06_就職・進路

2020年10月23日 (金)

卒業生をお招きして・・・就職学内説明会 ー第1回ー

2020年10月19日(月)専攻科「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、学校法人若山学園「桜の詩保育園」で働く先輩(卒業生)を迎えてお話を伺いました。

2016年度卒業 Y.KさんとM.Uさん

専攻科 幼児保育専攻を4年前に卒業し、幼稚園現場に就職した先輩が、後輩に向けて話を聞かせてくれました。

保育の仕事内容、現場で感じている「在学中の学び」や、職場の雰囲気、人間関係などについて話してくれました。

在校生は自分の進路について考えながら、熱心に先輩(卒業生)の話を聞いていました。

Photo


Photo_2

Photo_5

Photo_8 

clover学生の感想

karaoke先輩の話から、助け合いながら働いていることや、自分の得意、苦手なことは、補い合って保育をしていることを聞いて心強いと感じました。

先輩方が長く働いてる秘訣を知ることができました。

karaoke映像や写真から、園の清潔感や雰囲気、自然の中での子どもたちの伸び伸びとした姿が印象的でした。

karaoke理事長先生、園長先生、一緒に働いている先生方の人柄を聞き、人間関係の良い働きやすい職場だと感じました。

karaoke福利厚生がとても充実していることが分かり、働きやすい職場だと感じました。

karaokeお給料のこと、家賃手当など聞きづらいことを伺うことができてとても良かったです。


最新の情報は、随時本学Webページに掲載いたします。

星美学園短期大学

https://www.seibi.ac.jp/college/

2020年10月22日 (木)

「ビジネスマナー」を身につけましょう!(専攻科)

2020年10月5日(月)、専攻科の「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、

専門の講師による「ビジネスマナー講座」を実施致しました。

今回は、就職活動や社会人になってからも「これだけは知っておきたいマナー」について学びました。

何となく知っている、分かっていることを、実際にやってみることで、

人前で自信をもって行動できるように「マナーを身につける」を目標に実施致しました。

Photo

■自分を知ってもらうための「自己紹介」のポイントflair

■数分間であなたの印象は、ほぼ決まる!「第一印象」の決め手sign01

Photo_2

■笑顔ってこんなに役に立つ!「笑顔・表情」の作り方happy01

■円滑な人間関係を保つ手段としての「言葉づかい」「敬語の使い方」sign01

Photo_3


clover 学生の感想 clover

■笑顔は、人に良い印象を与えるだけでなく、話しやすい状況をつくるのだと感じました。

■今年は、マスクをすることが当たり前の状況の中で、印象を良くするためにはマスクの色にも気を配るということを知りました。

■笑顔できれいなお辞儀を心がけ、就職試験に望みたいです。


最新の情報は、随時本学Webページに掲載いたします。

星美学園短期大学

https://www.seibi.ac.jp/college/

2020年10月21日 (水)

「社会にでるためのキャリア支援」がスタートしました!(1年生)

2020年10月12日(月)
「社会にでるためのキャリア支援」がスタートしましたsign01(1年生)chick

1年生の短大生活も半年が過ぎましたtyphoon
コロナ禍の中、遠隔授業、課題提出、実習準備・・・・・
学生の皆さん、本当に良く頑張っていますwink


本日の授業で、自分を知ることの大切さについてお話ししました。
keyキャリア教育の最初は、自分を知ることからスタートします。
「自分のことは、自分が一番知っている」と思っていませんかsign02

shadow自分を客観的に捉えるために、自己発見検査を自宅で実施していただきました。house


自己発見検査は、性格だけでなく、意欲think、興味lovely、社会smileに出たときに

必要なスキルなどが分かり、今の時点での立ち位置を把握することができます。

足りないことは、今から努力すれば充分間に合います。heart04
良いところは、さらに磨きをかけていけばよいのです。

自己を知り、2年間あるいは3年間の目標を立て、自身の将来を思い描きましょう。shine


最新の情報は、随時本学Webページに掲載いたします。

ご確認くださいますようお願い申し上げます。 

星美学園短期大学

https://www.seibi.ac.jp/college/


2020年5月29日 (金)

「なりたい自分になる!」ために・・・

専攻科の皆さんclover

こんにちは!キャリアセンターです。
緊急事態宣言も解除され、採用担当者から求人の件でのお電話が、少しずつ増えてきました。
皆さんが、スムーズに就職活動ができるように、自分に合った進路決定ができるように、
キャリアセンターは、「幼児保育キャリア演習Ⅲ」(別紙「遠隔授業計画」参照)を通して、
いろいろな角度からサポートさせていただきますgood

5月27日に、「2020年度就職活動」に関する資料一式を
皆さんのご自宅にmailto発送いたしました。
既にお手元に届いていることと思います。

本来は、「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業の中で、
ひとつひとつ説明しながら直接配布する資料ですが、
直接にお話しができない分、文章に変えて資料を準備いたしました。

分からない事は、いつでもご相談にのりますのでご安心ください。

「なりたい自分になる!」ために、これからスタートrunです。

ご不明な点がございましたら、いつでもご連絡ください。


最新の情報は、随時本学Webページに掲載いたします。

ご確認くださいますようお願い申し上げます。 

星美学園短期大学Webページ

 https://www.seibi.ac.jp/college/

2020年5月15日 (金)

公務員試験対策講座がスタートします!(2020年5月15日配信)

学生の皆さん、「公務員試験対策講座」がまもなくスタートしますsign01

今年は、政府の緊急事態宣言により映像配信での講座となり、学生の皆さんは、Youtubeでの視聴となります。自分のペースで時間を有効的に使え、繰り返し視聴できることから、多くの学生から申し込みがありました。confident

第1回目の講座は、5月20日(水)から配信されます。

新型コロナウイルスの影響で、講座開始時期が例年より遅れています。準備ができ次第、随時、配信していきます。

講座回数は、全12回です。8月末まで何度も繰り返し視聴することができます。

講座の内容や分からない等の質問は、講師の先生に直接メールで質問できます。

自分の夢をつかむために、”人に優しく lovely 自分に厳しく angry 頑張りましょう sign03


最新の情報は、随時本学Webページに掲載いたします。

ご確認くださいますようお願い申し上げます。 

星美学園短期大学Webページ

 https://www.seibi.ac.jp/college/


2020年5月14日 (木)

就職活動に向けて(2020年5月14日配信)

就職活動を検討している皆さん

新型コロナウイルス直撃の就活に、不安を感じている方もいらっしゃると思います。
外出自粛や就職フェアー等の中止・延期という状況の中で、今、何をすれば良いのか・・・
皆さんの不安な気持ちを和らげるために、キャリアセンターがキャッチしている情報を随時配信していきます。

dog企業への就職を望む方へ

企業の就活が年々早期化され、準備が間に合わないという話も聞きますが、今年はコロナの影響もあり、就活期間が長期化する模様です。企業の採用活動もペースダウンしていますので、今から準備すれば十分に間に合います。まずは、いろいろな就職サイトがありますので、情報収集のためにも登録をしてみましょう。そして、希望の業種や企業があれば、その会社のホームページから採用情報を確認してみましょう。もし、WEB面接や履歴書作成など急ぐ場合は、個別にアドバイスをいたしますので安心してください。自粛規制の中、就活のために、お家時間を有効活用してください!

chick保育士職での就職を望む方へ

卒業生から、キャリアセンターに就職の案内が届いています。中にはYoutubeでのライブ配信により説明会を行う保育園もあるので、ぜひアクセスしてみてください。

・社会福祉法人 厚生館福祉会 たちばな中央保育園 (神奈川県)は、5月17日に就職説明会がライブ配信されます!詳しい情報については、先日配信しましたe-paで確認してください。

この園に就職した先輩は、楽しく充実した社会人生活を送っているそうです。先輩が働いているところなら、慣れない社会人生活の不安なども解消されそうですね。

この他にも、WEB見学を実施している園がありますので、気になる園のホームページを開いてみてください。


penguin福祉施設への就職を望む方へ


児童養護施設からの求人案内が来ています。

flair星美ホームでは、第3期の施設説明会及び採用試験実施の案内が届いています。

その他、採用試験の詳細や、ボランティア、アルバイトのお知らせも届いています。
希望される方は、資料を郵送かFax で送ります。キャリアセンターまでお知らせください。


最新の情報は、随時本学Webページに掲載いたします。

ご確認くださいますようお願い申し上げます。 

星美学園短期大学Webページ

 https://www.seibi.ac.jp/college/


星美学園短期大学

キャリアセンター

2020年5月 1日 (金)

キャリアセンターからのお知らせ(5月1日更新)

新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言発令に伴う

キャリアセンターの対応についてお知らせいたします。

在学生へのキャリア支援につきましては、すべて遠隔での対応となります。

詳細につきましては、e-paで随時お知らせいたしますので、そちらもこまめに確認をするようお願い致します。

このような緊急事態の中、就職活動についても、大変不安に感じている方も多いと思います。

皆さんひとり一人が希望する就職を実現することを願い、全力で支援していきますのでご安心ください。

最新の情報は、随時本学Webページに掲載いたします。

ご確認くださいますようお願い申し上げます。 

 星美学園短期大学Webページ

 https://www.seibi.ac.jp/college/


体調には気をつけて毎日をお過ごしください。
#STAYHOME #おうちですごそう


星美学園短期大学
SEIBI Gakuen College

2020年2月 3日 (月)

就職内定者報告会《先輩から就活体験談を聞こう》

1月29日(水)全学生参加「幼児保育キャリア演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」の授業で、

「就職内定者報告会」を実施いたしました。

専攻科生、2年生内定者の学生たちは、

幼稚園、こども園、保育園、特別支援学校、公務員、児童養護施設、

療育施設、企業、進学に分かれ、後輩たちに就活を通して

成功したこと、失敗したこと、苦労したことの体験談を話しました。

Dsc_000611

1年生、2年生は、就活のことや、保育実習のことを、

直接聞くことができ、良いチャンスとなりました。 

Img_6904

 Dsc_000213

1・2年学生の感想よりclover

lovely保育実習の不安がなくなり、保育園に興味がでてきました。

think児童養護施設での働き方、料理、運転免許、夜勤のことなど、

  多くのことを知ることができました。

coldsweats01・学校法人の良さ、社会福祉法人の特徴を知ることができました。

happy01公務員が良いと思っています。先輩から、今から準備すること、

   面接は笑顔ですること、給料が安定していることなど、

    たくさんの事を教えていただきました。

キャリアセンターでは、3年間を通して、キャリア教育を完成させ、就職に結びつけるよう計画しています。

就職指導スケジュール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭を3年間で育てる短期大学

東京都北区赤羽 (池袋から8分/大宮から15分) ★交通アクセス

星美学園短期大学 

TEL:03-3906-0056(代)

2020年1月31日 (金)

社会保障制度「国民年金」について(キャリアセンター)

1月27日(月)幼児保育学科1年・2年生「幼児保育キャリア演習Ⅰ・Ⅱ」の授業で、

日本年金機構の方から国民年金についてのお話を伺いました。

”20歳になったら国民年金”に加入することが義務付けられていることの意味や、

加入手続きについて、保険料、学生納付特例の申請などについて詳しく教えていただきました。

Img_6882_3

自分の将来について「自分はどんな人生を歩むのだろうか」を想像してみました。

20歳から65歳の人生には、どのようなイベントが待っているのか、

自分の未来を楽しそうに思い描いていました。

Img_6880

Img_6875

多くの学びもあったようです。学生の皆さんの感想をご紹介します。

think今の高齢者を支えるためには、国民年金の加入は必要なこと、

  そして、いずれ自分が高齢者なったら支えてもらう、

  社会全体で支えあう制度だということを学びました。

confident国民年金を納付することで、自分が高齢者を支えていく立場なのだと自覚しました。

coldsweats01年金は老後のためだけのものではなく、障がいをもった時にも保障されることを知りました。

キャリアセンターでは、3年間を通して、キャリア教育を完成させ、就職に結びつけるよう計画しています。

就職指導スケジュール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭を3年間で育てる短期大学

東京都北区赤羽 (池袋から8分/大宮から15分) ★交通アクセス

星美学園短期大学 

TEL:03-3906-0056(代)

2019年12月18日 (水)

専攻科生対象 キャリアガイダンス 「労働関連講話」

12月16日(月)専攻科幼児保育専攻「幼児保育キャリア演習Ⅲ」の授業で、

社会労務士の市川先生、中村先生から働きだす前に準備すること、

知っておいた方がよいことについてのお話しを伺いました。

Photo_9

始めに、社会人になる前の準備について

「研修スケジュールの確認、年金手帳、マイナンバー、銀行口座の確認、

 求人票で労働条件を確認しておくことも大事です。」

Photo_10

次に、社会に出てからの未来を予想して「ライフプラン」をたててみようというお話しの中で、

「未来を予測していても、そのように行くことはなかなか難しく、

社会の中では、予想外のイベントがたくさん起こります。

イメージと違った場合は、それに近づこうと軌道修正する。

そのために、自分の未来予想図をイメージすることが大切です。」

とアドバイスをいただきました。

        Photo_11

学生からは

virgo労働法のことを詳しく知ることで、社会に出てから、自分で自分の事を守れる知恵をいただきました。

virgo自分の将来の見通しが明確になり、来年の4月から働くという実感が湧いてきました。

virgo結婚出産はイメージできるけど、キャリアイベントを書くことが難しかったですbearing

  働く前に自分が将来どうなっていたいかについて考えようと思いました。  

キャリアセンターでは、3年間を通して、キャリア教育を完成させ、就職に結びつけるよう計画しています。→就職指導スケジュール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭を3年間で育てる短期大学

東京都北区赤羽 (池袋から8分/大宮から15分) ★交通アクセス

星美学園短期大学 

TEL:03-3906-0056(代)