03_学科・専攻科

2017年6月20日 (火)

テアトロ☆SEIBIオーディション報告!

こんにちはsign01sign01sign01

テアトロ☆SEIBI記録係ですsign01

今回の担当は、えりたそ と あんなサン です。

早速ですがsign03sign03sign03

5月1日と5月8日にオーディションを行い、キャストが決まりましたsign03

全員が素晴らしい演技でオーディションに、臨んでいて思わず涙が出ましたcryingheart

1

ご指導いただいている二木先生からもお褒めの言葉を頂きましたscissorslovelyscissorsscissorswinkscissors

2

4

これからもテアトロ☆SEIBIについてたくさん更新していきますねcatface

2017年6月19日 (月)

1年生 ふれあいあそびの授業紹介

4月に入学してきた1年生。保育者を目指して頑張っています。

現在の目標は11月に予定されている幼稚園教育実習。

この実習では部分実習といって、子ども達の前で絵本や紙芝居の読み聞かせをする機会があります。

「幼児教育指導法」の授業では、部分実習に活用できそうな保育実技に関する演習を行っています。今回は5月に行われた授業を紹介します。

この授業は2週にわたり、特別講師に中澤叔江先生をお招きし、「うたあそび・ふれあいあそび」をテーマに行われました。

Photo_2 特別講師の中澤叔江先生

Photo_3 子ども達が喜ぶ楽しいうたあそびやふれあいあそびを教えてくださいました。

Photo_4 スキンシップをとることで子どもは安心感を得ることを学びました。

Photo_5

Photo_6

Photo_7指人形やエプロンシアターもたくさん紹介してくださり、11月の実習で行う部分実習の参考になりました。


オープンキャンパスに参加してみませんか?

http://www.seibi.ac.jp/college/event/oc/

【入試に関するお問い合せ】

星美学園短期大学 入試広報センター

電話 03-3906-0056(代) E-mail  c_nc@seibi.ac.jp

星美学園短期大学 http://www.seibi.ac.jp/college/

2017年5月31日 (水)

2年生 主活動(製作)発表会 その2

6月に控えた幼稚園での教育実習で、子ども達に提供する「製作活動」を学生達はそれぞれに考えてきており、先週はグループの中で発表しました。(その様子は こちら

2回目のこの日は、各グループから推薦された学生が、クラス全員の前でプロジェクターを使ってプレゼンしましたsign03

2blog4_2

まずは同じグループから、推薦者がマイクを取り、推薦理由などを紹介します。

2blog6

2blog5

完成した作品を紹介したり。。。

2blog7 製作の手順をまとめた資料で説明したり。。。

2blog8

2blog9 実演してみたり。。。

2blog1 先生方もコメントしてくださいました。pencil

見ている学生達は。。。

2blog3_2 時には楽しくも。。。smile

2blog2 真剣なまなざしです。eye

2回の発表会を通して、製作活動のレパートリーが増えたことでしょうscissors

実習園では可愛い子どもたちが待っていますlovely

子ども達が笑顔になるような製作活動ができると良いですねheart04


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

幼児保育学科   専攻科幼児保育専攻

2017年5月30日 (火)

2年生 主活動(製作)発表会 その1

幼稚園教育実習の授業で、「主活動(製作)発表会」が行われました。

6月に2回目の幼稚園教育実習を控え、準備に大忙しの2年生sweat01

この実習では、「責任実習」といって、まる一日、担任の先生の役割を担う日が設定されています。

その日は、製作や運動遊び、ゲームなどのメインの活動も実習生が計画します。

2年生は、春休みからこのメインの活動(「主活動」)の準備をしてきました。

今回は、各自が用意した「製作活動」を、グループで発表する「主活動(製作)発表会」について写真でご報告しますsign01

Blog1 作った作品で子ども達が遊ぶことを想定した指導案が多かったです。

Blog2 実際に遊んでみましたsmile

Blog6 発表者の説明に聞き入り、感心する場面もsun

Blog3

Blog4

Blog7 実習担当の先生からアドバイスをいただく場面もflair

Blog5

和気あいあいとした雰囲気が写真から伝わるでしょうかwink

全員が発表した後で、グループの中からひとり、クラス全体に発表する人を推薦してもらいました。

次回の授業では、推薦された学生たちがクラス全体で発表します。

その様子もブログでご紹介いたします。お楽しみにnote


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

幼児保育学科   専攻科幼児保育専攻

2017年5月29日 (月)

今年もテアトロ☆SEIBIが始まりました!

みなさ~んsign03
こんにちはhappy01heart02
今年もこの季節がやってきましたねsign03
そうですsign03テアトロ☆SEIBIの季節ですsign01
今年もこのブログでテアトロ☆SEIBIについてお知らせしていきます。
というわけで、前回の授業で今年の台本が配られました。まだ配役などは決まっていないので、全員で回し読みをしましたsign01

タイトルと内容は・・・まだヒミツですsmile

本番を楽しみにしていてくださいねsign03heart04

今日の担当は、【きりきり】と【あずあず】でしたupnoteshine


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指すshine

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College

幼児保育学科   専攻科幼児保育専攻

2017年5月18日 (木)

1年生★事前実習① 園舎見学に行きました

5月13日(土)1年生幼稚園教育実習【前期】の授業で敷地内にある星美学園幼稚園に園舎見学に行きましたsign01本学では11月の本実習前に星美学園幼稚園で5回の事前実習をさせていただきますが、今回はその第1回目。保育は「環境を通して行うことを基本」としていますので、まずは幼稚園とはどういう場所か、どのような環境構成がされているのかを見学させていただきました。

幼稚園のホールにて、園長先生・主任の先生にご挨拶してから園内の見学に出発です。 当日はあいにくの雨rain 幼稚園の庭・びっくり山・森には直接行って間近で見ることは出来ませんでしたが、園舎内からじっくり観察し、見取り図を作っていきますpencil

Photo

Photo_2 

年少組・年中組・年長組の各クラスも周り、それぞれの発達に応じた環境の作り方を実際に目で見て学んでいきました。またクラスの壁面装飾や飼育物など、担任の先生がどのような意図で行っているのか等についても感じ、学ぶ良い機会となりました。

Photo_3

Photo_4

見学後は再びホールにて、質疑応答の時間がありました。実際に見学をしてみて疑問に思ったことを直接幼稚園の先生に質問することが出来ますsign03

Photo_5

Photo_7

学生からの質問に対する答えだけでなく、主任の先生から実際の保育現場のお話も伺えて、とても貴重な時間となりましたhappy01

次回は6月、幼児見学実習ですsign03どのような子ども達の姿が見られるか、楽しみですねnote


幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭の取得を目指す
星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College
幼児保育学科   専攻科幼児保育専攻

続きを読む "1年生★事前実習① 園舎見学に行きました" »

2017年4月19日 (水)

☆新入生が河口湖へ学外研修に行ってきました☆

4月14日・15日の1泊2日にて、新1年生が学外研修に行ってきました。

今年は満開の桜のなか出発ですcherryblossom

Photo 

まず向かった場所は、「山中修道院」ですshine

Photo_2

本学ゆかりの地でもある山中修道院にてお祈りを捧げました。

はじめて訪問した聖堂では、3つの願いが叶うそうですconfident

Photo_3

つづいて「星美を知ろう!」ですpencil

Photo_4

建学の経緯、「星美」という校名の由来について学びました。 

研修を通して、星美で期待できる人間的成長を理解することができましたねhappy01

そして、「学科研修」sign01

これから学校生活を共にする仲間と自己紹介をしたり、

Photo_5

ゲームを通して親睦を深めたり、

Photo_11

クイズを通して教員との距離も縮まりました。

2日目は、「富士の聖母」へ巡礼をしに行きました。

Photo_10

Photo_8

雪が残っており、辿り着けるか心配でしたが、

マリア様が導いてくれましたhappy01

最後は、「ミュージアム体験」ですnote

Photo_9河口湖湖畔のミュージアムで、仲間達とアートに触れますshine

この2日間で、星美への理解仲間との絆が深まりましたね 。

これからの学生生活を通して、仲間と共に成長できる保育者に育ってほしいと思いますconfident

2017年4月 7日 (金)

小山君子奨学金制度がスタート

 

小山君子奨学金通知授与式が3月10日(金)に行われ、4月から専攻科に進学する13名の対象学生に奨学金が授与されました。小山君子奨学金制度のスタートです。
 学生達は、3月28日(火)には小山君子氏の墓参を行い、お礼の思いを込めて祈り、勉学に更に励む決意を新たにしました。

Photo_2

奨学金通知授与式

 

Photo_3

小山君子氏の墓前にて

 


SEIBI Gakuen College

星美学園短期大学 幼児保育学科 専攻科幼児保育専攻

オープンキャンパス http://www.seibi.ac.jp/college/event/oc/

2017年3月 8日 (水)

専攻科 保育実習のまとめ⑥ ~施設実習報告会 ~

皆さん、こんにちはsun
保育実習のまとめ、最後は施設実習報告会のご報告です。
年末に、2年生と専攻科生による施設実習報告会がありました。
小グループに分かれて、専攻科生の体験談や施設での学びなどを共有しました。
2年生も、不安なことや疑問なことを質問して和やかな会になりましたtulip

Cid_b7b000e904bf4c23826be58603f447b

 
報告会後、2年生の実習への気持ちheart02を何人かにインタビューしましたkaraoke
 
<解決したこと>
・施設の先生方はみんな優しいと聞いたため、わからないことはすぐに聞こうと思いました。
家事(料理・洗濯など)は、今から家でして慣れておこうと思いました。
・わからないことは自分で考えて動くだけでなく、
 施設の先生方に質問して、確認してから動くといいと思いました。
 
・すぐにとはいかないかもしれませんが、
自分が積極的に関わることで、
子どもや利用者はきちんと心を開いてくださると思いました。
 
<不安なこと>
・利用者が心を開いてくださるか、開いてもらうためには、
どのように働きかければよいのか不安です。
・障がいを持った方と関わったことがなく、どのように関わればよいか不安があります。
・子どもたちや、利用者たちへの関わり方が不安です。
・料理が苦手なことや、献立から考えることが不安です。
・他の実習とは違う生活リズム(長い休憩時間など)に、
すぐに慣れることができるか、体調を崩さないか不安です。
 
というような、感想をいただきましたeye

 

いかがでしたか?
初めての施設実習で不安はたくさんあると思いますが、
少しでも力になれたら嬉しいです
今後とも、困ったことがあれば、私たちにいつでも聞いてくださいshine
応援していますnotes

from 専攻科 保育実習ブログ担当

幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 

幼児保育学科   専攻科幼児保育専攻

2017年3月 3日 (金)

専攻科 保育実習のまとめ⑤ ~施設・9月 ~

こんにちは! 少しずつ春らしさcherryblossomが感じられるようになってきましたね。

保育実習報告 専攻科ブログ担当ですsign01

今回は保育実習の最後の実習で、9月に東京都の児童館へ実習へ行った学生2人と、

施設実習へ行った学生1人にインタビューを行いました!

31

32_2

 

【A.Hさん/東京都23区外児童館】

33

楽しかったエピソード

実習4日目にあった行事で利用児童との関わりが深まり、

普段の遊びsoccerを一緒にするようになったり

知らない遊びを教えてもらったりすることもありました。

最終日にはartをプレゼントしてくれるなど思い出に残る最後の実習でした

責任実習でやったこと

紙コップロケットの工作hairsalonを行いました。

作った後に遊べること簡単すぎず難しすぎないものということ、

児童館にあるもので作るということを考えました。

児童たちは友達と教え合ったり、楽しそうにして良かったですhappy01

星美で学んで活かせたことや良かったこと

本科の授業で作った折り紙のスケッチブックbookは、とても人気でしたheart01

また、専攻科の授業で練習したコマやお手玉で児童と一緒に遊べましたheart04

これから保育実習へ行く人や、ブログを見ている高校生へ

私は児童館での実習で、どんな児童にも態度を変えずに

毎日必ず声を掛けるhappy01ということを1番に意識していました。

関わりで悩んだこともありましたが、

上記のことを続けると少しずつ心を開いてくれるconfidentことが分かりました。

様々な実技はもちろん大切ですが、

子どもの心を開き、良い関わりを生むのは、何気ない関わりだと思いました。

【N.Sさん/東京都23区内児童館】

34

楽しかった思い出やエピソード

中学の時に卓球部をしていたことが役に立ち、

子どもたちとラリーを続けられた事が、楽しかったです。

卓球を通して、子どもたちと仲良くなることができましたheart04

責任実習で行ったこと

責任実習はありませんでしたが、乳幼児クラスでの手遊びpaperや、

小学生の前で絵本の読み聞かせbookなどの部分実習がありました。

絵本は、ただ読むのではなく、noteを取り入れながら行いました。

星美で学んで活かせたこと

専攻科には子育て支援実習という

0~1歳児と保護者に合った活動を自分たちで立案、準備、実践する授業がありました

そこで学んだ、親子とのかかわり方が児童館の乳児クラスで大いに役立ちましたshine

これから保育実習へ行く方や、ブログを見ている高校生に一言

保育所以外に、自分の視野を広げたいeyeと思い、最後の実習では児童館を選びました。

保育所とは違い、かかわりが小学生中心であったため、

戸惑う時もありましたが、良い経験になりました。

将来のために、自分の視野を広げたい方は、児童館がオススメですhappy01

 

【Y.Sさん/通勤・障害者支援施設】

35

楽しかった思い出やエピソード

積極的に関わってくれた利用者さん が

毎日、「今日何時clockまで?明日くる?」と私に質問し、

帰りに「Sさん、明日〇〇時」と教えてくれたことがとても印象に残っていますlovely

責任実習で行ったこと

責任実習は行いませんでしたが、

食事介助援助restaurant入浴援助排泄援助などの利用者援助を行いました。

星美で学んで活かせたこと

美では、障がい児(障がい者)に関する授業が多いので、

支援方法や対応など学べる機会がたくさんあり、役立ちました。

また、実習中でも困ったことや気になったことを大学の先生にすぐ相談できるので、

とても助かりましたgood

これから実習へ行く方や、ブログを見ている高校生へ一言

保育実習では、保育所のほかに施設を体験することができます。

保育所とは全く違う様子が見られると思うので、比較すると勉強になるflairと思います

いかかでしたか?

児童館や施設への実習は想像しづらいかと思いますが、

このインタビューを読んで、実習へ行きたいshine

これから行く方は実習が楽しみheart04 頑張ろうgood

と思っていただけたでしょうか?

ぜひこれから実習へ行く方は頑張ってきてくださいsign03 

from 専攻科 保育実習ブログ担当

幼稚園教諭保育士特別支援学校教諭の取得を目指す

星美学園短期大学 SEIBI Gakuen College 

幼児保育学科   専攻科幼児保育専攻