かりました。しかし、嬉しかったこと、幸せだと感じたこともたくさんあり、自分の生き方を見直す機会となりました。もう少し柔軟に物事を捉えていこうと思います。


<キャリアセンターからのメッセージ>

clover 学生から社会人・職業へと円滑に移行するためには、自己分析、自己理解をして自分を受けいれることはとても大切なこと。自分の強みや価値観を見つけ、それを活かせる就職先を見つけましょう。


星美学園短期大学キャリアセンター
https://www.seibi.ac.jp/college/career/schedule/

 

【公開講座】イタリア語 申込受付中です!(定員間近)

2022年度の対面型イタリア語講座についてご案内いたします♪

  対面型講座に関するご案内はこちら→


現在、大変多くの資料請求をいただき、誠にありがとうございますhappy01

資料請求をいただきました皆様へは、順次資料の発送をしております。
お手元に届きますまで、今しばらくお待ちください。

なお、下記クラスは定員間近となっております。

 〇 101 入門

 〇 103 中級

ぜひ、ご受講を希望される場合には、お早めにお申し込みください。

 

【申込受付期限】

 4月25日(月)必着

【各講座については、各詳細ページにてご確認ください】

 〇入門

 ★初級

 〇中級

 ★会話

202201


< 問い合わせ先 >

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

東京都北区(池袋から8分/大宮から15分)にある短大

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

日伊総合研究所 公開講座センター

TEL:03-3906-0056(代)   ※「公開講座について」とお伝えください。

令和5(2023)年度入学者用【大学案内】が完成!

大変、お待たせいたしましたsign03

2023年度入学者用 星美学園短期大学の【大学案内】が完成しました。

Photo

※イメージ画像
 
4月22日(金)以降に資料請求された方から、順次発送いたします。
 
なお、【入学者選抜要項】は、5月下旬頃の発送・配布を予定しております。
いましばらくお待ちください。
 

星美学園短期大学入試広報センター

2022年4月18日 (月)

復活祭後の祝福式を行いました

今年は復活祭の翌日の4月18日(月)に、「復活祭後の祝福式」を行いました。昨年度までは分散登校だったため、2019年度以来3年ぶりに、3学年全員で大講義室に集まることができました。座席の間隔を空けてですが、やはり一つに集まるのは一致のしるしと力になります。これも大きなお恵みでした。Photo田中次生神父様(星美学園チャプレン:サレジオ会)の祈願に合わせて、皆で祈りを唱え、Photo_2そのあとで神父様に会場を回っていただき、祝福の水をいただきました。Photo_3 Photo_42階席にいた1年生はホワイエまで降りてきて祝福していただきました。Photo_5そのあと神父様には学内を回って、各部署・各教室を祝福していただきました。Photo_6今年一年、神様の祝福を受け、無事に学業や職務を果たせますように。共に祈りを捧げられたことに感謝致します。

幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻

2年生、専攻科生対象:2022年度 公務員採用試験対策講座 説明会

2022年4月13日(水)5限に、「公務員採用試験対策講座」の説明会を実施いたしました。

新型コロナ感染防止の対策を取りながら、基本的には対面での講座となります。

5月の連休のみが、YouTube配信となります。

Photo_4

今年度の説明会参加者は、例年よりも多くの方が参加しました。

2年生の参加者も多数おり、早い段階から準備をする学生が増えてきたように感じます。

講座終了後、希望者には全12回講座が一斉配信され、繰り返し視聴することができます。

講座の内容や分からないことの質問は、講師の先生に直接メールで質問することができます。

自分の夢をつかむために、コツコツと頑張りましょう。


<キャリアセンターからのメッセージ>

clover 面接指導を希望する方は、専門教員による丁寧な指導を受けることができます。採用試験に関する情報提供は、掲示やメールでお知らせしています。”合格”結果をいただいたときは、喜びを分かち合い記念撮影して、ブログにアップします。


星美学園短期大学キャリアセンター
https://www.seibi.ac.jp/college/career/schedule/

【重要:20220418更新】新型コロナウイルス感染者の発生について

2022年4月16日(土)、本学教職員が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。

当該教職員は、4月7日(木)が最終出勤日で、本学での濃厚接触認定者はおりません。

感染した教職員は、指定の期日まで療養となります。

ご本人の早期の回復をお祈りするとともに、あらためて、感染拡大防止と安全で安心な教育環境に努めてまいります。

なお、感染した教職員、また、ご家族の人権尊重と個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願い申し上げます。


2022年4月18日

星美学園短期大学

2022年4月15日 (金)

専攻科対象:就活に向けて

2022年4月11日(月)、専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、キャリアガイダンスを実施いたしました。

職種によって時期が異なる就職活動、「就職活動スケジュール」の表で確認しました。 

公務員、一般企業以外の職種は、全ての実習を終えてから本格的に就職活動がスタートします。

就職活動本番までに、自身のたくさんの強みを発見、再確認し、自信をもって自己アピールができるように段階的な支援を行います。

アセスメントや面談を通して、一緒に個々の強みを探していきます。

 Photo

ガイダンス内で、取得した資格を活かした就職先の職種も確認し、多岐にわたる分野で活躍できることを伝えました。

「特別支援学校教諭免許」「発達障がい児保育ベーシックプログラム修了証」の学びは、様々な保育の現場で必要とされている、ということを伝えました。

Photo_2

【2021年度就職活動報告】

求人総件数は、5415件。一人当たり約98件の求人がありました。

結果としては、コロナ禍でありつつも例年どおりの就職活動が行われました。

Photo_3

公立の発達支援保育や療育機関への就職活動については、専門の教員による説明がありました。

パワーポイントを用いて、発達支援保育や療育機関について丁寧に分かりやすく説明していただきました。

<学生の感想>

◯将来の就職活動について、心強い先生、センターがあることに安心しました。自分の強みや弱みを明確にし、自分に合った就職先を見つけようと思いました。

◯特別支援の資格で持っていると、様々な現場で必要とされるのことが分かりました。特支の実習や授業で学んだことを活かせる職場を探したいです。

◯星美学園短期大学に届く求人の多さに驚きました。就職活動をどのようにすれば良いのか不安でしたが、今何をすべきなのかが見えたので少し安心しました。

◯就職や将来に対して考え方が少し変わりました。やりたいことが見つけられず、不安になり焦っていましたが、前に踏み出してみようと思います。


<キャリアセンターからのメッセージ>

clover 学生から社会人へとスムーズに移行していけるよう支援していきます。

学生一人ひとりがそれぞれの未来に向かって、後悔のない納得できる就職活動ができるよう一緒に頑張りましょう shine


星美学園短期大学キャリアセンター
https://www.seibi.ac.jp/college/career/schedule/

2022年4月11日 (月)

専攻科・修了生 夢だった保育者になりました!

Dsc_4454

この春、専攻科を修了した卒業生が、
夢だった保育者になり、
メールで近況をお知らせくださいましたmailto

(ご本人の許可を取って文章を掲載させていただきました。写真はイメージです)


先生こんにちは。
3月に研修を終え、ずっと夢だった幼稚園教諭になりました

Dsc_2108_2

年中の担任になり不安な気持ちでいっぱいです😂
1人で担任する責任感や、わからないことがたくさんあり緊張していますが、星美で学んだことを最大限に生かして私らしい保育ができるように頑張りますsign01
まだ4月からも温かい環境の星美に通っていたい気持ちが強いですが、自分の場所で頑張ります。先生もお身体に気をつけて頑張ってください。
早く先生方に会いたいですsign03

(2022年3月 専攻科修了 Hさん)


先生sign01こんにちはsign01
昨日から新年度が始まり、
私のクラスの子どもたちは1階から2階に移動なので、

Dsc_1867

階段の昇り降りやリュックサックでの登園など新しいことが沢山で
みんな少し興奮気味でした。

連絡帳や日誌など、全てパソコンで作成するのですが、
文章構成を先生に褒めていただきました。
星美で学んだ文章の書き方が役に立ちましたsign01
ありがとうございましたsign01

今後も星美で学んだことを活かして2歳児担任頑張りますsign01rock
先生もアドバイザー頑張ってくださいすsign03
落ち着いたら、星美にお邪魔しに行きますlovelysign01

(2022年3月 専攻科修了 Sさん)


お久しぶりです。
昨日4/1は入園式でした。

Screenshot_20201207213253

自分のクラスの装飾の仕上げをして、
入園式をし、クラスの子どもに会いました。
2歳児クラス担任します。
小さくてとても可愛かったです。


4/4から慣らし保育が始まります。
同期はおらず、ベテランの先生ばかりで不安でいっぱいですが、
愛情込めて子どもたちに関わっていきますsign03
私もまた先生方にお会いしたいですheart04
先生方もお元気で頑張ってくださいshine

(2022年3月 専攻科修了 Tさん)


ぜひまた遊びにいらしてくださいね
応援しています

幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 
幼児保育学科  
専攻科幼児保育専攻